宗恵の「一期一会」

茶道教室の様子を中心に日々感じたことなどあれこれ綴ります。

平成25度 新発田市遺跡出土品展 のお知らせ

2014-02-28 18:12:07 | あれこれ
Photo

Photo_2

平成26年3月1日(土)~9日(日)
9:30~18:00
新発田市立図書館 1階 坪川記念室

どうぞご覧になってくださいませ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月 3回目のお稽古

2014-02-27 14:04:28 | 宗恵の茶道教室 Part2
2月三回目のお稽古
昨晩も貴人清次の薄茶点前と茶碗荘のお稽古でした。

お菓子を買いに行く時間がなかったので、でん六の甘納豆。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月 2回目のお稽古

2014-02-20 18:22:16 | 宗恵の茶道教室 Part2
2月二回目のお稽古
昨晩は貴人清次(きにんきよつぐ)の薄茶点前と茶碗荘。
貴人清次とは、貴人に随伴があった場合、お供にもお茶を点てる点前作法です。
貴人を「清」お供を「次」と呼びます。
亡くなった師匠が新発田のお殿様の菩提寺である宝光寺でお茶のお稽古をなさっていた時に、お殿様の子孫の方がお出でになったそうです。ここぞと貴人清次のお点前でお茶を差し上げたとか・・・。

お濃茶のお菓子は虎屋製羊羹「おもかげ」。.画像なしです。
薄茶のお菓子は新潟県岩室温泉にあります角屋悦堂製 銘「土壁」。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月 1回目のお稽古

2014-02-13 13:22:16 | 宗恵の茶道教室 Part2
2月一回目のお稽古
昨晩のお稽古は茶碗荘(ちゃわんかざり)と貴人点(きにんだて)の薄茶点前。どちらも小習事(こならいごと)十六ヶ条のうち、前八ヶ条のお点前です。

茶碗荘は、目上の人、または当日のお客さまからいただいた茶碗を用いる場合などに行う点前です。お濃茶点前になります。

貴人点は、高貴な方にお茶を差しあげる場合の点前作法です。

お菓子は新発田の寿堂製 銘「春告げ鳥」



お茶を習いたいと、茶道研修でお伺いしている会社の今年度新入社員の方がお出でになりました。
大学院時代はせっかく京都にいたのに茶道に接する機会がなかったそうです。
これもご縁。お仕事が忙しそうですが、無理せず細く長く続けてほしいですね。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする