10年で3000万貯金が目標☆

子供3人の教育費と老後資金を貯めています。2017年9月に貯金3000万円達成しました。

私立中学受験は必要か

2010-10-20 | 子供

東大出身者の親の平均年収は1000万以上が多い
というのは有名な話です。

年収が高い親の子供の大学進学率が高いのも
色々な統計で証明されています。

もちろん、年収が低い親でも優秀な子供はいるわけなので
一概には言えませんが、やはり今の時代は親が子供に
塾や家庭教師をつけられる経済力が、子供の将来に直結
していると思わざるをえません。



そういう話を聞くたびに、我が家は3人の子供たちに
どんな教育を残してやれるのか、考えてしまいます。

今は漠然と大学進学時に一人500万×3人分=
1500万

これは用意します。

目処も立ちました。

でも、中学から私立を目指すとなると

小4から高校卒業まで毎年100万×9年=900万

これを3人分=2100万円


これを用意しようと思うと、相当の覚悟が必要です。




私は教育ママではないので(どちらかというと放任主義)
子供の意思で進路は決めてもらいたい。

その意思が「中学から私立」であるならば、快く送り出して
あげたい。
それが親心です。





しかし…我が家は年収1000万円ありません…
今後のライフプランでも超えることはなさそうです。

なので、中学から私立は身分不相応だと感じています。





私立中学だけが教育のすべてではないことも、わかっているつもり。

あと5~6年したらこの問題に立ち向かいます。

その時にどんな気持ちでいるのだろう。
我が家はどんな家計状況なのだろう。
楽しみでもあり、不安でもありますが、こういう風に今の気持ちを
記録しておくのは、非常に意味があるのかな。

子供たちの成長と共に親の悩みは増えますね。

すべての親がこういう風に子供の成長・将来を案じて今の世界が
築かれたんだと思うと、輪廻転生、過去の人々に思いを
馳せています。


健康に産まれてくれただけで感謝の気持ちでいっぱいだった
あの日。
次は勉強を人並みにできることを子供に求める。
エゴの塊の人間の醜聞をみせつけられてもなお
捨てきれない子供への期待。











親として、人間として自分をもう一度省みる。







参加しています↓
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村



わかりにくい内容ですみません。
つぶやきなので読み流していただけたらと思います。















最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
はじめまして。 (ねぎまっち)
2010-10-21 21:56:35
最近、こちらのブログが気になってよく拝見してます。
うちは小3と3歳の二人の息子がいます。マンション購入で来年から住宅ローンです(^_^;)
子供の進学考えちゃいますね…
うちは共働きでも1000万なんてとてもないので、やっぱり私立は無理でしょう…
でも公立の中高一貫に興味があって…都内でも数が少ないので狭き門ですが…子供の学力と相談でちょっと考えています…
返信する
う~ん (まりぁーじゅ)
2010-10-21 22:25:34
まあ、まだ数年あるからお子さんの性格とか学力とか見計らいながらでいいんじゃないでしょうか?
うちもひとりっ子なんで受験も考えました。
でも本人が遠いところに通学するの面倒って言ったんでやめました(笑
今は公立の学力や風紀の問題などいろいろ懸念するところもありますからね~

子どもに期待するのは「親のエゴ」って誰でも思って悩むことだと思いますよ。

でもそれより子どもさんの特性を伸ばしてあげることの方が大事なんじゃないでしょうかね?

長くなりましたが、コメント書くずっと前から「お気に入り」に入れてました。
連絡おそくなっちゃってすみません(^^;)
返信する
はじめまして☆ (NO.13)
2010-10-22 19:56:59
>ねぎまっちさん
遊びに来て下さりありがとうございます。
中高一貫、お金も抑えられて教育内容も充実している、理想の進路先だと思います。うちの近所にはあまりないんですよね・・・日本全国がそのように充実した教育内容になれば最高なんですけど・・・
マンションご購入おめでとうございます☆
今からインテリアなんかは楽しみですね。こんなブログでよかったらまた遊びにきてください!
返信する
時期尚早・・・ (NO.13)
2010-10-22 20:01:04
>まりあーじゅさん
いつもありがとうございます!
子供が勉強が得意かどうかもまだ未知数のうちにこんな心配するなんて、自分でも親バカだと思います笑。
子供の特性、、、をきちんと見てあげられていない自分に反省です。
子供の希望に添えるように寄り添って、成長を見守りたいなと思います!

お気に入りのご連絡、ありがとうございます。
(嬉しくてちょっとこそばゆいです~笑)

返信する
はじめまして (ひつじ)
2011-01-25 12:31:05
ブログ拝見させていただいています。
同じ短時間勤務で、毎日大変だろうなぁとおもいます。
3人の育児、その上の家計簿、すばらしいです。
私も昨年末、初めて家計簿をエクセルにまとめてみました。1ヶ月目ですでに目標予算オーバーと悲しい結果でした(笑)

時代は変わるものでいまや中学受験の波は田舎のこちらにも来ていて。。。悩みます。
いざというとき、学費だけは捻出できるよう私も頑張りますっ。
返信する
昔の受験生 (割り切って通うこと)
2011-02-01 12:22:24
昔、中学受験して私立中・高に通った女性です。
甥も私立ですが、時代的に若干変化はあるようです。

現在は、塾産業が教える機械と化して商売になっていますので、教育とは言えず注意が必要です。

私の時代は、受験の主力層は、子供の就職も親が調整可能な家庭が存在しました。日本経済が順調だったので、多少学校が合わなくても社会に救われた時代ですが、今の時代は犯罪者になる可能性もあります。

受験勉強して、子供中心にならない事、あくまで「親が社会的にも子供を躾できること」です。極端な話、親が就職先を斡旋できるようなご家庭も存在しますので、「受験勉強」主体ではなく「人生哲学」を習得するように子供に諭さないといけません。その意味では、受験経験の無いご家庭には薦められません。これは本当です。

私立(国立)に行ってからが本番です。子供の反抗期に付き合わないといけません。
返信する