goo blog サービス終了のお知らせ 

♪あなたに逢いたくて

眠れない夜は、旅の思い出や、私の想いを綴ります。

竹内まりや LIVE 2010 「souvenir again」

2010年12月30日 | 好きな歌
クリスマスまで待てないと言い続けてましたが
おかげでいっぱいクリスマス前にうれしいことがありました。
ちょっとしんどいこともあった一年でしたが、終わりよければ
やはりとても幸せな一年だったと感じます。

で、先日行ってきた 竹内まりや やっぱりよかった

12月22日
竹内まりや LIVE 2010 「souvenir again」Opening Act:BOX@大阪城ホール

今だ余韻さめやらず
達郎はじめ、バンドのメンバーはすごい人達やったらしい。

山下達郎もすごいけれど、その達郎をタダで使える私もすごくない?
タダ・・・じゃなくて二人合わせてめおと価格?というようなことを言ってたけれど

プラスティックラブのコーラスといい
すごいわ。この夫婦

それを聞けた私たちはほんともうけもん


歌はもちろんよかったけど
トークがうまくてね、しゃべりはカミカミなんやけど、
絶対の信頼おいてるバックの人達への愛情あふれる紹介やら
今までの人生を振り返る語りに熱いものが、こみあげてきました。

終始達郎との夫婦の絆というか
最後 千秋楽だけのアンコール 達郎とのデュエット
Let It Be Me 聞いてて
「自分の100倍才能のある山下達郎をサポートしながら
 音楽活動を続けて行きたいと思っています」とおしゃっていた言葉が印象的。
ミュージシャンとしても 人間としても信頼 尊敬している
竹内まりやの愛情があふれてて、夫婦とは…って考えさせられてもた


人生の扉
どんな小さなことも覚えていたい

ひとりひとり愛する人たちのために生きてゆきたいよ


春がまた来るたび ひとつ私も年を重ねるけれど
毎日毎日大事にし、おこるすべてのことに意味があると信じ、
出会ったすべての人に感謝し
人生を生きていきたいと思いました。

それにしてもまりやさん、むっちゃかわいかった~
あういうふうに歳を重ねたいと思う。
愛する人と

感動をありがとう

協和発酵 企業広告 ♪竹内まりや「人生の扉」


いのちの歌 by茉奈佳奈
まりやさんのピアノでの弾き語り最高やった
たぶん、しばらく私のカラオケでの定番になるやろ


竹内まりや&山下達郎 Let It Be Me
やっぱ夫婦かぁ~


ちなみに今回歌った歌も全部すきだけど
その他好きな竹内まりやベスト5
恋の嵐 純愛ラブソディ ロンリーウーマン ラストデイト とまどい




なくてはならないもの

2010年09月14日 | 好きな歌
先日早朝の停電で、テレビが映らなくなった
いよいよアナログテレビも壊れたのかなと思いきや
他のテレビ2台も映らない。

いかに日々テレビに依存じていたかと、つくづく思った

ケーブルテレビに電話するけどすぐ来てくれず
近所の親戚の叔父に見に来てもらう

すぐベランダに登ってくれて見てくれる。
「ちょっとプラスのドライバーとペンチあるか?」
「えっ?ちょっと待って~

そんなん、うちにあったっけ?ドライバーはあったけど
ペンチはどこだ?
押し入れひっくり返す・・・・

あっ!竹内まりやとZARDのCDが
あとなくなっていたことにも気がつかなかったAround40のCD
これにはプリプリの♪Mやら、浜省の♪片想いが入っていた

わぁ~い
誰かに貸したままやったか?この前から友達に聞いていたけど
見つからず、どこにいったかわからなくて、
聴きたいと思ったら聴きたくなる
レンタルで借りようか、でも保存版で絶対ほしいCD達
もっぺん買いなおそうか・・・ちょっと考えてたとこだった。

