気ままな日々を 思いつくままに

旅の様子や
今日の庭
思いついたことなどを
気ままに 気楽に綴ります

yu-kiパパとyu-kiママへのエール!!!

2006-04-20 19:58:17 | ゆーき君のこと
我が家にyu-ki君がきて、庭にイチゴの苗を植えてから、もう3週間経ちました。yu-ki君も、4月10日に入学して、今はぴかぴかの一年生になっています
今日は我々が京都へ行ったお土産を手渡す事を口実に、北国分へ行ってきました。今日は一瞬でしたけれど、物すごい風と雨でしたよね。幸いにして下校する時間には雨は止んでいたようですが、yu-ki君のママは学校まで迎えに行ったようでした。 我々も後で学校まで行ってみると、かなり距離があり、30分は掛かると言う話しも充分に納得できるものでした。考えてみるとほんの一月前は、ママが毎日幼稚園まで送り迎えをしていたのですから、その3倍近い距離を自分で登下校している事も、考えてみると凄い事です。
幸いyu-ki君のママはいつも家にいられる立場ですから、yu-ki君が自分で鍵を開けなければいけない訳では有りません。学校でいろいろなことがあったにしても、家に帰ればママがいると思っていられるのは、まだyu-ki君に理解できないにしても、素晴らしい事です。
sh
一馬力で頑張っているyu-kiパパは勿論、専業主婦のyu-kiママもこれからが大変な時です
お二人とも健康に注意して頑張り過ぎないように、適当に頑張ってください。
なんと言っても、子供の幸せは、一にかかって両親の健康にかかっているのですから・・
写真は今日始めて収穫したイチゴです。未だ早いのですが、なんせ北国分は遠く 毎日は通えませんから・・・ 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 藤の花が咲きそうです | トップ | パソコンクラッシュ »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お土産有難うございました! (yu-kiパパ)
2006-04-22 18:30:02
京都のお土産有難うございました。

また、色々とお気遣い頂きまして恐縮です。

本当に、健康には注意しなくては・・・と思う今日この頃です。

自分の周りの同僚を始め、諸先輩方々と話をしていても、10年前の会話とは何もかもが違ってますね。

昔といえば、金曜日の夜にオールナイトで新宿のボーリング場で一夜を明かす・・・何て話が、ごく当たり前に出ておりましたが、今は、身体の節々がどうの、肩が上がらないとか、身体の異常を訴える話が多く聞こえてきます。自分も他人事ではなく、注意せねば・・・。

旅行好きのお父上・お母上も、無理はなさらないように、ご注意して下さい。では。

私はいつから家の鍵を持ったっけ? (yukari)
2006-04-24 02:21:30
先日は来てくれてありがとね。

今日(もう昨日か)、いちごを食べました。

甘くておいしかったでーす^^



機関車に、プラレールD51の石炭車をセロテープで繋げて遊んだりしています。

画用紙に、機関車の絵を描いたりし始めてるよ。



お天気のいい時にまた来てね。今度は散歩しながらあちこち行きましょう(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ゆーき君のこと」カテゴリの最新記事