fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

昨日は夕方から映画を観に行った、マスクの人が増えていた。

2020-02-18 16:10:39 | 映画

昨日は、午前中は医院に行って胃薬をいただきました。

お医者様から「どれくらい睡眠を取ってますか?」と聞かれたので

「11時に寝たら朝は5時くらいに目が覚めて、12時だと6時くらいに目が覚めて大体6時間くらい寝ています。」

と言ったら

「えっ!5時!まだ真っ暗でしょう?何するの?」と驚かれました。

「起きて少ししてから朝食を作って食べて新聞を読んで。」と答えましたが

何をしているんだか、2時間くらいあっという間に経って、すぐに7時が来て、という風にどうと言う事はないんです。

「1日が長いでしょう。」と聞かれましたが

これまた、別に、、と言う感じです。

先生とは親しいのでこんなことを聞かれたんですが、何してるのか考えてみました。

そう、私は結構SNSで時間がつぶれます。

ブログを読んだり書いたりインスタを見たり、映画のSNSフィルマークスのレビューを読んだり、最近またメルカリも始めたので

それも、写真撮ったり値段付けに悩んだり、出品したり、と。

りんちゃんやバラや観葉植物のお世話もあるし、トールペイントしたり、散歩に行ったり、筋トレしたり、お教室もあるしたまに友達と会うし映画も観に行くし

なんだかんだとプチ忙しい感じです。

そして、大したこともしていないのに夜にはぐったり、10時くらいから最早眠くなります。

先生から「お昼寝するの?」とまた聞かれたので

「はい、30分くらいお昼ご飯を食べてから寝ます。」と言いましたら

「そう、なかなかいい時間過ごしてるね。」とおっしゃったので

「そうですよ、いいと思います。」と、自分で自分を肯定しておきました。

 

さて、昨日は朝から体調も良く夫が夕飯を友達と食べると言う事で

やっと、見たかった映画『ジョジョラビット』を観に行ってきました。

久しぶりに電車に乗るし、映画館ってたくさんの人が集まるし、でマスクをして出かけました。

何という事でしょう、街中(まちなか)はマスク着用の人人人ひとだらけ。

ついこの間まで、ここの辺りは、10人に一人くらいしかマスクをしている人がいなかったのに

昨日は、マスクをしていない人が10人に一人。

いや~、ビックリしました。

そうか、そうですよね、感染経路が分からない人が感染するようになったらちょっと怖いですよね。

しかし、「コロナなんて大丈夫よ~。」とタカをくくっていた私はマスクがあと一枚しかないことに気が付きました。

 

映画を面白く観て帰宅し、マスクが気になり、薬の入った引き出しをごそごそしてマスクを探してみました。

現代の不織布タイプのマスクはなかったのですが、布のマスクが5枚も見つかりました。

そうでしたよ、昔はマスクと言えば布タイプしかなかったでしたよ。

今、これを街中で着用していたら変でしょうけど、背に腹は代えられない、取りあえず洗濯しておきました。

布だったら洗たくして何度でも使えますよね。

 

映画の感想は次回に書くつもりです。

 

この記事とは関係ありませんが、水栽培のオールドブラッシュチャイナに蕾まで付きました。

咲くつもりでしょうか?

 

 

 

 

 

 


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ、勝手に水栽培(?)*... | トップ | 友情を長く保つには?!*り... »
最新の画像もっと見る