さっそく聴こう、今度またカラオケで歌おう。
わぁ~い、わぁ~い

おっちゃん、「お~~い。ペンチまだかぁ?」
「あっ!ごめんごめん、ないわってうちにもともとあるかわからん

「家、取りにいってくるわ

「すみません

「たぶん、ブレーカーやられてるわ。」
とかなんとか言いながら、とりあえず線つないでアナログだけは映るようにしてくれた。
ありがとう、おっちゃん
これで今晩ナイトスクープも観れる

翌日ケーブルテレビさんが来てくれて、なおしてくれた。
屋根裏の分配機?がショートしていたらしい???
無事デジタルも映るようになった
やった~メジャーも観れる

暑い中、ほんとありがとう~

おっちゃんにお礼のビールを持っていき、なおったことを伝えにいく。
おっちゃんおらず、おばちゃんが
「そんなんせんでもいいのに。困った時はお互いさまや。」
だんなの好きな水なすや、ジュース、お菓子をくれた。

だんなの亡くなったお父さんの兄弟さん達
ご近所に4件ある

風呂つぶれたら、「入りにおいで。」
息子が小さい頃、家のカギ忘れた時、家に入れてもらってた。
玄関のカギや、インターフォンつぶれたら、なおしてくれたこともあったけ。

娘の全国大会出場には、祝いをくれた。

何より、義父亡くなった後も私たちのこといつも気遣ってくれる。
ほんとありがたいと思う

私にとってなくてはならないもの
テレビと、好きな歌、人のつながりと、そしてあなたの愛

10年ぶりの竹内まりやライブ「souvenir again」チケット当たりました


あなたに好きと言われたい

2009年07月01日 | 好きな歌
この歌を歌ってる奥華子ちゃんにハマりました。

最近友達が誰も知らない泣ける歌でやってた「笑って笑って」がいいよ。
と教えてくれてさっそくYou Tubeで聴いてみた。

ちょっと前の深夜の歌スタって番組で素人さんが
彼女の「恋」を歌ってて、もう一度聴きたい~って思ってた。

「ガーネット」はちょっと学生時代思い出して(*ё_ё*)きゅん・・となるし
いいです。奥華子ちゃん。
是非カラオケ練習しちゃおうっと。

で、昨日夜勤明けで仕事終わって即
見てきました。ROOKIES~卒業~
5回も泣きました。
私より先に見た友達に言うとそれは泣きすぎやろって≧(´▽`)≦アハハハ

でもベタやけどよかったです。
安仁屋くん大好きな私ですが
今回は絶対新庄さま~
むちゃむちゃかっこよかったです。
そんなあなたに「あなたに好きと言われたい」

ちなみに画像は、そのあと食べたランチ
夢厨房~ゆめきっちん
パンがむちゃくちゃおいしいし、このカフェラテもかわいいでしょ~
この店も、たぶん今後もハマります。

夜勤明け、テンション高く遊んでおかげで充実した楽しい一日でした。

あなたに好きと言われたい~奥華子


恋 / 奥華子


【最後の恋】 奥 華子




元気の素

2008年06月14日 | 好きな歌
パソコンのスイッチを入れ
更新できていないブログを書けたことで
私は大丈夫だと・・・思った。

元気になる薬は、やっぱり人と会うこと。
娘の試合を熱く応援すること。
テレビでも、映画でも、本でも、マンガでも
夢中になり感動すること。
ネッ友さんのブログを読むこと。


映画を観た。
ザ・マジックアワー - goo 映画
お茶目な佐藤浩市とマジメな西田敏行がツボにハマった。
画面に出ただけで、笑ってまう
こらえるのがたいへん
寺脇くんに気がつかなかった。ショック
「誰にも輝く瞬間 マジックアワーが必ずある」

次はアフタースクール最高の人生の見つけ方JUNOを観たい。

ドラマ ROOKIESの安仁屋くんに恋し、毎回彼らの熱い思いに涙している
無理な恋愛の36歳のかえでの60歳の立木正午へのセリフに感動。
「60歳だから素敵なんじゃないですか。
その白い髪も そのしわも
立木さんの体が生きてきた証拠
いろんな経験を いろんなものを見てきたから
弱ってる時に 本当に心にしみる言葉かけてくれる。
胸はってください。」


