goo blog サービス終了のお知らせ 

♪あなたに逢いたくて

眠れない夜は、旅の思い出や、私の想いを綴ります。

あなたがくれたすべてにありがとう

2005年09月14日 | 好きな歌
今日の好きな一曲♪風信子(ヒヤシンス) by松浦亜弥  作詞作曲谷村新司

体調の悪かった娘が今日やっと学校に行けました。
熱は下がりましたが、のどはまだ痛い・・・

週末の遠征控え、しっかり治しなさいっていう監督の声もありがたいけど
しんどいことよりも、部活にいけない、練習できないことのが精神的に辛いみたい
体調管理・・・ほんとうに難しいです
チームに迷惑かけ、ほんとうに申し訳ないですわ・・・

で、休んでる間、ありがたいことに、クラスの友達から「大丈夫かぁ?」とメールたくさんいただきました
意中の人からは、おとついだけ・・・「もうええから寝とけ」って
女の子より男の子のが多いんよ~
どうやら、女としてはあんまし見てもらえず、友達としてみんなメールくれてる
ありがたいねんけど・・・
そんなとこまで母の学生時代に似なくてもええわσ(^_^;)アセアセ...
でもそのおかげで娘は元気!みなさんどうもありがとう!



予期せぬ出来事

2005年09月12日 | 好きな歌
娘の思いを寄せる子にどうやら好きな子ができたみたいだ

木曜日から旅行の疲れからかしんどいを連発してたけど
土曜日一気に39度の熱がでた

ほんまわかりやすい
好きな子がいるとわかってても、今まで通り友達としてメールを続けるか?
もぉ~すっぱりとあきらめるか?
いっぱい悩んでいっぱい恋をしていい女になってね
でもせつなくて一緒に泣いちゃう母でした

と、思ってたらほんとうに熱が全然下がらず、昨日の日曜は救急病院に走り、
今日も点滴してもらってきた
一日でも、学校休みたくない、早くクラブに行きたいらしい
とりあえずハンドが一番みたい・・・がんばれ

そんな娘に贈る今日の一曲♪予期せぬ出来事 by門あさみ

CDシングル5枚で210円

2005年09月06日 | 好きな歌
昨日の続き~

4枚め~♪黒毛和牛上牛タン焼き680円 by大塚愛

一時この歌ばっかり歌ってましたσ(^_^;)アセアセ...
カップリング曲に「本マグロ中トロ三00円(緑色)」「つくね70円」があります
題名のイメージより、ずっと女心を切実に歌った歌
大塚愛ってうちのちょっと近くに住んでて、進学校に通ってたらしい。
なかなか賢い!でも卒業アルバム見ても今じゃ本人の面影全くないらしい・・・という噂です。
でも彼女の歌、好きですねぇ~

5枚め~♪あきらめましょう by華原朋美

ちょっと古い2002年の歌。これは朋ちゃんの作詞らしい。
この子も波乱万丈の人生やね・・・なんか想いが伝わってきて明るい歌やけどとってもせつなくなります
朋ちゃんと相手を見つめる目が一緒(笑)・・・顔もちょっとよく似てるかなぁ~そんな友達がいます。
一生懸命生きてるんやけど、ちょっと不器用
朋ちゃんも、○○ちゃんもみんな、がんばれ~
♪だぁ~いすきよに♪あきらめましょう・・・・いったいどっちやねんってちょっと選んだCDに苦笑いしながら
なつかしい恋心を思い出しながら、家事しながら熱唱してます
テープやCDに入れていたら、聴きたくなった時いったいどこに入っていたかわからなくなる
このCDシングル5枚で210円・・・にとっても満足

で、大型台風こちらにも近づいています。
「ひどい 40年ぶりの水浸し 首都ぼうぜん」のニュースも
各地で被害状況が 新聞やニュースで報道されてます。
みなさん大丈夫ですか?みなさんがどうか無事でいますように
娘は明日飛行機で無事帰ってこれるのか?それもかなり心配



かぐや姫・さだまさし・小田和正

2005年09月05日 | 好きな歌
先日レンタルショップに行って見つけてしまったCDシングル5枚でな・なんと210円
なんか思わず買わなあかんと思ってしまったσ(^_^;)アセアセ...
でも聴いてみて、なんかすっごい得した気分

