世界最小の国バチカン市国に位置する、世界最大級の美術館「バチカン美術館」です。バチカン美術館はバチカン宮殿内にある24の美術館の総称です。 見学できる部屋数は1400、それらをつなぐ通路は全長7km。 迷路ような建物は、数々の礼拝堂とギャラリーを併せ持つ世界有数の美の宝庫です。「地図の間」「ラファエロの間(アテネの学堂)」「システィーナ礼拝堂(最後の審判)」・・・とにかく凄い!システィーナ礼拝堂は、ミケランジェロの最高傑作「最後の審判」がある礼拝堂です。教皇シクストゥス4世によって建てられ、現在はローマ教皇を選出する会議の場としても利用されています。映画『天使と悪魔』で次回のローマ教皇を選ぶシーンで枢機卿達による投票(コンクラーヴェ)が行われたのがこのシスティーナ礼拝堂です。礼拝堂内部は、全面撮影禁止です。残念・・・
おまけですが、「大塚国際美術館」では、システィーナ礼拝堂天井画完全再現されています!高さ16メートルの位置にある800平方メートルの天井には、旧約聖書の「創世記」の物語や、「最後の審判」などが、陶板名画(陶器の大きな板に原画に忠実な色彩・大きさ)で再現されています。米津玄師さんが2018年末に紅白で歌った礼拝堂としても有名・・・こちらも凄い!