パソコンじいちゃん

最近は個人的な日記になっています。
初心に帰り、パソコン操作の役に立つ内容になるよう頑張ります。

楽天モバイルが0円で使用できなくなります。

2022年05月22日 | 日記

20日間ブログを更新しない間にベランダが賑やかになっています。

  

  室内には胡蝶蘭が咲いています。

 

    ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

楽天スマホ0円が廃止され、7月から最低1,078円が必要になります。

自宅における楽天モバイルの夜間接続スピードは「下り 1Mbps以下」です。

楽天スマホのデザリングによる、パソコンのインターネット接続使用は動きが

 悪すぎるので断念しました。

5月13日、全ての機器(スマホ、タブレット、パソコン)の  

インターネット接続を「WiMAX」(ポケット型Wi-Fi)に変更しました。

  

 

「WiMAX」は3年契約で、毎月の支払いは実質約4,000円です。

契約先は、「GMOとくとくBB」にしました。

7月以降の毎月の支払い予定です。

 楽天モバイル(スマホ、電話)   ・・・ 約1,100円

 WiMAX(インターネット)    ・・・ 約4,000円

スマートホン使用料 + 電話代 + インターネット接続料の合計が

毎月 約5,100円 に決まりました。

安いけれど、一つだけ重要な問題があります。

Wi-Fiの接続スピードが遅いことです。(夜間が最悪)

  最悪の状態のとき  2Mbps

我が家マンションは三方を山で囲まれています。

前面は太田川です。

(電波発信基地から離れているのかな?)

下り5.16Mbps のスピードがあれば、通常のインターネット接続には

支障なさそうです。

  

夜間以外は自宅で 平均10Mbps なので問題ありません。

  (5Mbps ~ 25Mbps)

      

散歩の途中で、外出時のスピードを測定してみました。

  (常時 下り30~60Mbps が出ています)

  (130Mbpsの場所もありました)

   

結論 

 贅沢を言わないで「WiMAX」を何とか使っていこうと思います!

※ 今、カープが接戦を制して中日に3連勝 やったね!

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