マンガ家高橋陽子の「頑張りましたねタカハシさん」

イラストレーター高橋陽子の秘密基地ブログ
ホームページは高橋陽子のタカイングhttp://takaing.com

あと7日!難しいったら難しいの!

2015-11-01 | ☆ビリ・ババ。水泳の話


今度の日曜日が水泳大会!
もう、ちょっとしか日にちがないよー。
私は一日が24時間では時間が足りないって思ったことなかったけど
ジムに行くようになって
時間が足りないって思うようになってきました。
前は24時間生きるだけの体力がなかったので
24時間以上ほしいなんて
全然思わなかったんです。

でも今は26時間ぐらい欲しい。
25時間でもいい。
あと1時間欲しい。
あと1時間位頑張れる体力付いたけど
時間が足りない。

毎日1時間足りない感じ。
絵を描く練習もしたい。
毎日考えた、考えもまとめたい。
家事もやりたい。
事務的なこともできてない。

ジムで泳いでいる時間も、
もっと集中しなきゃな。
背泳ぎがんばる!
バタフライもがんばる!
1コメがんばる!

質を高めた時間の使い方をしないといけませんって
シャザーンが言ってたけど、
難しいよ、シャザーン!

まー、そう言うと、シャザーンが、、、、。
難しいったら難しいの!

とにかく今日もいい天気。
体調バッチリ。
夜眠くなるまでがんばります!

☆☆☆☆
秋ですし、
ちょっとお時間ありましたら
50歳代からの体力革命読んでみて下さい


50代からの体力革命
100チャレの話がたくさん出ています。
ブログの100チャレに書いていなかった話もたくさん書いてあります。
つなげて読むと100チャレがどういうことだったのかがよくわかりますぞ。

ココカラ手帖で、心療内科に行ったあたりのところから読み続けると
ジタバタしてるけど、ジタバタしたぶんちょっとモジモジ変わってきてるぞって伝わるかなと思います。


アマゾンでの注文は予約はここからね携帯用

アマゾンでのご注文はこちらから。パソコン用


一生懸命真面目に探したものは?って話です。
お仕事しましょうって本ではありません。

50代からのお仕事探し
アタフタ日記


アマゾンでも買えます。リンクつなげました
近所の本屋さんとかでも予約してみたりしてね。



↓ココカラ手帳もよろしくお願いします。
表紙のかわいらしさと違って内容は 48歳になった私が
ものすごく精神的にボロボロのヨレヨレになったところからの話であります。
トレーナーのシャザーンが登場している最初の本です。
最後のページに書いた内容は
・・夢も希望も持てないような精神状態の自分だけれど
絶対に自分を諦めきれない理由が書いてあります。
更年期障害のころの乗り切り方の本はたくさんあるけれど
この本の最後の内容は(分からない人もいるとは思うけれど)
どこでも読んだことがない
本気の意地が書いてあります。
このブログにはあまり出ていない 感情が書いてあります。
 
50歳前からのココカラ手帖

ホームページの表紙の封筒のマークをクリックすると
メール送れます!
高橋陽子のホームページ





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね! (アリーナちゃん)
2015-11-01 15:07:07
こんにちは。
あと少しですね!

私は直前になって、飛込みスタートの練習に行くことにしました。
水泳を始めてちょうど1年。
ようやくクロールで100メートルを続けて泳げるようになったばかり。
こんな状態でスイムフェスタに参加します(笑)
飛込みスタートをしたいと思い始めました(汗)
タカハシさんを見習いギリギリまで練習を頑張ります!
ステキなブログをありがとうございます!
アリーナちゃん様 (高橋陽子)
2015-11-02 05:45:07
1年練習しただけで
クロール100メートル泳げちゃうなんて
すごい!
フェスタがんばりましょう~!

私はスーパー運動音痴なんで
あんまりうまくないのですが
コツコツ頑張っております!

コメントを投稿