goo blog サービス終了のお知らせ 

♪あなたに逢いたくて

眠れない夜は、旅の思い出や、私の想いを綴ります。

痛恨のミス

2007年12月22日 | 私の想い
あ~やってもた
今、年賀状刷りながら 間違いに気づいた
しかし、もぅ300枚ほどは私の手から巣立ってしまってるのである

例年は年末までモタモタしているのに
今年に限りもぅすでに出してしまっていたのであった。
なぜならとうとう表書きをパソコンでしてしまった
やり出すとこんな楽なものはないと
ついつい 私の長年の「住所とお名前は手書き」というポリシーを
あっさり捨ててしまったのである。

そこで年賀状の神様が私にそっぽむいたのか…
気づかないままいれば 今年はまぁまぁの出来と満足していたのに~
あ~あ気づいてしまった
一気にテンションダウン

まぁ仕方ない。
手書きじゃなくても間違いありでも

「私にとっては大切な人のもとへ
一年で 一番初めに届けられるプレゼント」
(郵便局のメッセです)
どうぞ今年もお楽しみに
どうぞ痛恨のミスを見逃してくだされ~
って探さないでね
来年の波乱な一年を予測するような出来事でした。
来年はちょっとチャレンジの年になりそうです。

嫁がんばる

2007年12月03日 | 私の想い
だんなのお義父さんの二十年の法事がありました。
嫁にきて数年、嫁に来る前からもすっごくかわいがってもらっていて
大好きだったお義父さん。

だんなが今でも言います。
なんで私と結婚したのか・・・
「おやじがおまえを気に入ったから。」
(〃^∇^)o_彡☆あははははっ
私も言ってやる。
「お義父さんが好きだったから。
うちの実家に近かったから。」
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

嫁にきてすぐ病気で亡くなって、とっても寂しかったけれど
唯一親孝行したなと思うのは
初孫を抱かせてあげたこと。
生まれてすぐお義父さんちに数週間お世話になっていたので、
娘はおじいちゃんに毎日お風呂にいれてもらっていました。
祭りに生まれたての娘を抱いて、ハッピ姿で写真を撮ったこと。

入院する前に、娘を抱かせてと言って会いにきました。
その時はまた戻ってくると信じていましたが
それが娘とのお別れになりました。
娘は2ヶ月ぐらいだったと思う。
今でもそのお義父さんのまなざし忘れることはありません。

法事の後の食事の席で
親戚のおばちゃん達にちょっと酔っ払っただんなが
「俺(孫をおやじに抱かせることができて)
ほんまええ仕事したやろ」とちょっと自慢げに言っていました。
おばちゃん達に
「それほめたろうって思ったのに自分で言うな~(⌒▽⌒)アハハ!」
って言われてましたが(^▽^;)

親戚多くて、親戚の家系図を書いてもらって一生懸命覚えました。
いろんなことも教えてもらいながらここまできました。
20年前は、お声かけるのも恐れ多い親戚のおっちゃん、おばちゃん達も
今じゃ
「いくつになったんや?○○歳か?←かなり若く言われる」
お義父さんの孫と間違われ(^^;)
「なんでやねん、嫁やわ~(⌒▽⌒)アハハ!」
と冗談かわせるっていうか、もう宴会のノリです。

娘や息子も、近所で会えばあいさつし、声かけてもらい
ほんと地域で、まわりの人たちに見守られながら育ってきたって感じです。

お義父さんはこの世にいなくとも
いつも見守ってくれていて
だんな、娘、息子には脈々とその血がつながり
そしてお義父さんにつながる親戚の方達に
お義父さん以上にかわいがってもらって
生きてきたんだ~って改めて感じました。

ありがとうございます

あっそれと娘が意外にできる
お茶だしやら、法事の後のお供を分けたり(体育会系は動作が機敏だ)
食事の席での接待(すすめられたら、呑みそうな勢い
しっかり私の後を継いでもらおう。
ちょっと楽しみである。