1枚め~かぐや姫(2003年の4曲入りマキシシングル)
♪青春

昔かぐや姫の歌、歌ってるお兄ちゃんたちみてすっごい大人~って思ってた
神田川や赤ちょうちん、妹・・・
歌詞見ただけでドキドキしたまだ中学生だった私・・・

♪アビーロードの街

なつかし~いメロディーライン
ほんま最近水曜日の映画も行ってないわ~

♪けれど生きている
作詞山田つぐとって山田パンダのこと?
作曲南こうせつ・・・作詞伊勢正三ってやっぱ天才やと思う

♪おもかげ色の空
思わず手拍子したくなるような歌
同窓会のエンディングにいかがかしら?
♪明日があるさ もちょっと飽きたし
♪サライ は難しくて歌えるのは○○くんと○○くんぐらいでしょ(笑)

2枚め~さだまさし(2001年のCD)
♪きみを忘れない~タイムカプセル~

これに精霊流し~2001ヴァージョン~と
精霊流し~グレープ・オリジナル版~が収録
何度聴いても、泣きそうになるわ
昔むっちゃさださんファンの友達と長崎に旅行
無縁坂やらさださんのお店たしか「フリーフライト」やったっけ?行ったのを懐かしく思い出しました

3枚め~小田和正(これは新しいっしょ!2005、5、25)
♪たしかなこと


♪生まれ来る子供たちのために
   
小田さんって今も声変わらないよなぁ~
5?歳やったっけ?
ほんま、かぐや姫も、さだまさしも、小田和正もまさしく天才やと思う
今の時代、また彼らのCD手にできるなんて、うちはほんまにうれしいわぁ~
で、まだまだあと2枚ゲット・・・これは私のちょっと前のカラオケ18番(笑)
さて何でしょう?続きは次回~

September

2005年09月04日 | 好きな歌
いつのまにか9月になってしまいました
やっぱり夏休みの終わりに息子は地獄をみたσ(^_^;)アセアセ...
始業式に持っていく通知表がない
一学期の成績があまりに悪く、通知表隠していたらどこに隠したかわからなくなったらしい。
ほんとおばか~
宿題もちゃんと終わったのかどうか?
母チェックが入ると逆切れされてしまい、反抗期真っ只中難しいったらありゃしない

今日、地元のふとん太鼓の試験担ぎがあるんやけど
だんなに似ず、祭り嫌いの息子は、とっとと友達んちに遊びにいってしまいました
試験担ぎの時のコースは、我が家の前付近でふとん太鼓の休憩場所になります。
朝から、例年のごとく、祭り好きだっただんなのお父さんの墓参りに行き、そして、我が家の大掃除
氷いっぱいと飲み物いっぱい、さっきだんなの友達が持ってきた。
やっぱ雨ん中あるんやね~はりきってだんなが出動したわ。
娘おったら、太鼓について行くんやけど、私は今日は留守番しとこ~
ケガだけは、せんといてよ~みんな気をつけて

友達のブログで、9月の歌書いてあったけど、
意外に9月って別れの歌多いんやね~

♪九月の雨 by太田裕美

♪September by竹内まりや


9月はとっても忙しくて、祭りあり、体育祭あり、
婦人会&PTAの用事いっぱい。
仕事も結構忙しい
仕事にはまったく関係ないけど試験もある
( ´△`)アァ- せつなくなってるヒマも、恋するヒマなんてありゃしない
それはそれで、また悲し

夏といえば・・・TUBEっしょ!

