★ぶらざ~豆★日記  ~続・そらまめ日記~

兄『そらまめ』4歳と、その弟『まめ次』1歳の日常をつづります。
ふたり合わせて“ぶらざ~豆”です^^

上って下りて…☆

2007年10月31日 | そらまめの日常

そらまめが最近になって、階段を一人で下りられるようになりました。

ある日突然、一人で階段を下りてくるのを見て、私もビックリ
後ろ向きになって、後ろを振り返って段差を確認しつつ、
足で探りながら一歩一歩慎重に下りてました
パパ曰く、「今に転ぶんじゃないか」と言っているのですが、果たして。。
でも、階段を上って下りてを繰り返して遊ぶことはなく、
私が2階に上がったときに、一緒に付いて来て、
さらに私が下りると、後から付いて来て下りて来る…と言った感じです。。
下りてくるときに、手を差し伸べても嫌がるだけなので、
危険のないように、今は側でそっと見守ってます。

今ではどんな段差でも自分で降りられると思っているようで、
テーブルの椅子に乗っかり、
さらにステップアップして、テーブルの上に乗っかっていたりします
気が付くと、テーブルの上で立ち上がって仁王立ちしていることもしばしば。。
乗っかるだけならまだしも、下りようとするときに
後ろ向きになって、椅子に足を付くのならいいのですが、
椅子のないところから下りようとしているのを目撃した時にはビックリ
全く、油断も隙もありません。。。

またさらに先日の朝、そらまめが目覚めて、
腰の高さまである子供用ベッドから自分で後ろ向きで下り
軽く体を打ったようで、ビエェ~~ンて泣いていたことがありました
(ちなみに、囲いのあるベッドなんです…。)
泣き声を聞いて慌てて飛んで行ったのですが、
でも大事には至らず、ホッとしました
このベッドには、4段位のハシゴが付いているのですが、
まだそのハシゴから器用に下りられるとは思えないし…。
最近の悩みどころです
でも、その日以来、自分からベッドを下りる事はなくなりました。

とにかく、運動神経が少しずつ発達してくるのは嬉しいのですが、
それに伴って危険な行動も増えてくるのは確実

危険だからといって、行動を余りにも制限するのは可哀想だし、
でも危険なことは教えてあげないといけないし…。
親としては、目配りが今まで以上に必要になってきたようです

 


 


辻堂海浜公園

2007年10月30日 | おでかけ
27日の土曜日は一日中雨だったため、
珍しく一歩も外に出ず家に引きこもり状態

ところが、翌日曜日は台風一過で快晴
澄み切った空気のせいか、家の窓から富士山も奇麗に見えていました。

それじゃ~、富士山も奇麗に見えて、
なおかつ、のびのび遊べるところに行きたい
と言うわけで、行ってきたのは隣市の『辻堂海浜公園』です

お昼は、コンビニで買ってきたお弁当を、公園のベンチで食べました
今日もまた、そらまめのペースで園内をぐるぐる歩きました。。
(…というか歩かされました
最近ますます好奇心旺盛になってきてます



途中、公園から海に抜けられる道を通って、
海岸を見に行きました。
この時期でも、サーファーが沢山いました
この日は暖かかったので、余計にたくさんいたのかも知れません。
それほど遠くない位置に、江ノ島も見えました(下写真)。


右手の方向には、富士山も見えていました。

もう少し、のんびり散歩したかったのですが、
そらまめが違う方向に歩き出したので、
海岸へ下りるのは諦めました。。。

秋になると、公園でのピクニックが楽しいですね
また行きたいです


大ハシャギの一日☆

2007年10月25日 | おでかけ

今日は、久しぶりに大ちゃん&ママと、お散歩デートに出かけました
数ヶ月ぶりの再会で、私もちょっとテンションが上がりました
お子達は、お互いを覚えているのかいないのか、
最初は「この人だぁ~れ」ってな表情してましたが…。

行き先は、今年の春にも行った“フラワーセンター”へ。
ちょうど、バラ園が見頃になっていました。




色とりどりのバラが咲き乱れていて、甘い良い香りがして、とっても奇麗でした
春のバラは見た事があるのですが、秋のバラは初めてでした。

右:しかめっ面のそらまめ 左:精一杯笑顔を作ってくれた大ちゃん

菊花展も今日から始まったようで、
大きな菊の鉢植えがズラリと並んでいました。
いつ見ても、よくこれだけ見事に咲かせられるなぁ~と
感心してしまいます。

ひととおり園内をお散歩して、お楽しみのランチタイム
芝生の広場にレジャーシートを敷いて、
買ってきたお弁当をみんなで食べようと、そらまめをシートに座らせた途端…、
靴も履かないで、広場へ飛び出して行ってしまいました
バギーから解き
放たれたそらまめは大喜びのようで、
ランチタイムどころではない様子。。
これではゆっくり食べられないので、無理矢理連れ戻して
再度バギーに縛り付けました
「食べている間だけ、辛抱して~
バギーに座らせられると、しばらくすると観念したようで大人しくなりました。