うれしいお知らせ

2007年11月28日 | 私の想い
先ほど息子の学校の先生から連絡があり
息子が夏休みに制作したポスターがなんかの賞に選ばれたらしい。
賞の値打ちや、作品の技術的なものはわからないが
とにかくうれしい。母泣きました
彼はとても優しい絵を描きます。
時には勉強もせず、絵を描いていて時間を忘れ
母大爆発であるが
私は彼の絵はとても好きです

どうしてもきょうだいって、比べてるつもりではないが
子供にとっては、特に息子にとっては
ハンドボールという場面で華やかに活躍する姉を見てて
いつも父母は試合の応援は行くし、話題も多く
姉ちゃんばっかりって思っていると思う・・・

でもどっちも大事な娘、息子なんよ~

で、トップのかにの写真
息子の学校のPTAのお役をさせていただいていて
その近畿の会議で昨日豊岡へ・・・
もちろん実費ですがしっかりかに鍋食べて帰ってきました
(⌒▽⌒)アハハ!これも息子のおかげです
お世話していただいた方々ありがとうございました

PTA活動を通じて、いろんな方と出会い
(特に今年のPTA活動で出会った人は私にとって
いろんなことを吸収させてくれる、新たな視野へと広げてくれる
ありがたい出会いであったと思っている。)
ほんとこの子達を授かっていなければ経験できない
貴重な体験させていただいてありがたいと思う。

今ちょっと考えてることあります。
もしそれが実際に可能なら
まだまだ勉強しなければいけないこともたくさんあるが
もしそれが実現できなくてもそう考え
それに向かって歩き始めることで
私達が生まれ、私達のもとにこの子達が生まれてきて
そして生きてきたことに大きな意味をなしてくる。
それはまさに私達しかできないことなのである。
そう考えるだけで、胸いっぱいになり
o((=゜ェ^=))o''ワクワク♪((((o゜▽゜)o))) ドキドキ♪してくる
こんな充実した気分になることはない。
ほんとにありがたいことだ。

人生に無駄なことはない。
すべてのことに意味がある。



息子へのお願い・・・その後

2007年11月25日 | 私の想い
翌日まだ息子は王子さまモードでなんとなくえらそうであるが
もらえるまではおだてておだててと
お昼ごはんもいつもは自分でなんか作りなさいって言ってあるが
仕事も急いで帰ってきて
「お昼なに食べるぅ?
きつねうどんか、海老天そばか、カレーかハヤシか
お好み焼きかオムライスか焼き飯か・・・・・」
息子「ピザ



「金八一緒にみようよ~」
息子「いや~



まぁそうこうしてるうちに
しゃあないなぁ~
とりあえずもらえました。
シーサーのストラップ

で、あとで携帯につけようとパソコンのそばにおいといたら・・・・
次の日なくなっていて
息子に聞くと「いらんのやったらあげへん」と

ごめんごめん
私の手にはいったのは数日後でしたです。


で、もうひとつ息子に重要なお願いをしてある・・・・
年賀状の住所録作りである。
いつやってくれるのか・・・・
時々聞くが、「今はやる気がない」



お願い、今月中によろしくです。






息子へのお願い

2007年11月17日 | 私の想い
息子が3泊4日の沖縄の教育旅行(今、修学旅行とは言わないのね)から帰ってきた。
息子のいない三日間、娘もだんなも遅いので
久しぶりに夜遊びもできると張り切っていたが
風邪引きかけだったのか、体調も万全でなくもひとつパワーなく
友達のどっちでもいいよ~って返事に約束もキャンセルする始末・・・
無理してでもいけないことはないけれど
翌日の仕事に影響したらって思うところが若くない証拠か
あ~もったいなかった

でも一人で家にいると寂しいもので
金八先生も一人で見ててもおもしろくない。
後日息子とビデオで見ることにし
バレーボールも一人で見てても燃えないし
時折、私一人の時間をって思うが
それはやっぱり誰かがまわりにいてこそその時間が生きてくるわけで
人との関わり、家族のありがたみを改めて感じる数日でした。

まぁ~一人の間たまっていた「私の名前はキム・サムスン」ビデオや
久しぶりに友達との長電話、パソコンにむかう時間もあり
睡眠時間もしっかりとれ
それなりに満喫できたのである。