2005年07月31日 | 好きな歌
何年か前、何度か甲子園ライブに行きました。
最近はいけてないけど・・・ってさすがの私もパワーダウン
って仕事忙しいだんなのがパワーダウン
でもやっぱ夏はTUBE聴いて元気ださなきゃ

今年でデビュー20年だそうです!
熱帯感など夏のエキスを余すことなく凝縮した濃厚なオリジナル・アルバム
「TUBE」をリリース!
DVD「TUBE CLIPS + Fan's choice」も出たそうです。
さっそく観たい!・・・ほしいけど借りよう・・……(-。-) ボソッ

ガラスのメモリーズ
この歌が一番好きかな?
ちょっと…o(;-_-;)oドキドキ♪感を思い出させてくれます。


夏を抱きしめて
この気持ちは止められない 好きだよ
ってゆってほしいわ


あー夏休み
あ~主婦にも夏休みほ・し・い


恋してムーチョ 
踊りまくってました


さよならイエスタデイ
女になったのは夏だったのか???
そんなこともすっかり忘れてしまいました


夏だね
年をとってもワクワク
ってまだまだ若い気分人生半分
まだまだ青春するよって感じです


情熱
今回のTUBEコメント自分で書いててもおもんない
思い浮かべるのがだんなだからなのか・・・
この歌は、いつか誰かを思い浮かべて聴きたいと願う


きっとどこかで
って結局ここに落ち着く私・・・
しっかり娘のインターハイ応援、反抗期の息子がドタキャンしてくれたので
だんなさまと一緒に熱く燃えてきまぁ~す


天野さんを偲ぶため・・・?カラオケに行くの巻・・・その4

2005年07月10日 | 好きな歌
じいちゃんの誕生日(まだ先~)と
父の日のお祝い(とうに終わってる)兼ねて
じいちゃんのおごりで(爆)妹の家族と食事会!

子達はとっとと食べて向かいのバッティングセンターへ。
野球やってる(高一まだまだベンチにも入れず)甥っ子なかなかうまいやん!
ソフトやってる(小64番ショートキャプテン)の姪っ子体ごっついから飛ばす飛ばす!
うちの子達は初体験!娘はやっぱちょっと慣れると当たりだしてきた。
陸上部の息子・・・根性やね!当たるまであきらめないで挑戦する。
これが勉強に活かされればと母は思った・・・

あとから酔っ払い3人組(じいちゃん、だんな、妹のだんな)が帰ってくる
CDかけてたら「ねぇちゃんNSPちゃうん?これ!」
「そうやで。こうてん
「俺も持ってた。さようならのレコード」
うそ~妹のだんな(一つ下の甲子園めざしてた野球少年)が聴いていたなんて(爆)
「ねぇちゃんカラオケいこか~」
「えっいこ~いこ~」
妹はオールイン見たいから行かないって
じいちゃんはいつの間にかほろ酔い気分で帰ってしまい
私は残る酔っ払い二人をとっとと車に乗せいざ出陣!
やっぱ土曜の夜って混んでるんやね。行く前に予約しててよかった。
久し振りやね。このメンバー。
ちょっと選曲がなつかしかったので書いておきます(笑)
次回はおんなじ歌、歌わんらしいし・・・以下順不同

かぐや姫「赤ちょうちん」を一曲目に歌う。意外やったわ。花園めざしたラガーマン!
チャゲ&飛鳥「万里の河」ひとり咲きのがええわ~
 T-BOLAN「離したくはない」うますぎ~よその女の前でしょっちゅう歌ってるんやろ
RCサクセション「雨上がりの夜空に」もうこれは聞き飽きた~
松山千春「君を忘れない」岸谷五朗ちゃんのドラマのやつやね
中村美津子「河内おとこ節」そりゃぁよーいとこさぁ~ さのよいやぁさっさ~
大月みやこ「泉州恋女房」 ユーミン「埠頭を渡る風」をハモるなかなかええ感じ。

山口百恵「ありがとうあなた」 竹内まりや「駅」
高橋真梨子 妹だんなからのリクエスト (/||| ̄▽)/ゲッ!!!「ごめんね」
Le Couple「ひだまりの詩」 ユーミン「帰愁」
大塚愛「黒毛和牛上塩タン焼き680円」だぁ~い好きよ~・・・って誰も聞いてへん
広瀬香美「Search-Light」今なら言えるかしら~私の大事な人~・・・ってまた聞いてへん
オーロラ輝子「夫婦みち」うちはほんまにかなしいわ

長渕剛「祈り」甲斐バンド「安奈」松山千春「良夫ちゃんとポプラ並木」
柳ジョージ&レイニーウッド「FENCEの向こうのアメリカ」なかなかええ選曲
やしきたかじん「あんた」「東京」もちろん最後は♪大阪~
チェッカーズ「ジュリアにハート傷心」をハモるばっちしやね
NSP「八十八夜」「さようなら」妹だんな完璧でした。お見事!
天野さん思い出しうるうる

