★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

初めての一口

2008年11月24日 | まめ次の日常
今日から、まめ次の離乳食を開始しました

5ヵ月の段階は、『ごっくん期』と言うらしく、
まずは10倍粥を一口から始めます…

つい2年ちょい前に、そらまめに作ってあげていたのに
作り方や要領をすっかり忘れてしまった私…。。。
昨日、さっそく半合のご飯に10倍の水でぐつぐつとお粥を作りました。
でも、なんだか糊状になってしまって、
「ホントにこれでいいのか??」って感じです。
とりあえず、氷を作る製氷皿に流しいれて、フリージング

そして、今日の10時頃に、いよいよまめ次をベビーラックに座らせて
10倍粥を一さじ…
まめ次は…『なんだこれ?』という表情を浮かべて、
“ごっくん”というよりは、口に含んで何となく食べた

  

お粥よりも、スプーンに興味を示したまめ次でした。。。

また明日から頑張ります


初寝返り!!

2008年11月23日 | まめ次の日常
5ヵ月と6日、まめ次が初寝返りしました

毎日寝返りがしたくて、「う~~~ん」…と、
もう一息のところまで踏ん張っていたのですが、
ようやくゴロンと自力で寝返りました
最初に目撃したのは、パパでした
そらまめも、「もうちょっと~、ねがえり~
とまめ次を応援していました。

今日は、そらまめが初めてまめ次の寝返りしたのを見ていて、
「できた~」と叫んで、まめ次に走り寄ってました。
お兄ちゃんとしても、まめ次の成長が嬉しかったのでしょうか

でも弟を、可愛さ余って頭を押さえつけるのは
苦しいので止めましょうね~


やっとできたよ~


わぁ~~、ボク、この後どうすればいいの??

しばらく、↑の姿勢で頑張った後、またゴロ~ンと仰向けになります
これから、目が離せなくなりますね


遅ればせながら…突発性発疹。

2008年11月21日 | そらまめの日常

先週、そらまめが『突発性発疹』にかかりました
先週の月曜日に急に発熱し、それが数日続きました。
初めは風邪かな?…と思っていましたが、
咳や鼻水もあまり出ず、食欲も全くない訳ではなく
やっぱり風邪じゃないのかな~…なんて思っていたら、
発熱から三日目に、突然熱が下がりました。
お友達も遊びに来る予定だったので、「良かった」と思っていたのもつかの間、
お腹の辺りに赤いぽつぽつを発見
そして、赤い発疹は徐々に背中や顔の辺りまで広がってきました。
そこでようやく、もしや“突発”ではと疑い始めました。
でも、3歳近くの子が突発性発疹にかかるのか疑問だったので、
もしかしたら水疱瘡? 麻疹?と、いろいろ頭をよぎりました。
でも、どちらも予防注射を打ってるし。。。

熱が下がってからは、元気も出始めて食欲も戻ったので、
あまり心配はしていなかったのですが、
念のため夜間の病院へ連れて行きました…

診察の結果、やはり『突発性発疹』と診断されました。
ただ、発疹が出る病気はたくさんあるそうで、
必ずしも突発性発疹とは言い切れないとは言われましたが、
経過からすると、一番疑わしいとのことでした。
人にうつらないという保証はなく、
親にうつったりまめ次にうつったりするかも知れないと言われましたが…。。。
今のところその心配は無さそうです。

『突発性発疹』は8割の子供がかかり、2割はかからないそうですが、
大人になっても発病することがあるそうで、
そうなると、色々検査したりして面倒だそうです。
ただ、ほとんどの子が2歳くらいまでにかかるそうで、
そらまめのように、3歳頃でかかるのは珍しいようですが、
かからない訳ではないようです。
そらまめは、なんでも人よりゆっくり目なのでしょうか??

おかげさまで発疹も数日ですっかり消え、そらまめも一つ山を越えた

            

まめ次もそろそろ寝返りしそうなので、
最近は、ベッドから床に寝かせてます。
そらまめの赤ちゃん時代に活躍したジムを組み立てて遊ばせていると、
さっそくそらまめがやって来て遊び方の指南をしていました。

よく見ると、腰に手を当ててまめ次に指導しているように見えて、
ちょっと笑えます

  
お兄ちゃん、スパルタだぁ~~



4ヵ月健診&BCG

2008年11月11日 | まめ次の日常

今日は、まめ次の4ヵ月健診へ行ってきました。
私の住む横浜市T区では、誕生日ごとに月3回に分けて行われているせいか、
昨日はそれほどの混雑ではありませんでした。

まめ次は、保健師さんの問診、先生の診察ともに問題無く、
健康の中の健康いうことで、一安心しました
首も据わってきて、うつ伏せにすると自力で首を上げるようになりました。

 まめ次の成長

    身長…64.2㎝
    体重…7360g
    胸囲…42.8㎝
    頭囲…41.5㎝

健診が一通り終わった後、保健師さんからの4つのお話がありました。

 絵本のお話し
 離乳食のお話し
 お口のケアのお話し
 保育のお話し   
                です。

そこで、『なるほど』と思ったのは、“お口のケアのお話し”でした。
これから少しずつ歯が生え始めるのですが、
虫歯の予防のお話しの中で、
虫歯になった子の歯の写真を見せられました。
ここで驚いたのは、子供の虫歯は大人の虫歯と違って黒くなるわけではなく、
白くなったり、黄色くなったりするのだそうです。
特に、甘い飲み物で虫歯になるケースが多いようで、
哺乳瓶に甘い飲料(果汁やイオン飲料)を入れてはいけないそうです。
実際に歯の付け根が白っぽくなったら、虫歯のサインかも知れません。。。
そして一番虫歯になり易いのは、上の前歯なんだそうです…
この部分は、一番磨きづらいところなんですよね
そらまめも、歯磨きが大嫌いで毎日親はてこづっているのですが、
上の前歯は上手に磨けなくて特に苦労しています。

子供は1歳を過ぎる頃(ちょうど歯みがきを始める頃)、
口の中に異物を入れられるのを極端に嫌がるようになるそうです。
そこで、4,5ヵ月頃からおもちゃ代わりに歯ブラシを持たせてあげて、
今のうちから歯ブラシの感触を慣れさせておくと良いそうです。
この時期は、手にした物を何でもお口に持っていくので、
慣れさせるにはもってこいなんだとか。
おもちゃ代わりなので、歯ブラシのタイプは赤ちゃん仕様ではなく、
4,5歳児の少し大きめでいいそうです。
そして、1歳を過ぎるとお顔を触られたりするのを嫌がる敏感な子もいるので、
月例の小さいうちから、お顔を触って遊んだりして慣れさせるのも
一つの方法だそうです。
何を隠そうそらまめは、顔を触られたり髪の毛を切られたりするのが大嫌い
まめ次は今から歯ブラシに慣れさせるために、
ちょっと持たせてしゃぶらせてみようかと思います



そして、午後からはBCGの予防接種に行ってきました。

丸いスタンプ型の針を2ヵ所に、ムニュ~~と押されると、
おとなしかったまめ次も、『ウギャ~~~~~
むちむちした腕にギューッと押すのを見ていると本当に痛そうでした。
例えて言うなら、お餅に細い針山をさしているみたいな。。。
しばらくすると泣きやんだまめ次でしたが、
今度はお腹が空いたらしくまた『ウェ~~~~ン』と泣き出し、
注射の痕を乾かしながら、ミルク飲ませました
無理な体制だったので、ちょっと筋肉痛になりました。。

これからしばらく、三種混合やらMRやら…まめ次の注射道は続きます