goo blog サービス終了のお知らせ 

6480blog 新栄町歯科医院

新潟県胎内市の歯医者「新栄町歯科医院」の情報をブログでも発信しています。

選択

2015年01月14日 | 日記
腫れて痛むと超久しぶりに来院された方・・・


口腔内写真


デンタル写真

特徴的なレントゲン所見(J状の透過像)でしたので

私の診断は 36番近心根歯根破折(横破折)の1択

正解は・・・・

・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・



ビンゴ~!!
今後の治療を考えると患者さんも私もうれしくはない、しかし、下手にエンド処置をしても保存は出来ないので、抜歯は的確な判断だったと思います。

遠心根を保存しなかった理由

1、分岐部の骨もレントゲン上でなかったから
2、遠心根も破折している可能性が高かったから

もし保存可能だったら分割・再植で保存しようと考えましたが・・

・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・






ビンゴ~!!
縦にクラックが入っていました・・・

予想より骨吸収が大きかったです・・・

何で割れたか・・・

1、36番が1番咬合力がかかるのに失活歯だったから
2、メタルコアが装着してあったから
3、定期健診で咬合のチェック、ぺリオのチェックを怠ったから
4、反対側6,7番が欠損でパーシャルデンチャーで補綴してあったから
5、フェイシャルパターンがブラキー

と考えられますが・・

今後、ブリッジにしても負の連鎖は止めれない気がします・・

そうなると、反対側に1本でもインプラントを入れてバーティカルストップを確保すれば、36番部をブリッジにして最小限の費用で予後が良い気がします・・

うちのインプラントは1本あたり30~40万・・・今後10年、20年の事を考えると大臼歯1本の価値はそれより高いと思います・・・・

・・・・・・
・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・

でも決めるのは私じゃないんだな~~~

医院を開業して初めて埋入した患者はうちの母親(2本埋入)、72歳ですが食事で不自由してないですね・・・

・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



極秘プロジェクトは極秘に進んでおります!!(極秘じゃないじゃんww)