宗恵の「一期一会」

茶道教室の様子を中心に日々感じたことなどあれこれ綴ります。

お待たせいたしました 在釜幟

2009-09-08 10:36:27 | 茶道一般

012

002

 先にご紹介いたしました「在釜幟」。裏側はこのようになっています。

 「在釜・ざいふ」とは茶人が釜をかけていることを他人に知らせる語です。門口に「本日在釜」と書いて貼ったり、このような幟を出したりします。以前、大徳寺の利休忌に参りましたおりの画像がありました。こちらをご覧ください。http://blogs.yahoo.co.jp/soukei0322/42300396.html

 げーじゅつ家の【一沈】さまがご自宅に暖簾を掲げている・・・http://blogs.yahoo.co.jp/fchny260/60034617.html

というお話から「在釜幟」もいいですね、ということになりhttp://blogs.yahoo.co.jp/fchny260/60234076.html

わたしも作っていただきました。

003

【一沈】さまのお母さまのお着物

004

【一沈】さまのお母さまの素敵な糸巻きの帯

お母さまの残された大切な着物と帯をわたしの雰囲気に合わせて選んでくださいました。本当にありがとうございました。

 なかなか「在釜」を外に掲げることはできませんが、来春のお花見の時にこの幟を掲げて野点をやろうかな・・・と密かに考えております。この幟を見つけた方、一服差しあげますね。

 普段は「喫茶去」の側を待合掛のように使うことができます。またひとつ宝物が増えました。