友達とカラオケ行った。
ヒトカラが流行っているらしいが、まだいく勇気ない
ヒトカラデビューした友達が、あんな楽しいもんはないと言ってた。
ヒトカラにいけたら、私の人生もっと楽しくなるのかも

亀の湯に行った←天然温泉、風呂広いけど、脱衣所せまい。
前の職場の人たちと同窓会←飲み会やけど
いつもの飲み友達が誘ってくれた←飲めないんやけど

息子の学校、近畿の会議や大阪府の会議で出会ったPTAの役員さんたち。
みんな、パワフル。
橋下さんもがんばってくれてるけど
私達も子供の幸せのために負けてらんない

あれから娘の試合には行ける時には行っている。
トーナメント戦、くじ運にもめぐまれとりあえずベスト4
明日の準決勝もベストを尽くしておくれ
2部リーグのチームとの対戦とはいえ、勝ってくれるとうれしい。
娘がいっぱいシュート決めてくれると元気がでる。


みなさん、お誘いありがとう。
元気の素をありがとう。



今日の好きな一曲♪幸せのものさし by竹内まりや


やばいっ~ フォーク・カフェ in Sakai

2008年03月11日 | 好きな歌
フォーク・カフェ in Sakaiに行ってまいりました。
いやぁ~よかったです
ちょっと落ち込む今日この頃もこの日にいっぱいパワーもらった気分です

まずはアマチュアミュージシャン7組
アマチュアなんてとんでもない
それぞれたった2曲なんですが、その2曲に自分たちの世界がこめられ
7組7様、音楽への熱い思いが伝わってきて感激いたしました。
出場順です。

ムジナさん http://www.sakai.zaq.ne.jp/muzina/
mac n tia(まくてぃあ)さん
井内定弘さん
K&Kさん
しんきちさん http://blog.livedoor.jp/shinkichi98/
塚原しじみさん http://sakai.cool.ne.jp/yori2/index.html
レイニー・ブルーさん http://www.rainy-blue.com/

レイニーブルーさんの後輩さんがビデオ撮影されていたのを
しんきちさんから教えていただきました。
以下のサイトからご覧ください!
http://www7.tok2.com/home/mebius/FolkCafe2008.htm
あの時の感動がよみがえります。

司会の増井孝子さん
よくラジオで耳にするお声です。
この人のつっこみが絶妙でね(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
結構友達とツボにはまり、爆笑でした。

出場者の方も、みなさん慣れたかたばかりで
そのつっこみもうまくかわし、上手に自分たちをアピールされてて
ほんとお見事~

でもある中学校の先生
「70、80歳でもがんばってくださいね~」とお声かけたら
あらまぁ~その方「わかりません・・・・」
「はい。と愛想でも言っとけばいいのにほんと正直な方です。」と。

そのあとの名セリフ
「明日のことはわからない。
だからこそ生きてるすばらしさがある。」

過ごしてきた人生、年齢に関係なく好きな音楽というもので
自分を表現できる。
ほんとすばらしいですね。
この7組の皆さま、今後もHPなどでチェックいたします。
また聴ける機会があればいいな~

そして2部の吉川忠英さん&山本潤子さんコンサート
吉川忠英さんのギターテク・・・正直ド素人の私にはわからんのやけど
すっごい拍手やったし、なんかね~なんかね~ふぅっと天にも昇るような
ってそのまま召されてどうするねんって感じですが
うまく言えませんが、ほんと心地よかったの

で、待ってましたの山本潤子さん
元赤い鳥、ハイファイセット
出てきたときは、ごめんなさい。ふつーのおばさん
それが歌いだすとね。すっかりそのオーラに圧倒されました。
知ってる歌では「海を見ていた午後」「「卒業写真」
「竹田の子守唄」
もぉ~感動です

