goo blog サービス終了のお知らせ 

F.F.Art Gallery

FF釣行記&出張先での旅行記&グルメ情報を中心に発信しています。

ワシントン記念塔

2024年02月23日 14時14分03秒 | 海外
初代アメリカ合衆国大統領であるジョージ・ワシントンを称えるために建てられたワシントン記念塔。かつては高さ 555 フィート強の世界で最も高い建物で今でも世界で最も高い石造りの建造物とオベリスクの称号を保持しています。「 大理石」・「花崗岩」・「砂岩」など国産の石約3万6千個で出来ていますが、1854年~1876年の22年間「南北戦争」によって建設工事が中断されたことあり、塔をよく見ると、大理石の色が微妙に違うところがあります。









ホワイトハウス

2024年02月23日 14時07分28秒 | 海外
アメリカ合衆国の首都ワシントンD.C.にある大統領官邸。アメリカの歴史を左右する重要な決定が行われたホワイトハウスですが、一時はイギリス軍の焼き討ちによって外壁が焼け落ちてしまったことがありました。ホワイトハウスという名前は、その後の再建時に外壁を真っ白に塗装したことに由来しているそうです。






リンカーン記念堂

2024年02月23日 13時55分48秒 | 海外
アメリカ合衆国第16代目の大統領「エイブラハム・リンカーン」の功績称えるため生誕100周年記念として1922年に建立。(「人民の、人民による、人民のための政治」という演説は有名)中心部には威厳に溢れた姿のリンカーン像が鎮座しています。リンカーン記念堂が完成されてからもその場所では歴史に残る名演説が行われました。特に人種差別のない世界を訴えてきたキング牧師の「I have a dream」から始まる演説は有名ですね。









フルートを持つ女(フェルメール)

2024年02月23日 12時21分49秒 | 海外
ワシントン・ナショナル・ギャラリーに光の魔術師フェルメールの3作品(天秤を持つ女、手紙を書く女、フルートを持つ女)が展示されていました。実は、2020年からのパンデミックによる長期休館中に保存ラボで調査が行われ「フルートを持つ女」 は彼の技法を熟知した人物が描いたもので、フェルメール作ではないと判断されたそうです・・・







日傘をさす女(モネ)

2024年02月23日 12時17分30秒 | 海外
モネの作品で代表的なものと言えば「睡蓮」や「印象・日の出」などの風景を描いた作品ですが人物も数多く残しています。特に「日傘をさす女」は逆光に包まれた女性が印象的ですが、この作品を含めて非常に似ている作品が3枚存在するそうです。1枚目(ワシントン・ナショナル・ギャラリー)はモネの最初の妻カミーユとその長男ジャン呼び止めて振り返ったときの瞬間を描いた作品。2作目と3枚目(オルセー美術館)は、カミーユが亡くなり人物を描いたのではなく、永遠に脳裏に焼き付けたい「風景の一部」として描いたと言われています。モネはこの作品以降、人物を描くことは一切ありませんでした・・・





BLUE MOON(グランド・ラピッズ)

2024年02月23日 12時03分03秒 | 海外美食
創業者であり醸造家のキース・ヴィラ氏がコロラド州デンバーにある野球場「クアーズ・フィールド」にあるサンドロット醸造所で造ったのがきっかけです。伝統的な小麦のビールの製法をヒントにオレンジピールやコリアンダーの風味を加え香り豊かで独創的な味わいのビールです。この味わいに感激したファンのひとりが思わず「こんなに素晴らしい味は奇跡!(ONCE IN A BLUE MOON ! )」と声を上げたことがきっかけで、BLUE MOONが誕生したそうです。



LONGHORN Steakhouse(グランド・ラピッズ)

2024年02月23日 11時59分42秒 | 海外美食
ジェラルド R.フォード国際空港から車で約5分。ロングホーンステーキハウス:1981年にアトランタ州ジョージアで開業以来アメリカ本土の東海岸を中心に人気のステーキハウス。地元の人達で賑わうウエスタン調の落ち着いた雰囲気のお店でした・・・ジューシーでボリュームたっぷりのお肉は勿論美味しかったですが、オレンジを添えたクラフトビール(BLUE MOON)も美味かったです。