「オフコースうとてや~声で~へん。」
「さようならやったら歌えるで~」
「いらん暗い・・・」
「たいがいNSPのが暗い・・・」たしかに~
でもカラオケにあんまし、NSPなかったの

最後にみんなで大合唱
チャンチャンチャンチャラララララララララ~
壁際に寝返りうぅって~「勝手にしやがれ」
あ~あ あ~あ あ~あああああ
って一番あ~あって思ってたのは家で待ってた妹やった
「何時に帰ってくるん?」と電話がかかる
「はいはい、すぐ帰ります

他にも、なんかまだ歌ったけど忘れちゃった・・・
しかし、一時間半でよぅこんなけ歌えたもんだ。

今度は弟の尾崎豊も、じいちゃんの谷村新司も聞きたいし
あっ!サザンやTUBEも歌ってないやん!
また行きましょう!
じいちゃんのおごりで




さようならそしてありがとう天野さん・・・その3

2005年07月09日 | 好きな歌
寂しいよ~せつないよ~
久しぶりにNSP聴いて昔の想い出に浸っていたけれど
ずっと聴いていたら、あなたがこの世にいなくなったこと
だんだん現実になって、とっても寂しくなってきちゃいました
あなたの作った歌のひとつひとつの歌詞をかみしめ
やっぱり頑張って生きていかなくちゃって思いました。
さようならそしてありがとう天野さん

それを特に思わせてくれる歌
♪歌は世につれ

七夕の夜に、NSP天野さんのCDが私のもとに・・・その2

2005年07月08日 | 好きな歌
注文していた「NSPベストコレクション」が届きました
お星さまになっちゃったんやね・・・天野さん
何十年ぶりに聴いたやろ?涙がぽろぽろあふれます

NSPがたぶん初めて聴いたフォークソング
そしてニューミュージックと呼ばれる時代に移り変わっていく。
私もその後チューリップ、さだまさし、イルカ、そして長渕剛、ユーミン、水越けいこ
松山千春、浜田省吾、竹内まりや、広瀬香美、ドリカム(きりないや
を聴くようになる(途中、心境の変化で中島みゆき、やしきたかじんとか聴いていたσ(^_^;)アセアセ...)

NSPって「なんとすてきなピーナッツ」って当時思ってた
「なっとう、そらまめ、ピーナッツ」いやニューサディスティックピンク
私達が忘れてしまってる純朴な想い。
淡いせつない想い。思い出させてくれます。
恋にあこがれ、恋することにとまどい、それでも一生懸命だったあの中学時代にタイムスリップ

「コンクリートの壁にはさまれて」

「雨は似合わない」
あの頃好きやったこの2曲
キスも知らんのにこの歌聴いてドキドキしてた
二人でいることにドキドキして、ほんとはすっごく好きなのに、
でもみんなとワイワイやってる方が楽しくてすぐ別れてしまった思い出。
親の前でようこんな歌、大きな声で歌っとったわ
ミュージカルバトンにも書いた「ゆうやけ」をみんなの前で歌ってくれた・・・
悲しいことにこのCDにはなかったけれど
この歌聴いて絶対私を思い出す(・・・と思う)あの人は今も元気やろか?


「さくら草」
春はまたやってくるぅ~~~~~~~~~

このサビが好きですね。
私、激しい、一途な女です


「弥生つめたい風」
♪弥生の空~から音調の変わるとこが好き
今度カラオケで歌ってみよう
でもやっぱ、NSPは誰かに歌ってほしいな


「線香花火」
「線香花火」さだまさしにも拓郎にもあるけれどNSPにもあるんです


「八十八夜」
今聴くと一番のお気に入りはこれ
♪チュッチュルルッチュチュチュチュ~
前奏から口ずさんでしまいました。
今やからこそこの歌詞がじ~んとくるんやろか
って思い出す人って誰やろう?多すぎてわかんない(爆)