そして最後のシングアウトコーナー
会場の皆さん全員参加のコンサートとおっしゃってましたが
吉川忠英さん&山本潤子さん&井川恭一さんと50人のギター参加者の方の演奏による
「僕の胸でおやすみ」「翼をください」
歌詞カード片手にもう前奏が始まると
o((=゜ェ^=))o''ワクワク♪((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪
「会場電気暗くて歌詞読まれへんなぁ~」と言いながら熱唱し、
山本潤子さんの合図で途中で電気がつき、どうやら私らの歌いだしはそこからやったみたいで(^▽^;)友達と大笑い

歌い終えた後のなんとも言えない達成感
しばらく余韻さめず
♪このおおぞらに つばさを広げ 飛んでいきたいよぉ~~~~~~

歌っておりました
その50人のギターに参加した友達も
手の届かぬスターに見えちゃったりして
なんだかとってもかっこよかったです
スタッフの方々も何度も事前打ち合わせ、そして当日朝早くからご苦労さまでした。

その後、コンサートには間に合いませんでしたが数人かけつけてくれて
いつものように同級生の飲み会
これがやっぱ楽しくて
カラオケではフォーク三昧、しばし学生時代にもどります。
最後の〆はもちろん「翼をください」みんなで熱唱しました
フォークがまた流行ってきてるとか・・・
いい歌は時代をこえて、やっぱいいです。
またこんな機会があればいいな~


で、友達がカラオケで歌ったこの日のお気に入りの1曲

まちぶせ 作詞作曲 : 荒井由実 



フォーク・カフェ in Sakai

2008年02月29日 | 好きな歌
2008年3月9日(日)
堺市民会館 大ホールで行われるフォーク・カフェ in Sakai
http://www.sakai-bunshin.com/sp_Page.php?eid=00052

ギタリスト・吉川忠英さんと元赤い鳥、ハイ・ファイ・セットの山本潤子さんを
ゲストに迎え、「翼をください」「卒業写真」
などの名曲で綴る3時間。

アマチュア・ミュージシャンにお友達がお二人参加します。
(友達の友達ですが、私にとってはすでに友達です(〃^∇^)o_彡☆あははははっ)
ムジナさん、しじみさんがんばってね

市民運営サポーターにこれもお友達が参加。
それと「50人ギター(ギターアンサンブル)」にも数人
お友達が参加されます。
みなさんがんばってくださいね

で、私は別のお友達3人と聴きにいきます。
忘れてないやろな~チケットもうこうてあるで
シング・アウト(合唱)のコーナーもあるそうなので
しっかり熱唱したいと思います

で、先日ラジオを聞いていたらこの曲が↓流れてきました。
むっちゃなつかしくてせつなくて
そうそう、「思い出の、あの1曲」の募集もあったのを思い出し
リクエストしようっとって思ったけれど
もうすでに終わっていました
もう曲も決まってるらしい・・・
この曲はかからないやろなぁ~
誰か今度歌って

お前だけが  by風 伊勢正三作詞作曲



クリスマスまで

2007年12月04日 | 好きな歌
♪も~ういくつ寝ると~
いくつになっても・・・ってあんたいくつやねんってつっこまれそうですが
クリスマスって楽しみです。

♪クリスマスキャロルが流れる頃には・・・なんの曲やったやろ?
♪恋人がサンタクロース~♪ロッジで待つクリスマス~
♪さようならを~決めたことは~けっしてあなたのせいじゃない~
サイレント・イヴね。
職場のクリスマス会の出し物のハンドベルで
♪きよしこの夜も、練習しちゃってます。
クリスマスソングって聴くだけで
せつなくもなるけれど
なんだかとっても((o(^∇^)o))わくわくしちゃうわ~



今年はちょっとしたイベントがあるかもo((=゜ェ^=))o''ワクワク♪
それまでに大掃除と年賀状書きやんなくちゃ
がんばろっと(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!

どうやら恋してる娘に贈ります↓
娘の想いが通じますように・・・ついでに私も(≧m≦)ぷっ!