ランチが終わると、そらまめと大ちゃんはお待ちかねの自由時間
大ちゃんママが小さくて軟らかいサッカーボールを持ってきてくれて、
そらまめは、しばらくそのボールを転がして遊んでました
大ちゃんはお気に入りのアンパンマンとカレーパンマンのおもちゃを
両手に持って、はしゃいで遊び出しました
二人とも、本当に行動が同じというか、似ているので、
見ていて笑っちゃいました
個性はそれぞれ異なるのですが、やっぱりほぼ同じ月齢だけあります。
それに、一緒に遊んでいるというわけでもなく、動きはそれぞれなのですが、
進んでいく方向は一緒なので、それなりに意識し合っているようにも見えました。


ときどき、大ちゃんはそらまめにアンパンマンのおもちゃを貸してくれて、
そらまめも大喜びでした。
でも、しばらくすると、ちゃんと『はい』って返していました
そのやり取りが、見ていてとても微笑ましかったです

とにかく、園内を縦横無尽に歩き回り、走り回った二人。
ママたちも疲れましたが、お子達もかなり疲れたはず…なのですが、
帰り道は駅までは撃沈していた二人でしたが、
電車を乗る頃には、駅中のザワザワですっかりお目覚めに。。。

でも今日一日大はしゃぎでいっぱい運動したおかげで、
お腹も空いたようで、夕食はよく食べたし、
夜も寝かしつけの後、早くグッスリ寝てくれました
やっぱり子供は思いっきり遊ばせないとダメなのかなぁ~

大ちゃん&ママ、また遊びに行きましょうね~


ママのひざ掛け

2007年10月24日 | そらまめの日常
以前、ブログでそらまめが、
「ママのひざ掛けを持ってきてくれる」とご紹介しましたが、
それからと言うもの、
私がリビングにいるだけで、ひざ掛けを取ってきてくれるように。。。
それはそれで、嬉しいのですが、
私が頼んでから持って来てくれたら、なお嬉しいのになぁ~…なんて。

そして、そのひざ掛けですが、
マフラーのように、ひだがついているためか、
そのヒモのような部分が気になるようで、いじっていたり、
さらに、何回か畳んであったものを、いつの間にか一枚に広げて
自分の周りに丸~くサークルを作ったりして遊んでます
そして、遊びが高じて、結局肝心なときに、
私に渡してくれないときがあったりします。。

でも、やっぱり自分のお気に入りタオルケットにはかなわないようです


上の写真は、私のひざ掛けで遊ぶそらまめです




スプーン曲げの妙!?

2007年10月23日 | おでかけ
土曜日は、私とパパそれぞれの実家へ遊びに行きました。

私の実家でお昼を食べた後、
徒歩20分位の場所にある、“花の国”へ行きました。
花の国では、ちょうどコスモスが見頃になっていました。
ところが、先だっての台風9号の影響で、
ほとんどの苗がなぎ倒されてしまい
コスモスが咲き誇っている…とまではいきませんでしたが、
成長の回復した苗が、けな気に花を咲かせていました

そのコスモス畑から少し山を登ったところに、
アスレチックや、子供が楽しめる遊具がある遊び場があります。
アスレチックの長~い滑り台や、短い滑り台やゴジラの滑り台など、
そらまめも大いに楽しみました
私もパパも童心に返って、はしゃいじゃいました。
そらまめは一人で滑るのに、滑り台でまだ手を離すのが怖いようで
途中からくるんとお腹で滑り降りてました


パパと一緒にゴジラの滑り台を


夕方からは、パパの実家へ。
ここでも当然、そらまめが主役
じじ&ばばに、いっぱい遊んでもらっていました。

ここで、何気なくテレビを観ていた私とパパ
何かの番組をきっかけに、目の前にあるスプーンで、
パパがスプーン曲げに挑戦
するとなんと、スプーンがくにゃっと曲がったのです
これには私もビックリ
テレビの向こうで曲げてる人を見ても、半ば半信半疑だったのですが、
目の当たりにすると、ただビックリ

ほら、こんなに曲がってます
それから調子に乗って何度もスプーンを曲げるパパ
へ~、スプーン曲げって特別な技じゃないんだなぁ~と思いつつ
私がチャレンジしても曲がりませんでした。。

みなさんは、スプーン曲げに成功したことありますか??