で、息子が帰ってきて
「楽しかった?」と聞くと
「もっとたくさんみんなといたかった。」
そのきっと楽しい思い出がいっぱいできたであろう言葉で母は幸せである

大きな荷物は宅急便で数日後送ってくるそうだが
手荷物でキーホルダーやストラップなどのお土産を持って帰ってきてくれた。
おじいちゃんにはシーサーのストラップ、ひいばあちゃんにはシーサーの置物
お父さんにはシーサーのキーホルダー
ガチャピン好きのお姉ちゃんには探し回ったというガチャピンのストラップ
私には「ミッキーとミニーの沖縄限定のストラップどっちがいい?」
私「シーサーのストラップ
「で、このミッキーとミニーは○○のおっちゃんにあげたらいいわ新婚旅行で行った思い出の地やから喜ぶで」
息子「このミニーのは高かったのに・・・おっちゃんとおばちゃんは宅急便でお菓子送ってくる・・……(-。-) ボソッ」
ちょっとこの時、少し不機嫌そうな息子の表情

しばらくして「勝手にマンガ貸したやろっ
私ドキッ w(・Θ・;)w!!
「だって貸してって言われたけど(息子)おらんから聞かれへんやん
息子「もう、(姉には)ガチャピンストラップあげへん
どうやら娘のことで、ライフのマンガ数冊を勝手に持ち出したようだ。

で・・・私も友達に数冊貸していたのであった
ごめんなさい・・・傷口が広がらんうちにあやまるが
もちろんブチ切れである。
「もうお母さんにもお土産やらん
勝手に部屋入らんといて」

娘に急いで「バレてるで・・・」ってメールを送る。
母娘そろって考えるコトは一緒であったことがちょっと苦笑いであるが
誠意を持って一緒にあやまろうと。

ほんとごめんなさい。
果たして、ご機嫌なおしてお土産はもらえるか
勝手に貸したことよりも土産がもらえるか心配な母娘である
後日、無事ゲットしたらここに写真を貼りまする・・・・

いや~マジ勝手に貸してごめんなさい。
せっかく息子の一人一人思い浮かべて買ってきたお土産に
チャチャ入れてごめんなさい
だからシーサーのストラップ、母に下さい


心ひとつ

2007年11月10日 | 私の想い
家族で同じ思いで、同じものに夢中になり、時を過ごすって
やっぱりいいと思います。

息子とのコミニケーションの一つに
金八先生と、クイズヘキサゴン(←なんでわからんねんっていっつも二人でぼやいてます)一緒に見てます。

で、今日はバレーボール、日本ポーランド
娘もバイトから早くもどり、だんなも仕事からいつもより早く帰ってきて
家族四人で応援しました。

燃えましたね~結果がよければなお、最高
あいかわらず、ジンクスかつぎ、テレビ見てると負けそうなんで
音だけ聞きながら、ヨシっ!いけ~熱い応援送っていた私です。

がんばれニッポン

はずかしながら・・・もどってまいりました。

2007年11月05日 | 私の想い
すっかり季節も変わってしまい
みなさまご無沙汰でございました

メッセージ下さった方、何度ものぞきに下さった方、ごめんなさい
そしてありがとうございました

元気にしていました。
ただ他に夢中になるものがあっただけという
わがままな理由で・・・・

ビリーとはとっくにお別れして
そのあとジャック・バウアーに夢中になり
昔、恋焦がれた三井寿くんに 古本屋で出会い数冊大人買いしまた読み返し
最近はⅡが始まり、再放送までやってた、チームドラゴンにまた夢中。
何より、とてもかわいい彼女と彼が、私を毎日忙しくしてくれました。

↑さて、何に夢中かわかりますか?
またボチボチ書きます

読んでくださるあなたがいるから
そしてあなたに読んでほしいから

あの彼がこの言葉知ってると思わなかったな
私も使っちゃおう
アスタラビスタ また会いましょう



今ドキッ w(・Θ・;)w!!の大学生って

2007年08月10日 | 私の想い
先日息子とオープンキャンパスに行った時に↑
模擬授業の息子たちを尻目に母達3人で食べたパフェ
ソフトクリームのミルク濃厚のお味がとってもお気に入り~

ダルビッシュとサエコちゃんが結婚するって~
なんか赤ちゃんもできたんだってキャー!ビックリ!! (*゜ロ゜)ノミ☆(;>_<) バシバシ
サエコって早稲田大学生20歳だって?

