fernhaven rd.

狭いベランダで育てているバラのこと、一緒に暮らす猫のこと、トールペイントのことなどなんてことない毎日を書いていきます。

感動!ミュージカル〈ジャージーボーイズ〉

2022-11-05 14:51:00 | 美術・芸術・絵画教室

木曜日の〈クレオパトラ〉に引き続き

金曜日にミュージカル〈ジャージーボーイズ〉を観てきました。

場所は、新歌舞伎座。

この前のフェスティバルホールもそうでしたが

新歌舞伎座は近鉄の上六の駅と直結していて(フェスティバルホールは肥後橋と直結)

迷うことなく劇場に行くことが出来てとても便利でした。

ミュージックフェアでフランキー.ヴァリ役の花村想太さんの歌声を聴いて

チケットを取ったので出遅れてはいましたが

S席を取ったので、座ってみたらびっくり!

舞台が近い!すべてがとてもよく見えました。

 

ミュージカルを生で見たのはは久しぶりでしたが

いや~よかったです(T_T)感動しました。

思っていた通り突き抜けるような花村想太さんの声が素晴らしく

そしてジャージーボーイズことフォーシーズンズのハーモニーが心にずんと響きました。

今回のジャージーボーイズはダブルキャストと言うことで

私はチームGREENの回を見たのですが

キャストは

フランキー.ヴァリ(花村想太)

トミーデヴィート(尾上右近)

ボブ.ゴーディオ(有澤樟太郎)

Spi(シック.マッシ)

トミーデヴィート役の尾上右近さんはテレビでもよくお見掛けする歌舞伎役者さんですが

流石の上手さでした、歌も上手いし何より華やか

 

〈ジャージーボーイズ〉は一言でいえばフォーシーズンズの伝記のようなもの

以前にクリントイーストウッド監督の映画も見ていたし

その時にフォーシーズンズにはまってCDを買って何度も何度も繰り返し聴いていたので

ストーリーも歌も頭に入っていたのも楽しめたことの一つの要因かもしれません。

 

特に感動したのはデビューが決まって4人が歌う『シェリー』が流れた瞬間

涙がダーッと流れました。

そして、例のあの曲『君の瞳に恋してる』

ラストは、出演者がすべて出てきて

もう一度フォーシーズンズのヒット曲を歌ってくださるのですが

そこもとっても良かったです。

 

この〈ジャージーボーイズ〉のフランキーヴァリを演じるにあたっては

まだご存命である、フランキーヴァリとボブゴーディオに実際に歌声を聴いてもらって

OKをもらわないといけないらしく

この難関を潜り抜けた花村想太さん

とにかくすごい声です、あのフランキーヴァリの独特のファルセットヴォイスを

上手く歌いこなしていらっしゃって

本当に素晴らしい、素晴らしいの一言でした。

観終わった後は、生の舞台のエネルギーに夢心地

もう一度観たいと思っていたところに

「リピートチケットを売り出しております」のアナウンスが聞こえてきました。

11月5日6日のチケットが少しお安く手に入るみたいで

思わず買おうか、と思いましたが

いやいや、来週から東京だからここは抑えて

と言う心の声に泣く泣く諦めました。

 

今度はいつやるんだろう?

次回は2回は観に行きたい、と思っています。

それにしても、3時間に及ぶ演技に歌に踊り

ここまでの舞台を作り上げるのにどれだけの努力が必要だったのかと思うと

心の底から尊敬の念が沸き上がってきました。

生ですしね、失敗は許されないから緊張も半端ないでしょうね。

最後に、演奏はテープで流れているのかと思っていたら

生の演奏でした、それもまた素晴らしい!!

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする