
晴れ女です。
晴れてはないけど、
重たいヨシオくんを持っての移動中は雨は降りませんでしたね。
行ってきました。須磨水族館へ。
まったくギターを弾くのは初心者ですが
弾けないBmは「手は胸に~」とか
初めに「初心者さん手をあげて」と言われ、手をあげると
何かあるたびに、周りの方が、振り返り見て下さる(笑)
とってもあったかい雰囲気。
ギターうまい人あんなに、いてるんや~
そりゃそうやな。
改めて、ギター弾ける人すごいと思う。
必死にコード追いかけ
最後のGだけにはしっかり追いつき、イルカとともにジャンプ。
達成感と一体感に、そして東日本がんばれ!に涙ウルウル
感動でした。
この企画に誘って下さったおともだち(しんごお兄さん風に)や
「イルカさんが見たいわ~」
の私のお誘いに、ほんとの歌手のイルカさんが来ると思って参加したおともだち
(運転手もありがとう)や
学生時代に買ったという大事なギター(通称ヨシオくん)を貸してくれたおともだちや
ストラップを貸してくれたおともだち
そしてあきらめずに、初心者の私にギターを教えてくれたおともだち
たぶん残業?帰りに「お疲れさまでした!」と明るい笑顔で声かけて下さった
須磨水族館の職員の方
義援金は少しでごめんね。
ずぅ~と義援箱持って声かけて下さっていたおともだち
しんごお兄さんには、簡単に弾けるYou Tubeの映像からお世話になりました。
SHIROWさん、kazunさんはじめ、この企画に関わったたくさんのスタッフのおともだち
あの感動を共有した、参加されたおともだち
お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
ヨシオくん

弾けないふがいのない私に、時には「もう嫌い!」と投げかけられたり
重たいと八つ当たりされ
それでもちゃんと音を奏でてくれてありがとう。
モモコ(三線)が寂しがっているので モモコのもとに戻ります。
さようなら

そしてありがとうヨシオくん。
この企画、ギネスにはまだまだ足りなかったそう。
あっそういえばそれも目的やったっけ?(笑)
被災地の方に元気を届ける。
そして私たちも元気をもらう。
すばらしい企画やったと思います。
9月発信から、この人数。
すごい集客力やと思いません?
ある意味、あの場所で2000人ってむちゃやろ?
今後もギネスに挑戦とのこと、みんなで応援しましょう
そしてがんばれ東日本

がんばれ日本
http://www.uepro.net/?p=390
http://2000.kobeamp.com
2000人ギター弾き語り フル演奏 上を向いて歩こう 須磨水族館