思わず母の立場で見てまうから、ちょっとたまらん。
うちのお嬢ももうすぐ19歳
うちのお嬢はおぼこいから・・・って思ってるのは実は親だけやったりして(^▽^;)

「彼氏できたん?」娘「ご想像におまかせします。」
なんやその答え~
そろそろ彼氏というごほうびがあってもって思う親心である。
おるんかおらんのか・・・わからんけど↓妄想中うふふっ(*゜v゜*)
だんな「一緒にフットサルとかできるかなぁ?」
「大富豪一緒にしてほしいな~
カラオケデュエットしてくれるかな~
パパと酒つきあえる人やないとあかんで~」
親の方が楽しみである
はよ~連れてきてな~
でも、大学卒業までは孫はいらんで~

で、先日息子についていった大学オープンキャンパス
長~い長~いエスカレーターほんま疲れた。
学食はバイキング、おしゃれなカフェもありいいなぁ~いいなぁ~
娘の友達に会いにいこうと思ったけれど
学校広くて、体育館遠くて歩かれへん・・・
娘に「せっかく大阪選抜の練習してたのに・・・」と帰ってから言われ
だんなに「何しに行ったんや(^▽^;)」
母ショック☆<( ̄□ ̄;)>☆ショック
↑我が家は何でもハンド絡みです(^^;)
いや~今回は息子の件です≧(´▽`)≦アハハハ

関わってくれた学生さんたちがほんとイイコばっかりで。
思わず家庭教師のお願いまでしてきました。
受験勉強のポイントを教えてもらったり
息子「受験前は何時間勉強していましたか?」
「12時間」

(/||| ̄▽)/ゲッ!!! ここに行きたければまだあと一年あるとはいえ
しっかり勉強してくでぇ~

それにしてもやっぱ学生って楽しそうやなぁ~
唯一見ているドラマ「牛に願いを」の学生さん達にも毎回涙させられてるし
あ~あ学生時代♪あの日に帰りたい。



お久しびりー

2007年07月24日 | 私の想い
すっかりご無沙汰しちゃいました
追っかけタイさま~お気遣いいただきごめんなさいね~

基本と応用プログラムは4日間は55分あるんです。
ついついパソコンに向かう時間が無くなっちゃって
というわけで、まだまだ続いております
ビリーズブートキャンプ
とりあえず、一ヶ月半ぐらい過ぎました。

だんながめずらしくほめてくれました
「おまえにしたらめずらしく続いてる」と
でもビリー中に帰ってこんといてほしいわ。
止めて汗だくのまま ご飯しなあかんし 。
っていうか 「先風呂入ってきて~」とご飯待たせてやめない私
娘は時々しか一緒にできず←一緒にやるとやっぱだんなと同じ口調で
お母さんは腰が高いとか、足があがってないとかうるさいねん
ええねん、ビリーは自分のペースでって言ってるし
だんなはやらんでも腹筋割れてるっぽいし
結局ひとりで頑張ってるのですが・・・・・・

体重減らないです。
毎日数回、体脂肪と量ってるけど
生理の時は2kgも増えるし、ちょっとめげてます
で、やっぱり娘の言うとおり、私は自分に甘いのか
しんどい時は30分の腹筋と最終プログラムしかやんないのがあかんのかな?
ビリーバンドがやっぱいると思い、取り寄せるがなかなか手に入らないし

ビリーの後にごはんを食べない。
寝る3時間前にはごはんは済ませる。
ゆっくり食べる。

と冷蔵庫に貼って「あきらめるな~」と言い聞かせてますが
でも減らんけれど増えてはいないから、やっぱ辞められないのよ~
あ~~~~誰か
それでも続けてたら、だんだん痩せてくるよ~って言って



