バスツアーの計画が出た時点で、
「時期的にかに?」「パワースポットの伊勢神宮?」
私「いや、絶対になばな~」と言い続け行ってまいりました
なばなの里だけのツアーだと安いのですが、
絶対温泉つき~ってことで
長島温泉オリーブで食べるバイキング、
ケーキはしょぼかったけれど、食べきれなかった~
アウトレットでのお買い物、
こんな遠方での買い物はあかんわ~
迷ったら、たぶんあの時買っとけばと思っても買いにいけないと思った。
娘と息子の服と私のブーツを買う・・・
えっ?だんなの土産?シジミの佃煮と海苔ですがなにか?
そして湯あみの島の温泉つき~
露天風呂たくさんあってね~裸で歩いて移動は寒いって~
寒いから小走りになるけれど、よぉこけへんかったこっちゃ~
こけて岩で頭でも打って救急車ででも運ばれたらしゃれにならんかった
でもいいお湯でした~
で、いよいよ、なばばの里のウインターイルミネーション
14日までってことでもっと早い時期に行きたかったけれどギリギリで
点灯時間が18時10分、遅くてあまり見れないんじゃないん?ってちょっと不安でしたが
滞在時間も延長してくれていて十分見れました~
そして桜が満開・・・これはこの時期しか見れないよね~
私達、大阪のおばちゃん達は、写真を撮ってるカップルやら、団体さんに
「写真撮りましょうか?」と声かけまくりカメラマンと化したのでした。
「はい、チーズ」の代わりに
「いつまでもお幸せに~
」
「30年前の娘さん達~みんなきれいよ~
」
「はいもっとくっついて~
」
「はいっ、花よりキレイ!!
」
おだてまくり撮ったのだけど・・・ちゃんと撮れてるかは
し~~~~らないっと
ある老夫婦、写真をお撮りしカメラをお返しする際
「いい遺影になるわ。」って。
これまた、しゃれにならんって
で、写真ないの?ってそろいもそろって誰もカメラ持ってないん
・・・
携帯で撮った数枚のみ。
写真はなくてもしっかり想い出は心に焼き付けておきましょうか。
でもほんときれいだったんだから~
ホームページとかで是非見てくだされ~
いろいろバスツアー行ってるけどこの日の旅の仲間さん達は
集合時間の5分前にはバスにもどるとてもマナーのいい人たちでした。
最後の集合時間、ギリギリまでイルミネーション見て、バスに戻ろうと思ったら
出口を勘違いしてて、人ごみかきわけ結構長距離猛ダッシュ!でバスまで走り遅れず間に合う。
たぶん顔ひきつってたけど、すごい速かったと思うわ。
やるやん、私達
今となれば大笑いです。
バスの中で晩御飯の松坂牛の巻き寿司食べて
釣りバカ日誌のビデオ見て、(もっと洋画とかないん?と思ったけれど
旅の仲間たちと一体化し、笑って見てしもた。)途中から爆睡
日帰りだけどほんと満喫した一日でした。
絶対今年も(11月~3月)誰かなばなに連れてって~
なばなの里 イルミネーション 480万球によるオーロラ表現
「時期的にかに?」「パワースポットの伊勢神宮?」
私「いや、絶対になばな~」と言い続け行ってまいりました

なばなの里だけのツアーだと安いのですが、

長島温泉オリーブで食べるバイキング、
ケーキはしょぼかったけれど、食べきれなかった~

アウトレットでのお買い物、
こんな遠方での買い物はあかんわ~
迷ったら、たぶんあの時買っとけばと思っても買いにいけないと思った。
娘と息子の服と私のブーツを買う・・・
えっ?だんなの土産?シジミの佃煮と海苔ですがなにか?

そして湯あみの島の温泉つき~

露天風呂たくさんあってね~裸で歩いて移動は寒いって~

寒いから小走りになるけれど、よぉこけへんかったこっちゃ~

こけて岩で頭でも打って救急車ででも運ばれたらしゃれにならんかった

でもいいお湯でした~

で、いよいよ、なばばの里のウインターイルミネーション

14日までってことでもっと早い時期に行きたかったけれどギリギリで
点灯時間が18時10分、遅くてあまり見れないんじゃないん?ってちょっと不安でしたが
滞在時間も延長してくれていて十分見れました~
そして桜が満開・・・これはこの時期しか見れないよね~

私達、大阪のおばちゃん達は、写真を撮ってるカップルやら、団体さんに
「写真撮りましょうか?」と声かけまくりカメラマンと化したのでした。
「はい、チーズ」の代わりに
「いつまでもお幸せに~

「30年前の娘さん達~みんなきれいよ~

「はいもっとくっついて~

「はいっ、花よりキレイ!!

おだてまくり撮ったのだけど・・・ちゃんと撮れてるかは
し~~~~らないっと

ある老夫婦、写真をお撮りしカメラをお返しする際
「いい遺影になるわ。」って。
これまた、しゃれにならんって

で、写真ないの?ってそろいもそろって誰もカメラ持ってないん

携帯で撮った数枚のみ。
写真はなくてもしっかり想い出は心に焼き付けておきましょうか。
でもほんときれいだったんだから~
ホームページとかで是非見てくだされ~
いろいろバスツアー行ってるけどこの日の旅の仲間さん達は
集合時間の5分前にはバスにもどるとてもマナーのいい人たちでした。
最後の集合時間、ギリギリまでイルミネーション見て、バスに戻ろうと思ったら
出口を勘違いしてて、人ごみかきわけ結構長距離猛ダッシュ!でバスまで走り遅れず間に合う。
たぶん顔ひきつってたけど、すごい速かったと思うわ。
やるやん、私達
今となれば大笑いです。
バスの中で晩御飯の松坂牛の巻き寿司食べて
釣りバカ日誌のビデオ見て、(もっと洋画とかないん?と思ったけれど
旅の仲間たちと一体化し、笑って見てしもた。)途中から爆睡
日帰りだけどほんと満喫した一日でした。
絶対今年も(11月~3月)誰かなばなに連れてって~
なばなの里 イルミネーション 480万球によるオーロラ表現