猫のキキとヒゲおじさんのあんじゃあない毎日

『あんじゃあない』って、心配ない、大丈夫っていう群馬の言葉、いい歳こいたキキとおヒゲのどうってことない前橋の暮らしです

「美登利会浴衣ざらい」の子どもたちの写真を整理して、三ヶ月ぶりの養田鮮魚店へ

2019-07-23 07:01:10 | あんじゃあない毎日

昨日は、小雨が降ったり止んだりの天気でした。
朝の9時過ぎ、散歩に出かけようかなと思って玄関を出て見たら、細い雨が降ってました。
植木鉢に張ったクモの巣もたくさんの雨粒が重そうでした。

  結局出かけるのを止めて、家にいることにしたんです。
玄関には、退院した日にシュン君が届けてくれた花が飾られてます。この位置に、私がもらった花が飾られているのは、記憶にありません。珍しいことです。

 

 <雨に閉じ込められたおヒゲはさ、シュン君が撮影してきた美登利会浴衣ざらいの舞台写真の整理と編集をせっせせっせとしてたんです。そいで、子どもたちの写真が仕上がったんで、ご紹介しますね>

<はるなちゃん、5歳です。初舞台なんです。だから、後見を務める三代目吉駒も真剣です。でもね、心配なかったそうですよ、はるなちゃん、「ことぶき」を立派に踊って見せてくれたそうです>

 <かりんちゃん(4歳)の「さくら」です。後見を務めているのはお師匠さんの百吾さんです>

 <はるなちゃん(小学一年生)の「春駒」です。初舞台から、もう2年経ったかな…>

  <ももかさん(小学1年生)の「月のお姫様」です。かりんちゃんのお姉さんです>

 <まあやさん(小学6年生)の「鶴亀」です。初めての男立ち(男の踊り)をつとめました>

 <あおいさん(小学3年生)は「宝船」を舞いました>

 <よしのさん(小学4年生)は、「京の四季」です>

 <ふみこさん(中学1年生)の「藤むらさき」です。
          (小さい写真はクリックするとポップアップ画面で大きく見られます)

中学生以下の子どもたち8人が、日頃のお稽古の成果を披露してくえました。みんな、すごくしっかりできたって、吉駒がよろこんでました。
シュン君が撮ったのは子どもたち舞台だけでしたんで、これで、美登利会浴衣ざらいのご紹介とさせていただきます>

 

昼食後に、ユキ子さんに車を出してもらって、買い物に出ました。最初に行ったのは、広瀬川の川岸にある「リバティー」でしたが…、不安的中。

 「臨時休業」の貼り紙がドアに貼られていました。
ちゃんとブログをチェックしてから出かければよかったんです。私が悪いんです。

 で、川岸のアジサイを見て、岩神町の養田鮮魚店へ。

 養田さんは、ガンの先輩なんです。肝臓ガンを患ったんですけど、済生会病院で治してもらって、すっかり元気、毎日お店で陣頭指揮とってるんです。見習わなくちゃ!
三ヶ月ぶりに見る魚です。いいですね、ワカサギがもう来てました…

でもね、きのうは、歯医者さんの予約も入れていましたし、あんまし料理しないで、楽させてもらうことにして、刺身三品と、イワシのいいのがあったんで、それだけにしました。

それで、石原歯科で退院後の検査とクリーニングをしてもらって、治療は8g月に入ってからということになりました。
で、昨日の5回食です。

  朝食は前日とほとんど同じ、違うのはモロヘイヤのお浸しがついてるのと、みそ汁がカブと青ネギだってことぐらいです。「こびる」は写真の整理が忙しくて、バニラアイスクリームと天津桃のシロップ煮です。

  昼食は卵とじうどん、海苔と青ネギがたっぷり、小松菜も入っています。「こじょはん」は歯医者さんへ行く直前だったんで、ラムレーズン入りのアイスクリームでした。

   夕食は刺身三種(甘エビ、酢〆の鯛、マグロ)、イワシの梅煮とモズク、それと、ナスのシギ焼きはゴマ味噌に青ジソたっぷりです。
3ヶ月ぶりの生魚、おいしかったです。イワシの梅煮も上手に炊けました。

やっぱ、赤ちゃんの胃袋の悩みはあるけど、口から食べられるのって幸せですね。

 

 直派若柳流の三代目若柳吉駒でございます。
20日には、美登利会の浴衣ざらいを開催いたしましたところ、多数のお客さまにお運びいただき心から御礼申し上げます。
来春の美登利会は、4月12日開催予定で準備を進めております。 これからも、初代と二代目の遺志と教えをしっかり守って、一生懸命精進しいたしますので、末永くご贔屓いただきますようお願い申し上げます。 

第76回美登利会と三代目吉駒襲名リサイタルの舞台の様子はコチラでご覧になれますお稽古場は前橋市城東町四丁目です。詳しくはコチラをご覧ください 。