ビリーに夢中

2007年06月20日 | 私の想い
入隊しました。
ビリーズブートキャンプ

えっとね~昨日で10日め~
効果は正直どうなんだろ~?
ウエストは6cm痩せました。でも食後と食前でびみょ~に前後する気がするし。
でもね、でもね、体重は減らない。むしろ太ったかもしんない。
すごい汗かくので、のどかわくし、なんかよく食べるようになったかもしれない。
ビリーやるから、ちょっとぐらいのおやつも「え~いっ食べちゃえ」って
間食も増えたかもしんない。
だめだわ~こりゃ
お願い~ビリー「あきらめるな~」って言って。

何日続くだろ?ちょっと不安になってきたとこで
昨日、娘が部活オフでちょっと早めに帰ってきたので一緒にやりました。
そこへ、だんなさまも帰ってきて、いつのまにか
3人で、「ふぅ~~」と言いながら
「ワン、ツー、スリー・・・」と妙にハイなテンションで。
だんなに「足あがってへん・・・もっと腰低く~・・・」
とかやたら言われ
「もう、うるさいねんビリーは自分のペースって言ってるやん。
なぁ~ビリー」
娘や、だんなはそりゃ現役でしょ~
わたしゃ、これでもがんばってるのだ~
でもやっぱみんなですると楽しいのよ~
最後みんなで手をつなぎ「ビクトリー

はじめはきつくて、途中で「もう無理」ってへばってましたが
この頃は最後まであんまり休むことなくできるようになりました。
レッグリフトはあいかわらず大の苦手ですが
コンバットキックやら、結構ストレス解消にいいかもしんない。
思いっきりケリいれてます。
熱しやすくさめやすい私・・……(-。-) ボソッ
もうちょっとがんばります(^▽^;)


やっぱり私は晴れ女~ in USJ

2007年06月01日 | 私の想い
一昨日の♪どしゃぶりの雨の中~USJに行ってきました。
USJ初体験2名と、4回目の私と、もう一人リピーターの子で4名のおばちゃん珍道中でした

雨やけど、駐車場に車止めたら、ダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ
ここで、お初2名は、写真撮ったりしてすでに遅れてるし
ちょうど給料日だったんやけど、入場してすぐ銀行に行きたいと
とりあえず、開門直後が空いてるチャンスやからと、修学旅行生と競いながら
「スパイダーマン」にダッシュ!-=≡ヘ(* - -)ノ

リピーターの私達の目的は「ハリウッドドリーム ザライド」
雨だから、運休なんです
さらに、早朝の豪雨で、「ジェラシックパークライド」も「ジョーズ」も運休←これはしばらくすると小雨でも動き出したけどね。
それでも、せっかくきた修学旅行生に「雨だから空いててよかったね。」と
励ましながら、
「アトラクションの終わりには、「大阪ヽ(゜▽゜*)乂(*゜▽゜)ノ バンザーイ♪」って叫ばなあかんねんで。」
といらんことも教えながら
「どっから来たん?」と大阪のおばちゃんは誰とでも仲良くなり楽しみます。

極めつけは「バックトゥザフューチャー」
乗車前の説明ビデオからもうノリノリ
安全バーが下りた時のポーズを、同じ車に乗車したご高齢のみなさんにも
「さぁ~みなさんご一緒に」「せ~の (チーン)」
笑いの渦に包まれました。
しかし、このアトラクション、降りた後は、みんなしばらく無言
ほんま吐きそうやった~
よぉ~がんばった高齢者のみなさん。

「ET」も最後に名前を呼んでくれるんだけど
もちろんふつーの名前じゃおもしろくない。
「ヨネ?キク?」「ヨネとゆかいな仲間達?」(≧m≦)ぷっ!
「マドンナ?エリザベス?」誰やそれ?
名前を入力するお姉ちゃんに笑われました(^▽^;)

お初のふたりは、製作者の思うツボというほど、
きゃー、ギャー、え~、あっ、ほぉ~・・・お決まりのリアクション
「ジョーズ」もジョーズの出てくる左側に乗せてあげます。
同じ口開けて、「
それを見ているほうがおもしろかった。もう笑いころげました
ほんと彼女たちにリアクション王をあげましょう