クリスマスの夜 by松田聖子

あなたの心に残る泣ける歌は何ですか

2007年02月07日 | 好きな歌
先日テレビでやってた
「マチャミの名曲100選」

途中から見た。あー始めから見たかったよ。
鈴木雅之&島谷ひとみの「ふたりでいいじゃない
昼ドラの「結婚式へ行こう!」の主題歌で覚えたいなぁって思ってたのよ。
歌のうまい友達に「今度覚えておいて」とさっそくメールを送る。

その日テーマ
あなたの心に残る泣ける歌は何ですか?
一位はちょっとなつかしいこの曲

プリンセスプリンセス「M」

英語のとこ、うまく歌ってほしいのよ
やっぱいつまでもかわいいよなぁ奥居香って
今は岸谷香、岸谷五朗ちゃんのお嫁ちゃん。
このふたり、家庭臭さってのが全然ないよなァ~
あなたが嫁さん一番でも、私はあなたが大好きです(笑)

メリクリ

2006年12月26日 | 好きな歌
昨日のクリスマス・・・仕事でした
イヴに、職場の同僚は、だんなと二人ジャズを聞きながら、お食事してきたらしい
友達にメール送ったら、散々彼氏ののろけを聞かされた
親戚の叔母夫婦はハワイである
(゜O゜;アッ!甥っ子の誕生日24日忘れとった
まぁ元気で、家族で過ごせることが幸せなんやろな・・……(-。-) ボソッ
そのうち、娘も息子も友達と過ごすんやろな・・・やっぱなんか寂しいな

(o・。・o)あっ!いいことあった
あいかわらず娘のバイトは決まらず、年末の短期のバイト友達に紹介してもらっていくぐらいで、ためいきばかりだったけど
前に断られた店長さんから、お電話があり、ずっと気にかけてくださってたそうで
来年からのアルバイト、お声かけて下さった。
涙出ました・・・温かい言葉かけてくださり、ほんと役に立つかどうかわからん娘ですが、有難いです

なんでも思い通りにはならないのはわかっているけど
なんか納得いかないことがある。
そんなふうに思ってしまう自分もヤダ
なんかイライラ落ち着かなかった(ヾ(_ _。)ハンセイ…)
ちょっとうれしいことがあっただけで、心がとっても落ち着ける。
いつもそんな状態で、いられへんかな・・・
人に優しいそんな自分になれないかな・・・

こんな私ですが今年も
♪付きあってくれて ねぇ ありがとう
せめてみなさまには、幸せな時をお過ごしくださいと祈ります。
一日遅れの(゜∇^*)ノ⌒☆ -=★ -=☆*Merry X'mas*☆

 
 みなさまに贈る今日の一曲♪メリクリ by BoA
  
  


約束

2006年06月15日 | 好きな歌
友達にドタキャンされる
かなり前から約束してたもんでちょっとショックである。

まぁいいっか~やらなあかん用事はたくさんあるし、
ちょっと昨日からある決心をしたわけで
その子と会うとその決心がゆらぎそうだし・・・
と思ってたら電話が入り「要約筆記者が足りないから無理?」とのこと。
「いけますよ~」と即返事
ちょっと最近書いてないので腕がにぶっていたので有り難い話です。
で、いい話も聞けて、「来てくれて助かった~」と言われご機嫌です

で帰りにこの前映画観た時に書いたアンケートで当たったただ券があるのを思い出した
(最近近所にシネコンができて、そっちがお気に入り
わざわざ交通費と時間をかけて行くパワーもなくあきらめてたけど
始めから映画気分だし~途中下車することにした
(某駅でイコカでいったん外に出て入り直すと60円も安いのだ~この前関空快速の待ち時間に豚まんを買いにいきこの事にきづいた

この映画がよかった~最後は号泣
よぉ~友達もドタキャンしてくれたこっちゃ
ほんとは家族みんなで観ようと約束してたのに・・・先観てしもた ごめん

今日の一曲♪指輪 by navy&ivory 



さて、やらなあかん用事はいつ片付くのか・・・
私のある決心とは何か・・・果たしてそれは続くのか・・・つづく


和歌山ハンドボール新人大会~桜

2005年11月15日 | 好きな歌
先ほど書いた「Starting Line」も好きだけど
この歌も大好きです。
コブクロってうちの近所の駅でもストリート時代歌ってたそう・・・
もっと早くチェックしとけばよかったわ