「赤い糸の伝説」
先日見たぱんださんのブログにシルバー川柳載ってました。
一番わろたのはこれ~
「赤い糸 夫居ぬ間にそっと切る」


「北北東の風」

「あせ」
めずらしく明るい歌
天野さん!あなたからのメッセージしかと受け止めました。
私、過去を振り返らず(ってよう振り返ってるんやけど
精一杯生きてゆきます。

「夕暮れ時はさびしそう」

「さようなら」

代表曲と言われるこの2曲
たしかに暗い!辛気臭い!ただひたすら繰り返すメロディー
でも、それが聴いてるうちに、何度も何度もその思い出が甦ってくるんよね。
もういいよさようなら さようなら~
天野さん!お疲れさまやったね。感動をありがとう!
私は絶対忘れないさようなら~

「3人でこそNSP」伝説のグループ天野滋さん (夕刊フジ) - goo ニュース






NSPの天野さんが・・・その1

2005年07月05日 | 好きな歌
52歳で亡くなったそうです

先日ミュージカルバトンにも書いてたけど
むしょうにNSP聴きたくてね・・・
CD買おうと思ってた

ゆうやけとか北北東の風とか、赤い糸の伝説、線香花火、弥生つめたい風、
さようなら・・・・また聴いてみたい

いい歌って、ずっと人の心に想い出と一緒に残ります
忘れないよ~ご冥福をお祈りいたします・・・

ちょっとドライブに連れてって気分 By今井美樹

2005年06月26日 | 好きな歌
あんまり暑いので、髪の毛を切りました。
すっきりさわやか~
昨日の愛知万博行く前にきっておけばよかった
ちょっと長谷川京子風~(^◇^)/ぎゃはは
子供らが「きも~」って
あんたらは「かわいい~」って言葉しらんのかい!


♪DRIVEに連れてって 
で、今日はこんな気分
誰か私をドライブに連れてって


Goodbye yesterday
なつかしいなぁ~この歌
泣いても泣いても、私は絶対立ち上がる


PIECE OF MY WISH
今井美樹っていい歌ばかり歌ってるなぁ
布袋さんと、まだうまくいってない時?
それにしても、私は山下久美子応援してました


PRIDE
この歌昔100点とれました
今は、たぶん無理・・・
昔のがええ声~やったんやろか

ミュージカルバトン

2005年06月18日 | 好きな歌
ぱんださんから、ミュージカルバトンというのを受け取りました。
これは音楽についての質問
『今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量』
『今かかっている曲』
『最後に買ったCD』
『よく聞く、または特別な思い入れのある5曲』
に答えて、そこからまた5人の人にバトンを渡す、
ってゆうものだそうです。

自分は書けても、そこから5人にバトンタッチってのに困ったぁ~
あんまし、ブログ友達おらんし、
昔から不幸の手紙の類、チェーンメールは、どうも苦手。
自分も誰に送るか悩むから、いっつも私で止まってました。
それで、不幸になったことないし・・・
まぁ~これはそんなんとちゃうと思うけど
ぱんださんから「あんまり、気にせずに!」ってことなので
とりあえず、書いてみますね

『今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量』
すみませんσ(^_^;)アセアセ...ピー痴なもんでまったくわかりません

『今かかっている曲』
台所にはユーミン、車には水越恵子、
そして私の部屋には、これを聴かないと最近眠れない(笑)オフコース

『最後に買ったCD』
長~いこと買ってませんでしたが、久しぶりに最近ユーミンの「ついてゆくわ」と
水越恵子の「ゴールデンベスト」買いました。

『よく聞く、または特別な思い入れのある5曲』
これがほんと難しかった・・・
↑のユーミン、水越恵子、オフコースは今までブログに書いたし
全部思い入れある・・・
あえてそれ以外で選んでみました。

NSP 「ゆうやけ」
やんちゃ坊主が走ってく この界隈に夕日が落ちる
赤ん坊抱いた・・・・
やったと思う・・・中学時代初めてフォークソングなるものを聴いたのがたしかこれ!
初めてつきあった子(といってもつきあいといえるのかわからんかったやつ(笑))
が真っ赤な顔して恥ずかしそうに歌ってくれた