他のアトラクションは、雨でも関係なし。
ワイワイ言いながら、ほとんど待ち時間なしでまわります。
こんな空いてるUSJは初めてだぁ~
アトラクションにスムーズに乗れると
ショーの時間にあわせて動けるし、シアター系のアトラクションも前にすわれた

話のタネに「ウィケッド」
こんな前でミュージカル観たの初めてです。
目の前を走り去る、おサルさんにちょっと恐怖を感じましたが
最後お面を取ったら、まぁナイスガイ

そうこうしてるうちに、雨があがってきたんです
朝のどしゃぶりからしたら、夢のよう。
何度も「ハリウッドドリーム ザライド」いつ動くのか?聞きにいくおばちゃん達(^^;)
♪雨がやんでも、なかなか動きません。
試運転、何度も走らせてました。このまま雨があがりますように。

で、「ウィケッド」35分間観てる間に、運行しだし、えらいこっちゃ
「ハリウッドドリーム ザライド」へ猛ダッシュ!≡≡≡ヘ(*--)ノ
もうすでに、60分待ち~(/||| ̄▽)/ゲッ!!!
シングルライダーで並ぶことにしました。
↑これはおすすめ。連れとは隣で乗れないけれど
ほとんど並ばず、乗れました

で、私は偶然一番前(゜o゜)ゲッ!!
「一番前こわない?いける?いける?」
となりの小学生らしき少年たちに話しかけるが無視される~
荷物はあらかじめ、ロッカーに入れておきます。
となりの彼ら、どうやら韓国の子達らしく、帽子やら、ポケットの小銭やらは
預けとかないといけないんやけど、日本語わからず
大阪のおばちゃん、身振り手振りで説明してあげました。
「こ~こ~に、いれといてあげぇるから~」
ファスナーつきのポケットならOKなので小銭を預かってあげました。
ちょっと不安そうでしたが・・・
で、乗り込む初めの上昇するところ、やっぱり未知の世界は怖いもんです。
となりの彼に「なぁ~こわいよな~こわいよなぁ~。なぁ~。なぁ~。ギャ~~~~~」
なんかお互いわからんけど恐怖を共有しました。
すっかり仲良し~
走り出すと、もう全然へっちゃら~
やっぱおもしろい。
選曲したドリカム「大阪Lover」聞きながら、
でもやっぱ途中の♪USJに新しいライドできたって・・・聞き逃す

母を置いてきぼりでいった娘は3時間ほど待って乗り、
息子は3回乗ってきたそう。
朝の雨じゃ無理やと言われてたけど、母もとうとう乗ったぜ

この日の私のUSJベスト5、
1位はもちろん、「ハリウッドドリーム ザライド」

リアクション王の二人のおかげもあり、いつも以上にノリノリだった
2位、ウォーターワールド
(ニックとピーターの前説のところですでに大盛り上がり)
3位、ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックン・ロールショー
(何度見ても大好きです。)
4位、ターミネーター
(綾小路麗華さんのとこでもう大爆笑)
5位、シュレック4-Dアドベンチャー   でした

それにしても19時閉門は早いよなァ~
ピーターパンのネバーランドのショーやってへんかったし(○`ε´○)プンプン!!
バックドラフト とセサミストリート4Dムービーマジック(寝てた)はかなり飽きた~

それから帰りに、以前行ったUSJ近くの「上方温泉 一休」で疲れを癒してきました。
大人の遠足終了です。
明日から、また仕事、家事、がんばろっと

Σ(・o・;) アッそうそう、ちょっとお得情報を
この日は雨やったから
USJの駐車場¥2200に止めたけど、
ちょっと歩くのOKな人は、¥700ぐらいの安い駐車場が近くにあるそう。
発売期間限定やけど、何度も行く人は2回行ったら元取れる年間パスポートがお得です。(←平日ならこのパスポート提示で駐車場も¥1000らしい。)

私は、もうしばらくいいや~
デートでならいつでもOKやけどね

ひとりごと

2007年05月31日 | 私の想い
月曜日、ケガで入院していた大事な友達が退院した。
ほんと彼女が生きててよかったと思う。

ZARDの坂井泉水さんが亡くなったニュースを聞いた。
かなりショックである。
でも彼女の歌はいつでも聴けるからその歌声は♪きっと忘れない。
ご冥福をお祈りいたします。


