goo blog サービス終了のお知らせ 

ななごの部屋(リウマチとともに)それから

リウマチとともに歩みアクテムラのおかげで安定してきた私。もっと溢れるように生きたい☆2013/1/1開店☆

那須から日光サル軍団、ベゴニア園

2015年07月28日 | 那須
朝、5時過ぎに露天風呂へ。
意外に人がいる。三人。
後から二人くる。
山の朝の空気は気持ちいい。
曇り空だが、雨は降っていない。

雨は降ったり止んだりして、時々、強く降る。
これは東照宮は無理か、と思う。
それでなくても足の悪い人たちなので、
私もだけど…
転んだら大変だ。
それで、日光サル軍団に決まる。
屋根はあるしね。

午後は1時からの公演なので、先に花いちもんめに行き、
ベゴニアを観る。
おおお、天井からもつるされてベゴニアの花が、綺麗だ。
温室の窓から雨の音が強くする。
ここで、昼食のもり蕎麦を食べる。
食事は昨夜と今朝のバイキングでもたれ気味だ。
もり蕎麦は美味しい。


サル軍団の窓口は混み合っている。
団体の小学生のグループ20人くらいもいる。
子ども連れが多い。

公演は、お猿の教室だ。
小学生のような
お洋服を着たおサルさんが、
ベルを鳴らしたり、お勉強?をしたり。
最後は、輪くぐりをしていた。
かなりの間隔が開いてもやっていた。
サルさんは、本気で怒ったり手が速い。

それから向かいにあるお菓子の城で休憩をして、
帰路につくが、
時間が早いので「ザ、トレジャーガーデン館林」に寄る。
午後4時頃だったので、サッと観てまわる。
それでも花が綺麗だ。
しかし、暑い…







道すがら、夕食の話になり、どこかで食べることになる。
美味しい串カツ屋さんがあると、1人が言い、
そこに入ることになる。

私はサッパリしたものが食べたかったが…
そうして、皆さんと同じものを注文する。

意外に全部食べられた。
揚げたては美味しい。
串カツ屋さんなんて、初めて入るかもしれない。
アスパラに肉を巻いてパン粉を付け揚げてあるのが美味しかった。
他は、ナス、鶏肉チーズ、豚肉、キス、椎茸、