区麗情&浜田省吾 「Love Letter」
浜省は先日ブログに書いた「もうひとつの土曜日」が
結婚式のキャンドルサービスに選んだ歌で想い出深いけど、
高校時代を思い出すこの歌をあえて選びました。
聴いたのはここ何年か前やけどね、ラジオ聴いてて、涙出た・・・
同窓会で誰かに歌ってっていうけど誰も覚えてくれないの


高橋真梨子 「for you・・・」
じいちゃん(父親)が私の名前でファンクラブに入ってる
じいちゃんは入院中も、一時退院許可もらって高橋真梨子のコンサートに行ったぐらい
DVDも先日借りました。
この曲は名曲やね・・・
大好きです
もうひとつ好きな歌あるんやけど、それをここで書くと、
そうじゃないけどそうなんや~と思われるので
(よくわかる説明です
やめときましょう!高橋真梨子通なら、どの歌かわかるはず


Dreams come true 「未来予想図Ⅱ」
昔、私たちはバイクじゃなくてちゃりんこでした
角を曲がる時、手を振るのがア・イ・シ・テ・ルのサインとダブってね
なつかしいです・・・
34歳で亡くなった義姉(私らの高校の8つ後輩やった
がすごく好きだった。通夜の日にずっとこの歌とか、かけ続けたよ・・・
歌うたびに思い出します。


Kiroro 「未来へ」
最後はやっぱり、娘へ贈りたい歌
がんばる娘を応援し続けます


ぱんださん、こんなもんでいかがでしょうか?
好きな歌いっぱいありすぎて・・・ちょっとオマケもつけときます


カラオケ18番

広瀬香美 「promise」
先日ブログに書いた「Search-Light」の方が好きやけど
歌いやすいのはこっち!同じく原曲で気合い入れて歌います。
ど~でもいいですが~「せかちゅー」に出てた大沢たかおって
広瀬香美のだんなさんやね~


藤あやこ 「雪深深」
実は演歌得意です
振り付けつきで歌います


花*花 「さよなら大好きな人」
この歌一番点取れるかもしれない・・
その他、点取りにいくときは「うみ」や「チューリップ」
「サザエさん」「ルパン三世 パートⅡ」で挑みます


小柳ゆき 「あなたのキスを数えましょう」
って小柳ゆきどこいったん?
結構得意分野やってんけど


竹内まりや 「純愛ラブソディ」
友達にいっつもリクエストされ歌ってました
いつのまにか18番に

ハモリネタも、「埠頭を渡る風」「ジュリアへ傷心」振りもつけての「恋のバカンス」
「待つわ」つんく&浜崎あゆみのんは何やったっけ?
カラオケネタ書き出したら止まらんわぁ~

すっごく長くなりましたが読んでくださった方ありがとう!
私も書きたいと思った方!バトンタッチしますんでよろしくぅ

クァ・リゾートへ行く・・・BGMは石川セリで

2005年06月13日 | 好きな歌
最近はクァ・リゾートっていうんやぁ~
昔は健康ランド?
てなわけで、○○○○村へ行ってきました。

お義母さんが「老人会で券もらったから、あげるわ!」
「わぁ~い!ありがとう」
前日に息子だけ、ボーリングに連れてってもらってたので
「うちが今度は払うわ~」って言ってから見たら
単なる割引券やった・・……(-。-) ボソッ
私も持ってる・・・
でもせっかくなんで、お義兄ちゃんと甥っ子ふたり
うちの家族で行ってきました。

お義兄ちゃんと甥っ子達とだんなと息子はプールへ。
私とめずらしく早く帰ってきた娘はゆっくりお風呂につかり、
仮眠室で爆睡
ここのリクライニングのイスがなかなか寝心地ええのよ~
風呂はねぇ~う~ん近所のスーパー銭湯のがええかなぁ~
リンスインシャンプーは髪の毛パサパサ~
でもプールあるんで、子供達はお気に入り
まぁ~プールもスパワールドのがええけどね
でも、どこでもいいです。家族で(安く!)楽しめればねっ!
結構、近場のお気に入りです

でもさぁ~たまには、子供抜きで、温泉ってゆうのも連れてってほしいな
よろしくぅ~

で、行き帰りのお義兄ちゃんの車の中でかかってた曲の中にあった1曲
石川セリの
♪朝焼けが消える前に
もう一度ささやいて・・・・

昔、聴いてた!
ムーンライトサーファーは有名やけどこの曲も好きやったね。
なんやったたろ?この歌・・・
今度お義兄ちゃんにMD貸してもらおう!