桜 byコブクロ
♪名もない花には名前を付けましょう この世に一つしかない
冬の寒さに打ちひしがれないように 誰かの声でまた起き上がれるように

土の中で眠る命のかたまり アスファルト押しのけて
会うたびにいつも 会えない時の寂しさ
分けあう二人 太陽と月のようで

実のならない花も 蕾のまま散る花も
あなたと誰かのこれからを 春の風を浴びて見てる

桜の花びら散るたびに 届かぬ思いがまた一つ
涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった
追いかけるだけの悲しみは 強く清らかな悲しみは
いつまでも変わることの無い
無くさないで 君の中に咲く Love・・・

娘のハンドボール和歌山新人戦は
    初芝橋本 43:5 新宮
    初芝橋本 37:1 県和商
準決勝 初芝橋本 29:8 粉河
決勝  初芝橋本 35:2 那賀

男子決勝 紀北農芸 33:12 那賀

娘は優勝はうれしいけれど、自分としてはどうだったか?
反省点も多いそうです。
選抜出場めざし、がんばれ

高校へ行って、ハンドボール中心にがんばってますが
それ以外にも、いろんなこと経験しています。
選手権出場をめざしていたサッカー部の敗戦。
どうやって声かけたら、いいのか?
元気ない彼らの姿に、どう接していいのかわからない。
同じように、胸痛め、悲しさいっぱいです。

誰かの声でまた起き上がれるように
届かぬ思いがまた一つ
涙と笑顔に消されてく そしてまた大人になった

悩む娘をよそに、母としては、多感な高校時代こんな想いも大事なんだと思います。
そういう想いの上に、お互い励ましあい、がんばる力になるんじゃないかと。
スポーツ選手はそんな甘いこと言ってたらあかんのやろけど
ちゃんと集中する時は集中する!
それができれば、いいんじゃないかなぁ?
母はやっぱり、娘の想いを応援しちゃいます
ってゆうか、なによりも娘の友達みんな応援しています
全国めざせ





本田美奈子ちゃん あなたの歌声忘れない

2005年11月06日 | 好きな歌
[おくやみ] 歌手の本田美奈子さんが死去 急性骨髄性白血病で - goo ニュース

昨年、地球ゴージャスプロデュース公演、クラウディアを観てきました。
その時の日記から
「サザンの音楽も、山本寛斎の衣装もよかったけど、やっぱ五朗ちゃん最高!
五朗ちゃんについてはいっぱい書きたいけど、動きのひとつひとつすべてキャァー!って感じです。えっ?説明になってない?
刀持った瞬間とか声とか、好きな人しかたぶん興味ないと思うんでひとり余韻を楽しんどきます。
寺脇くんとのからみはいつも笑わせてくれます。
宝塚ジェンヌやってんね?!おりえさん、かっこよかったよ!お腹のわれた筋肉がうらやましい!
本田美奈子は歌うまいよなぁ~でも19才の設定はちょっと無理があるよ!
でもなんといっても踊りがすごい!小林幸子公演に友達が出ていた縁もあり、メインキャスト以外のひとりひとりに目がいきました。パンフレット見たら、皆さんすごいキャリアですよね~。もちろん五朗ちゃん寺脇くんあっての公演ですが、皆さんなしでは語れません。また観たい!」

また今年も公演あるんやけど残念ながら行けそうにないです。
本田美奈子から工藤夕貴に代わって・・・
本田美奈子ちゃん早くよくなってね。
ちょっと今度カラオケで「oh クラウディア」また歌ってみようっと!

