技をかけることの意義を再考してみました。
6月に指導法に関する研究会があり、その発表をまとめています。
いくつかの実践事例を見聞して広く紹介と共有を狙ってます。自分一人ではなかなか新しい試みはしにくいけれど、コーディネートなら可能です。
絵本も良いけど、道場での日常の意義をもっと深めていきたいところです。
技をかける⇒自己の理解⇒他者との違い⇒探究⇒コミュニケーション⇒効果の発揚
効果についてはもうちょっと考えます。
やっぱり少林寺拳法は深い‼
6月に指導法に関する研究会があり、その発表をまとめています。
いくつかの実践事例を見聞して広く紹介と共有を狙ってます。自分一人ではなかなか新しい試みはしにくいけれど、コーディネートなら可能です。
絵本も良いけど、道場での日常の意義をもっと深めていきたいところです。
技をかける⇒自己の理解⇒他者との違い⇒探究⇒コミュニケーション⇒効果の発揚
効果についてはもうちょっと考えます。
やっぱり少林寺拳法は深い‼