一昨日、職場に来たガスの点検の兄ちゃんがむっちゃタイプやった。
その日一日チョーごきげん。


昨日、どしゃぶりの雨の中、USJに行った。
ハリウッドドリームザライドに乗れないとあきらめていたら
昼から晴れて、乗れたそれも一番前


今朝、昨日陣内&紀香の披露宴やっていたのを知った。
ヒロミゴーはいったい何者?
陣内のピアノ弾き語りと、紀香の両親の手紙のシーンで感動
見てて仕事遅れかける


今日、仕事が早く終わり、郵便局の振込みに間に合う。
固定資産税納入本日期限、セーフ
銀行へ行く。通帳の繰越しで「営業時間内にお越しください。」って
本日中に振込み確認したいのがあったのに・・・って思ってたら
誰かのキャッシュカードを拾う。
インターホンで呼んだら、ついでに通帳も繰越ししてもらえた

近所のスーパーで自転車の鍵を落とした。
誰かがひろってサービスカウンターに届けてくれてた
ありがと~

ぼそぼそって話すA子ちゃんのことを、B子が仕事むいてへんとか、陰険だとか悪口言ってたので 特にA子ちゃんと親しいわけでもないけれど
「自分の思いを表現するのがへた人もおるんよ~
「A子はこんなとこ優しいよ」って言うと、「あんたの都合にええからや。」と言われ
「人を見かけで判断したらあかんわ~」って言ったら
  ↑これがB子、気にいらんかったらしく
「なんでそんなんあんたに言われなあかん」と逆切れされた。
たいへん気分が悪い
「おまえもたいがい陰険じゃ~~~~~~~

まるで子どものケンカだね(^▽^;)
ごめんなさい。愚痴ってしまいました


ご静聴ありがとうございました



ε=( ̄。 ̄;)フゥ

2007年04月15日 | 私の想い
4月になり娘の大学の入学式がありました。
慣れないスーツとヒール姿に(* ̄m ̄)プッと笑いながらも大人びた姿がたのもしく

車の免許取りたての娘の車庫入れがやたらうまいのも

息子が、携帯壊れ「携帯なくて連絡できず困るのはお母さんの方やろ!!!」
と、絶対自分のお小遣いでは買おうとせず、
友達(それも女の先輩)の携帯使って連絡してくるのも

私がとっても行きたかったUSJハリウッド・ドリーム・ザ・ライドも息子や娘はとっととそれぞれのお友達と行ってしまい

子供の成長とともにほんと寂しさ感じる春です。

娘の入学式の夜、だんなの酔いが早く何度も「もう大学生かぁ~」とおんなじセリフ繰り返し、早々と寝てしまう姿に、私以上に寂しさを感じてるんかなと思いながら

先週、またしてもだんなは、子供会の集まりの後、どうやら花見をしていたようだが
真昼間から飲んでどこでどうなったのか、ころんで顔じゅう傷だらけで
たまたま通りかかった友達に車で送ってもらって
もう情けないたらありゃしない。

何が彼をそうさせるのか・・・
翌日、鏡の前で顔をながめてるだんなの姿みてちょっとかわいそうになった。
私にも反省すべきとこがあるんやろな・・・だけど

子供たちが自立し、夫婦ふたりになってどんな老後を過ごそうか・・・
ちょっとゆっくり考えてみる(〃^∇^)o_彡☆あははははっ

忘れないで

2007年03月17日 | 私の想い
死ぬことがが怖いんじゃなくてほんとは忘れられるのが怖い。

ずっと前に書いてた記事
「死ぬまでにしたい10のこと」の中で↑こんなことを書いていました。
最近つくづくそう思います。
やっぱ私はひとりでは生きていけないなぁ~
まわりの人に支えられていることに感謝です

で、昨日は私の誕生日
朝息子が
「(⌒▽⌒)アハハ!(お母さん)誕生日やのに星占い○位や~
たしか占いは悪かった気がするが
いやぁ~ちゃんと覚えてくれてるやん。そのことがちょっとうれしかった

