バンコクのスワンナプーム国際空港が、2010年の空港ランキングで、
昨年の16位から10位に入りましたネ。
念願のベスト10入りです! これは、航空業界専門の調査会社スカイトラックス(英国)が空港利用者数
980万人の評価をもとに決める空港ランキングの順位なんです。 やりましたねぇ~
つい最近、空港を管理するタイ空港社(AOT)が、「世界空港ランキングでトップ10入りを目指す」 と
発表していたばかりでした。 その為に、空港のイメージアップ作戦として1億バーツ(約2.8億円)を
投じること、そして 施設の第二期拡張工事予算625億バーツ(約1,750億円)を承認したと・・・
その矢先のベスト10入りですからねぇ~

ここでAOTの代表が興味ある指針を述べています。
「タイは、{微笑みの国}のはず、職員は外国人と目を合わすことを避けたり、外国人を見かけると
足早に通り過ぎる。 こうした基本的なことも含め、専門家の指導のもとサービスを改善し、世界空港
ランキングでトップ10入りを目指す」 と・・・ どんな職員のことを言っているのかなぁ~?
こんなソフト(イメージアップ作戦)とハード(施設の第二期拡張工事)を、6年かけて年間旅客処理
能力も 現在の4,500万人から6,000万人に引き上げる計画だそうですヨ。 ですが嬉しい誤算ですネ、
ベスト10に入ってしまいましたので、上方修正しなければいけません。 新しい目標はベスト5でしょうかネ。

でも よくここまで来ました。
スワンナプーム空港は、東南アジアのハブ空港を目指し06年9月末に開港しましたが、当初の滑走路の
ひび割れやトイレ不足といった問題から始まり、預けた荷物からの貴重品盗難、バンコクへのタクシーの
法外な運賃、荷物カートの盗難・・・等々といったトラブルが後を絶たず、評判は芳しくありませんでした。
それを一つひとつ解決していったのでしょうネ… 個人的に記憶が新しいのは、昨年の11月でしたか?
過去4カ月に白タクの運転手2,430人と無許可のガイド1,091人が検挙されたりしていました。 これって
凄い数ですよネ… またカートの窃盗で清掃従業員も、貴重品の窃盗で仕分け係も逮捕されています。

まぁ~ こういうニュースを聞いたり見たりしていますから、スワンナプーム国際空港がベスト10に入る
なんて、正直 夢にも思いませんでしたが、そんなに評価が高くなっているとは嬉しい限りですよネ。
因みに、スカイトラックスの 「2010年度空港ランキング」 は、下記の通りでした。
1 シンガポール 2 ソウル・仁川 3 香港
4 ミュンヘン 5 クアラルンプール 6 チューリッヒ
7 アムステルダム 8 北京 9 オークランド
10 バンコク <北京とバンコクのベスト10入りは初>
日本勢は、関西空港は12位に、中部空港は13位に、成田空港は17位だったようです。
日本の空港が、一つもベスト10に入っていないのは、残念無念ですな~
日本の空港、スワンナプーム国際空港に負けちゃっていますかねぇ~


「タイでゴルフ友達になりましょ」 のホームページです



関空が唯一の24時間空港ですが、成田は、ほんとにスワンナプーム以下で全然メダイです。
関空もあのシャトル冬は乗り継ぎの時が寒い思いをしてイマイチでした。日本の空港行政が、ほんとに酷い改善を願いたいものです。
ホント、一つくらいベスト10に入ってほしく思います。