気ままな日々を 思いつくままに

旅の様子や
今日の庭
思いついたことなどを
気ままに 気楽に綴ります

忘年会の話題

2007-12-20 23:29:38 | 仲間と
今日は何時もの4人でささやかな忘年会を行った。集合は3時御徒町。場所は越後屋なるそばやであった。このメンバーは遅れることがほとんど無い。3時5分には蕎麦屋の入り口におり、すぐにビールで乾杯!! 焼酎を頼み飲み始める。もともとこのメンバーは飲む人間は自分を含め二人しかいない。めまいがして救急車で運ばれたとか、薬を飲んだらめまいがして倒れたなどの話を聞くと、う~~~~~んと言う気がしてくるが、皆の話している病気に関しては、自分の身の回りにもおらず、ほとんど理解できない。KYなのか、鈍感力が旺盛なのか・・・・ もっとも目に関しては、先の京都ドライブでも、夕方の薄暗くなり始めに、運転に苦労してしまった。至急目の検査はする必要があると思っている。ママに言わせると、老眼になったに違いないと言うのですが・・・ 近眼と老眼が一緒に起こっているとすると、胸元に二つも三つも眼鏡をぶら下げながら生活することになるのでしょうか、いささか憂鬱であります
それはさておき、60も半ばを過ぎた4人の男が話すことと言えば、健康・介護・先行きとあまり明るい話題は無いが、集まっていると不思議にそんなに悲観的にはならない。みんな好奇心は旺盛だし、行動力もあるので歳を感じないですむのだろう。ピアノに水彩画、顔後大学に一年間通い始めた人もいれば、ゴルフの練習に、週2回も3回も通っている人もいる。まったくぼやぼやしてはいられない。そのほかに病院にも通っているのだから、中々時間の調整が出来ないのも当然なのだ。根幹の話の中で自分が皆に心配をかけていたことが図らずも明らかになった。それは、自分が同期会の幹事を昨年暮に引き受けながら何もしていないことです。これに関しては言い訳の仕様もありませんが、とにかく気が乗らないのです。皆は、引き受けたからには一度は何かすべきだと・・・ とにかく2月にでも声をかけよと・・・ 具体的にはこの蕎麦屋でも良いではないかと・・・ 腹を決めましょう、とにかく2月にやる。場所はここ。期日はHT氏を最優先に・・・自分はまず明日にも来年のカレンダーを買ってきましょう。自分だって週2回の稽古と、月一度の麻雀は決まっていますから、残りは20日。正月の京都は中止になったらしいが、船長の家はどうするのだろう???? 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハイビジョンとフルハイビジョン | トップ | 三級に進級しました »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

仲間と」カテゴリの最新記事