笑える悪戯!?

2007年10月18日 | そらまめの日常
今日は、そらまめの“痛い慣習”というべきか、悪戯をご紹介
最近始まった事ではなく、かなり前からなのですが、
それは、ママ、特にパパの顔をペチペチと叩くこと。。。
平手打ちではなく、正面から(ホッペのあたりを)をペチペチ
かなり面白がって叩いています。
たま~に、私の顔も叩いてきますが、パパよりは加減している感じ。。。
やっぱりおなごには甘いのね~
…なんて喜んでる場合じゃないですが…

それと、笑っちゃう行動がもう一つ。
それは、私が寝転がっていると、必ず上に乗っかって遊ぶのですが、
ふと、足の親指に生えている毛を指でフワフワ~って触るんです。
くすぐったがって、私が足をバタバタさせると、
面白がってまた同じようにフワフワ~
はっきり言って“ムダ毛”なんですが、なぜか目につくみたいです。
こんな風に書くと、相当目立つ生え方のように感じるかも知れませんが、
そんなに目立つほどじゃないんですけどね…

この行動、どうやらパパにもやっているようです
そして同じような事を、パパが私にやったことがあるのです。
これは、親子で発想が似ているってことでしょうか


あったかれんこんスープ

2007年10月16日 | クッキング
ここに来て、今までの残暑が嘘のように、ぐっと気温が下がってきましたね。

そして、この季節の変わり目に、そらまめは“鼻タレ小僧”です
めったに風邪など引かないそらまめですが、
いったいどうしたというのでしょう??
もしかしたら、お友達に移ったのかな~?
先日、友人宅へ行った際に、お友達がクシュンクシュンと、
クシャミを連発していて、お鼻を垂らしていたからなぁ~。。。
子供同士って移りやすいんでしょうね
幸いにも、熱が出るほどではなく、とにかく鼻タレ
たまに、鼻が詰まるのが気になるのか、愚図ってます

そんなこんなで、普段から少食のそらまめが、
ここにきて、さらに少食に…。
なので、今夜のメニューにそらまめも大好きなスープを作りました。
生協の注文カタログにレシピが載っていたので、
参考にしました

その名も、“れんこんのスープ”
作り方は簡単。
だし汁に、れんこん、ニンジン、キャベツ、玉ねぎを入れて煮立て
しょう油・塩・コショウで味付けします。
ポイントは、れんこんのすりおろしも一緒に加えること。
コトコトと煮込むと、野菜の旨みがスープに溶け出して、
優しい味わいになります。

そらまめには雑炊風に、ご飯にこのスープをかけて食べさせました。
すると美味しそうに食べてくれて一安心
やっぱりご飯(お米)を食べてくれないと、
風邪も治りにくいですよね?
このスープ、他に椎茸やしめじなどのキノコ類を入れても美味しいかも

味噌汁に飽きた方、野菜がたっぷり食べたい方にお薦めです


こどもの国

2007年10月13日 | おでかけ

今日は、横浜市内にある『こどもの国』へ行ってきました
車で40分位かかって、12時少し前にようやく着きました
既に駐車場もかなりいっぱいになってきていました

園内はとても広く、遊具のある広場や小さな牧場、
足で漕ぐボートがある小さな湖もあれば、
小さな動物園もありました。
バーベキュー場や、ログハウスのような施設もあり、
遊園地のような乗り物もありました。
さすが、“こどもの国”という名の付くだけあって、
子供が一日中楽しめる楽しみがいっぱい

そらまめは、以前行ったことのある“ソレイユの丘”の牧場で、
ヒツジやヤギを見て喜んでいたので、
今日も、ウシやヒツジのいる牧場へ連れて行ったのですが、
あまり喜んでくれませんでした…
なだらかな丘陵のある、芝生の広場で遊ばせても、
嫌がって泣き出してしまいました
どうしても、園内のコンクリの道を歩きたいようで、
仕方なく、そらまめの行きたいところに歩かせました。
途中、ベンチでお弁当を食べました。
お昼を食べ終わって眠たくなったようで
しばらくベビーカーでお昼寝
その間、私とパパはぐる~っと園内を一周しました。
この季節は、どんぐりや色んな木の実がいっぱい落ちていました。
童心に返って、私もどんぐりの実をいくつか拾ってみました。

帰る間際に、そらまめが目を覚ましたので、
滑り台のたくさんある遊具広場で、パパと一緒に滑り台で遊びました
下がローラーになっていて、ちょっとスピードが出るせいか、
そらまめは少しビックリしたような表情を見せました
でも、パパと2回滑って遊びました。