たぶん、あのMDの選曲は、亡き嫁さんとの想い出の曲やと思う
絶対わたしも、ちゃんのこと忘れないから。
甥っ子たちの元気な姿見るたび、絶対思う。
でも、お義兄ちゃんには、新しい恋でも見つけて幸せになってほしいと思う
恋をしなくても、子供達に囲まれ、十分幸せやって言われそうやけど




オフコース・・・小田さんってええ声~

2005年06月11日 | 好きな歌
友達が生協でオフコースのCDを買った!
あんまし若い頃、聴いてないんやけど、
たしかすっごい好きやった人がオフコースの歌むっちゃうまかったのを思い出しました。
さっそく借りて聴いてみました。
これが、なかなかよかったんです!

2000 BEST Off Course

「思い出を盗んで」
(^∇^)アハハハハ!
女ってなんで、優しい男に惹かれるんやろ?
たいがい、ほんま、他の女にも優しいわ・・……(-。-) ボソッ


「秋の気配」
友達は、この歌を聴いて横浜まで行ったそうです。
結構好き!
でも別れの歌やん


「夏の終わり」
結構今でも歌ったり、弾いたりしている友達何人かいます。
あなた達の夢を、応援するよ!


「僕等の時代」
そうそう!自ら婦人会も動かし、人脈も増え
もうすぐ、姑よりも強くなってやる(爆)


「愛を止めないで」
この曲は有名!
よく聴いていました。
今しみじみ聴けば結構歌詞せつないねぇ~
ここへおいで!と言われても今じゃ無理な恋もある(爆)


「YES-YES-YES」
こんなんゆわれてみたいです。
「手をつながない男なんてつまんない・・・」by東京タワーの黒木瞳のセリフ


「YesーNo」
(⌒^⌒)b うんええよ~
どこにも行ってないよ~(爆)
心はいつもあなたのもとです。
あなたの心も 私のもとやね?


「さよなら」
この曲は、たしか高校卒業あたりに流行っていた。
いい歌だけど、聴くたびに悲しくなった想い出が・・・
今聴いても、ちょっとせつなくなる。
名曲やねぇ~


「ワインの匂い」
水越けいこの「ワインナイト」を思い出した。
久しぶりに聴いても覚えてたこのフレーズ
カラオケにあったら熱唱するのに!
残念!


「言葉にできない」
う~んこれも名曲!
いいわぁ~小田さんの声!


「愛の中へ」
このCDで一番気にいったのはこの曲!
1981年の歌らしい。
初めて知った。今聴いてもいい歌~
この時代に戻ったら、また別の人生歩んでたんやろか?
いや、やっぱりあなたと出会って恋に落ちてる

1時間 240円也

2005年06月10日 | 好きな歌
先日カラオケ行った時のお値段
ソフトドリンク飲み放題 ソフトクリーム わたがし付
一時間歌いっぱなしじゃほとんど飲んでる場合じゃないけど
お茶いくより安いと思う

「機種は何にしますか?」
「UGAに♪ついてゆくわ入ってるかなぁ」
「なければDAMの方が水越けいこの♪しあわせをありがとう入ってたしなぁ~」
「パネルでドンするんやったらUkaraツーやし・・・」
「スリーは点数でーへんしなぁ~」
一時間しかおらんのにうるさい客です(笑)ごめんね
「調べましょうか?」優しいお兄ちゃんどうも有り難う

てなわけで、♪ついてゆくわがあったのでUGAにしました。
初めて歌った♪ついてゆくわは89点なかなか気~いいです
トークもそこそこにユーミンの復習会、飛ぶや手拍子コンサートの余韻そのまま

ユーミン満喫したあとは久し振りにこの歌
広瀬香美!気合い入れて原曲で(笑)
いくつかの恋を知り、たくさんのうそ覚え
わたしの大事なあなたに贈ります(笑)

Search-Light

お互い忙しい中、時間あわせてつきあってくれる
そんなあなたが大好きよ