絶対よくなると思ってた・・・
38歳でしたか・・・私らとあんまし変わらない
1リットルの涙のセリフにもありましたが
「病気は、なぜ私を選んだの・・・」って。

oh クラウディア
恋をしていたのは去年の夏の頃さ
いつまでもこの胸にOh!クラウディア 憶えてる~

思い出は心に今もまだきらめくよ
あなたの高音になるほど響く、音量たっぷりの歌声
いつまでもこの胸に憶えてます。


1986年のマリリン 

今度カラオケ行ったら、この歌を是非一番に歌います。
本田美奈子ちゃんバリに腰ふって( ̄w ̄) ぷっ
でも今は、やっぱりせつないねぇ~若すぎる。
腰ふりながら、泣いちゃうわ(・・,)グスン
生まれ変わって、また歌声聴かせてほしい。


♪つばさ

空に飛び立った本田美奈子ちゃん
私生活はどんなだったかわからないけど、
あなたのそばに愛する人はいたの?
短い人生だったけど幸せだったと信じます。
ご冥福をお祈りいたします


お祭りの夜

2005年10月10日 | 好きな歌
私が嫁いだわが町の祭りはふとん太鼓で、
最近はよその町は女の人も担いでるとこもありますが、
わが町はやっぱり男の祭りといいますか、
それはそれで勇壮でなかなかかっこいい

ですが、私はだんじり好きですね~
若い頃は友達んとこ行って曳きました。
昨日だんじり見にいきました。
今でも笛の音聞こえたら「そ~りゃーそ~りゃー」と走りたくなる(笑)
昔走った道をたどりちょっと胸きゅんになりました

で自分ちの祭りは接待やけど昨日は友達んちでごちそうになりました。
しあわせ~
おばちゃんもおじちゃんも全然変わってないわ~
ごちそうさまでした

♪お祭りの夜 by小柳ルミ子
ちょいとなつかしい人を想い出しながら
この歌をモノマネで(笑)口ずさんでました。
ちょっとふるぅ~
でもこのへんの時代の歌、ほんまよう覚えてる

で、今日は仕事です。
あ~眠たい

親愛なるあなたへ・・・

2005年09月15日 | 好きな歌
今日は娘の誕生日
今日まで元気に育ってくれて感謝です

熱出てた娘が、昨日からしびれ切らして学校に行きましたが
週末の遠征控え、練習休んで帰りなさいと監督の(母としては温かい)お言葉
練習できないあせりからか、娘はじっとしてられない。

家の周り3~40分走りなさいと言われてたらしく、暗くならないうちに娘が走る・・・
修学旅行後、熱出てまだ親戚におみやげ配ってなかったので一件ずつ走ります。
母は自転車でついていきますが、娘むっちゃ速いです・・・母全速力!
20分ほどして、雨が降ってきた・・・
「もう帰ろう」
「あかん・・・40分走らなあかん」
「いややぁ~お母さん濡れるの・・・
こんなとこ誰に似たのか、くそまじめです・・・
(たぶん、酔ってない時の(笑)だんなと、人は言う・・……(-。-) ボソッ)

いっぱい降ってきたので30分弱・・・
「足りない分、○○筋トレ腹筋背筋腕立て20回5セットがんばりまぁ~す(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!」
「(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!の掛け声ない (`×´) プンプン!!」
「( ̄◇ ̄;)エッお母さん?」
夜にPTAの会合行かなあかんから、夕食の用意を必死にしてたのに・・・・σ(^_^;)アセアセ...
母も、弟も巻き込まれる
「(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/(゜ロ゜)/オォー」
がんばれるあなたがとっても誇りです

0時過ぎて友達から「お誕生日おめでとう」のメッセージがあったそう・・・
今朝も、朝一でメールが届く・・・学校行ってもみんな声かけてくれたそう。
忘れずに久しぶりの人からもメールいただく。

聴覚障害もって生まれてきて、この子の行く末を案じ涙した日も
聞こえていたらこの子の恋も、もっとうまくいくんじゃないかと思ってしまった日も
たくさんの友達に囲まれ、温かい人達に囲まれ、ありがたい
娘の存在そのものが、私達夫婦の幸せ、生きがいです

願わくば、いつの日か、この子のよさを見つけてくれる彼が現れてくれることを信じます

そんな娘にこの歌詞を送ります。
お誕生日(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!

親愛なるあなたへ・・・byロードオブメジャー