★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

アンパンマン大好き^^v

2009年10月29日 | まめ次の日常
最近ブログがトンとご無沙汰してしまっています。。。

あれもこれも…書きたいことがたくさんあるのに、
なかなかパソコンに向かえていません

目下の我が家の“WHAT'S NEW”と言えば、
兄・そらまめの幼稚園に関すること
今度の日曜日には、いよいよ親子面接があります。

面接の事は、また後日報告するとして…、

今回の話題は、弟・まめ次のことです。

まめ次は最近本当に凶暴化してきており、
親も手を焼いています。
歩き方もだんだん早くなり、今では早歩き小走り??になってきました。

兄が2階に上がっていくと、まめ次もすかさず後を追って
階段を上がって行き、大暴れ
今では、階段の上り下りも自由自在です。

そして最近は、兄弟ではしゃいで遊ぶようになってきました。
遊ぶといっても、一つのもので遊ぶというのではなく、
走り回ったり、物を投げ合ったり…いわゆるイタズラ的な要素ですが。。。

そんな小怪獣まめ次の最近のお気に入りは、
『アンパンマン』です
「あんぱん あんぱん」と明瞭ではありませんが、
言葉で言えるようになりました。
アンパンマンの絵の描いてあるものなら取りあえず手に取りたがり、
お菓子の袋だったり、絵本だったり
アンパンマンの顔があると、喜んでます。
そらまめの時もそうでしたが、
まずは、アンパンマンから入るんでしょうね~
アンパンマンのマーチが流れると、体を動かしてニコニコです

今度、アンパンマンミュージアムに連れて行ってあげようかな~



お兄ちゃんより手前に写っているのが、弟まめ次。
 お兄ちゃんの座っている椅子によじ登ってます
 まめ次のが大きく写ってるぅ~。これって遠近法??




初秋の小田原城

2009年10月07日 | おでかけ
秋の長雨…イヤですね~。。。

先週からずっと降り続いていて、なかなか外に出られる日もありません。

そんな中、先週の日曜日の貴重な晴れ間を利用して、
小田原へ行ってきました。

小田原に行った目的は2つ。

1つ目は、小田原城に行くこと。
そして2つ目の目的は、小田原名物“鈴廣”でのお買い物です。

小田原城は、何年ぶりだったでしょうか
ちょうどその日は、小田原産業祭りやらよさこい祭りなどをやっていて、
小田原城周辺は大賑わい
派手なはっぴにお化粧を施した、子供からお年寄りまでの
さまざまなグループが踊りを披露して、
「よいやっさのよいやっさ~~~よいやっさのよいやっさ~~~」と
大きな声を張り上げていました。
迫力に圧倒されそうでした

たまたま久しぶりに来た日が、こんなイベントの日にあたるなんて、
偶然ですが、それはそれで良かったような。。。

産業祭りでは、屋台もたくさん出ていたので、
お昼を食べるには困りませんでした。





帰りには、我が家恒例の“鈴廣”に立ち寄って、
大好物のイカの干物を買いました
おまけに、試食コーナーでがっつり蒲鉾やらさつま揚げをいただき大満足
そらまめも蒲鉾大好きで、たくさん食べてました
ホントに美味しいんですよ~
もちろん、まめ次も。。。
イカの干物の他にも、いくつかお買い物しちゃいました

また行きたい~