今日は、まっしぐらに歩くそらまめは、
2回もお友達に接触して、前に手をついて転びかけました…
そのたびに大泣き
ぶつかったのではないので、痛いはずはないのですが、
あまりに泣き叫ぶそらまめを見て、
相手の子の親御さんが、とても恐縮して申し訳なさそうに謝ってくれました
でも、そらまめが道を遮られて泣いただけなんです…
こっちが申し訳ないぐらいです。。。

今日は、せっかく『こどもの国』に行ったのに、
そらまめは、笑顔より泣き顔が多かったのが残念ですが、
次回来るときは、もっと楽しめるといいなぁ

上の写真は、坂道をせっせと登るそらまめ…(カメラ目線てなかなか撮れません。。



友人宅訪問

2007年10月11日 | おでかけ
今日は、横浜市の同じT区内に住む、高校時代からの友人宅を初訪問しました。
去年の12月に新築されたそのお家は、二世帯住宅の2階建てです。
外観は、茶色の洋風な瓦屋根に、黄色な外壁になっていて、
可愛らしい雰囲気で素敵でした。
友人宅は2階にあり、玄関から全て別に設計されています。

お部屋に入ると、リビングが広々していて、
天井も高く開放的な感じ。
バルコニーも2ヶ所あって、奥行きもバッチリで
バーベキューとかも出来そう

そらまめも、部屋の中へ入るや否や、
初めての雰囲気でまずは大泣き
ですが、お友達のりくくんからおもちゃや絵本を貸してもらい、
段々と機嫌を取り戻し、すっかり打ち解けました
特に、アンパンマンのおもちゃが気に入ったようで、
色々と遊ばせてもらいました。
りくくんは、そらまめより半年お兄ちゃんなのですが、
さすが2歳児
ママとのコミュニケーションもバッチリでした
2ヶ月前に家に遊びに来てくれたときよりも、
言葉の数も増えてきているようです。
りくくんも、フロアを走る走る
そらまめも、小走り気味に走る…で、
あっちこっち動き回る二人でした。


二人で指をチュパチュパ。りくくんはそらまめの真似っ子してるんだそうな。。


でも、やっぱり二人ともカワイイ

友達との会話も久々に楽しめました
何と言っても、ママ友以上の友達なので、
気心が知れているので、お互いに気を遣わなくて良いところが◎
私にとってもこの上ない安らぎタイムになりました
また、同じ地域に住む物同士なので、
区の子育て支援などの話しも話題になったり、
有意義な一日でした

また遊んでね~、りくくん&ママ

1歳9ヶ月経過…

2007年10月10日 | そらまめの日常

そらまめも、生まれてから1歳9ヶ月が過ぎました。
イヤイヤ期真っ最中だし、まだまだ言葉数も少なく、
マイペースは相変わらずです。
言える単語と言えば、「ママ~」と「ハイ」のみ。
ただし、ママにもパパにも「ママ~」なんです。。。
それも「マママママ~」だったり、「マママ~」だったり、
微妙に違っていたりするし
でも、物を渡すときに言ってくれる「ハイ」っていう言葉は、
妙にクリアな日本語なんで、笑っちゃいます

それでも、こちらの言っている事はだいぶ理解出来るようになってきたようで、
少しずつコミュニケーションが取れるようになってきました

例えば…、

 ドアをバッタンしてきて~ と言えば、閉めてきてくれたり
 ひざ掛け取って来て~ と言えば、取って来てくれたり

多少は言葉の意味が分かってきているようで、嬉しいです

それに、『アンパンマンのビデオ見よう』と言うと、
喜んでDVDのリモコンを指差して大喜び
アンパンマンとハッキリは言えませんが、
“アンプンムン”と言ってるように聞こえるので、
好きな物の単語は覚えが良いようです

また、お風呂の中での段取りは完璧です
体を洗ってあげているときは、じっとしていないのですが、
髪を洗い終わって洗い流すときは、
そのタイミングを見計らって、きちっとパパ(またはママ)に向かい合い、
パパ(またはママ)の両膝に手をついて、
お湯をかけてもらうのをじっと待ちます
そして、以前はお湯をかけられて大泣きでしたが、
今は、桶のお湯を3杯頭の上からかけても平気になりました
(でも、湯船にシャンプーやボティーソープなどを、ばんばん投げたり、
やりたい放題ですが…

そして最近の一番の成長と言えば、
早歩きから小走りへ、そしてかけっこに似た勢いになってきました
パパ曰く、出迎えに来るときの歩き方が、
以前より人間らしくなってきたのだとか…
最近は、テーブルやソファの周りもぐるぐると何周も走り回ってます
お散歩してても、そらまめまっしぐら~で、
ますます親は大変です