前日からお友達の家に泊まりにいってた娘から
絵文字いっぱいのお誕生日メールが届いた

姪ッ子から、ムービーメールっちゅうやつ?
動画で♪彼女の歌うハッピーバースデーの歌にあわせて、テツと姫ちゃん(←犬です)が吠えている。
これもかなり感動でした

ミクシィでは「誕生日ですよ~」ってお知らせが行くので
マイミクさんからもお祝いメッセージをいただいた。
ありがとうございます
ミクシィ、ログインあんまりしてないので
自分は時々忘れてるのにね-(;→д←)サイアク  ごめんなさいm(__)m

前日友達が忙しい時間都合つけてカラオケ1時間つきあってくれた。
ケーキもしっかり買ってきてくれた。
ほとんど1時間しゃべってたけど

かと思えば、タイミングよくメールはくれたけど
自分の近況、愚痴ばっかりのメール←こいつ絶対私の誕生日忘れてるやろな
自分のことでめいいっぱいの時、相手のことを思いやる気持ちって忘れてしまうんやな・・・
これはこれで最近自分もちょっとブルーだったので
ちょっとわが身も反省させられた

だんながめずらしく帰宅が早い。
コンビニの袋に、プリンらしきものが・・・
「え~~~ケーキじゃないの(○`ε´○)」
覚えてくれてただけでもうほんとはうれしかったのに
「意外においしいやん。
この渋皮栗のモンブラン・・・ぁりがとぅ・・……(-。-) ボソッ」
素直に言えない(-_-;)

まるで私の誕生日を祝うように
3月16日限定TSUTAYAからのレディス半額クーポンが届く。
自分で自分のごほうびに(何にやろ(^▽^;))
ほんとは、フラガール借りたかったけれど
旧作しか半額にならない・・・旧作しかよぅ借りれん貧乏性です
大好きな映画「ラブストーリー」
話のタネに「嫌われ松子の一生」「寝ずの番」「幸せのポートレート」
一気にDVD4本借りちゃいました。
ほんとは先日観た「カサブランカ」に匹敵する感動もんに出会いたかったけど
なかなか探せませんでした

あと
絢香×コブクロ『WINDING ROAD』も借りた。

誰かしっかりハモリ練習して一緒に歌ってちょ

せっかく昨日誕生日やったのに
私、朝は覚えていたんやけど
最近悪質メール多くて、とうとう夕方パソコンのメルアド変えてしまいました。
どうせなら、誕生日一日あのアドおいておけばよかったかな・・・・
もしかして覚えていて、誰かメールくれてたかもしれんかったな・・・っとちょっと後悔
今からでも遅くないです。忘れていたあなた!!!
こちらにコメントを(〃^∇^)o_彡☆あははははっ


今日の好きな一曲♪Happy Happy Birthday  by Dreams Come True

いくつになっても「おめでとう」って言われるとうれしい私です
忘れずにいてくださった方、ほんとありがとう♡→ܫ←♡♪










今日はサンキュの日・・・らしい

2007年03月09日 | 私の想い
USJの「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」がいよいよ発進
先日行った長島スパーランドで絶叫マシーン熱を蘇らせた私は早く行きたくてしかたない。

で、DREAMS COME TRUE がUSJとタイアップして書き下ろした「大阪 LOVER
♪USJに新しいライドできたって?
この歌がまたノリノリで楽しいのよ。

大阪 LOVER by DREAMS COME TRUE

むっちゃへこんでたけどこの歌でちょっと元気でた。サンキュ
遠恋どころか恋なんてどころじゃないけれど

言いたいこと言えなくて黙ってしまうのも良くないよね・・・って言うけれど
ついつい不平不満、愚痴、ひがみ・・・感情的になってしまう。
まるでちっちゃい子のように涙が止まらない。
むちゃ自己嫌悪
まだまだ人間ちっちゃい大阪のおばちゃんです。
ほんま情けない。

何も聞かずつきあってくれて「サンキュ
・・・いてくれてよかった
今度カラオケ行ってドリカム歌おう