goo blog サービス終了のお知らせ 

イチゴカラー公認インストラクター グッチBLOG

毎日、全国を旅して美容室にお邪魔しています。さまざまな人との出会いがあり、技術・サービスなど様々な情報交換をしています。

20:1CL/Ash20%

2013年12月29日 23時33分38秒 | ABsolute彩カラートリートメント

                                                人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

                                                                  
    グループページ 

美容師観ヘナ「LHW LOHAS-M'sHENNA-WORKs」

カラートリートメントC+W Color Treatment Works」

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

20:1CL/Ash20%

20:1CL・・・6%OX 20:1 LTで明るくリフトさせる方法で
究極のダメージレスが実現できます。

ほとんどのサロンで行われているヘアカラーは1:1の調合使用ですが
1剤に含まれているアルカリ剤が強く、相当のダメージを与えてしまいます。
このことは市販のヘアカラーと大差はありません。

20:1CLで究極のダメージレス、withカラートリートメントで
プロフェッショナルならではのヘアカラー啓蒙活動を行っています。

20:1CLはほとんどダメージを感じません。

 
Before                     After
モデルさんは「ちょっと落ち着いた感じで・・・」とリクエストされました。

そこでオススメのAsh20%

AshはBlueの配合が多いため暗くなる色です。
そこで全体的に明るくしてAshを塗布することにしました。

中間~毛先にかけての既染部分へはAAP無しの20:1CLを先に手塗り
続けて新生部分を塗布しました。

 

 

 
新しいClear Color調合表で20:1CL(新生部分)

 

 

 
Before                  丁寧にCL塗布 ZEROタッチ

 

 

 
20:1CLチェンジリンス後         Ash20%塗布(手塗り)

 

 

 

 

 


After

 

 

 
Before                        After


 

 
左から①アンダーレベル(染める前)②BLUE、③AshBK、④DB、⑤Cocoa、
⑥BR、⑦LB、⑧Camel、⑨Beige、⑩Tea、⑪Yellow⑫Orange、
⑬アンダーレベル、⑭Red、⑮Copper、⑯Purple、⑰Green
 
最上段からアンダー15レベル、2段目アンダー13レベル
3段目アンダー11レベル、最下段アンダー11レベル

 
 
一体にそれぞれ染料濃度を変えて3種類のトーンを表現しています。
 
最下段は染料濃度25%50%100%です。
 

 

現在のヘアカラーはプロ専用、市販品を問わず色(カラー)+明度(レベル)で
表記されています。
例えばPB10(Pink Beige10レベル)であったり
BR6(Brown6レベル)という具合です。
 
ではBrownを赤・青・黄色の三原色で作ってみて下さい・・・
といわれたら作ることが出来ますか?
 
そうですヘアカラーを長年、施術してこられたベテラン美容師さんでも
いざ、三原色で希望の色を作って下さいと言われたら
殆どの方は出来ないでしょう。
 
それは最初から調合され色合いが作られ用意されているカラー剤を使っているからです。
 
お客様の肌や髪の色素は様々です。個人差があります。
毛髪をブリーチすると赤みが強い方、弱い方がいらっしゃいます。
希望される明るさによっても大きくその差は広がります。
赤みが強ければ三原色の赤を減らすこともできます。
しかし
最初から調合済みであれば赤を抜くことは出来ません。
 
お客様、お一人お一人の色素を考え
カラー剤の色を三原色で自らの手で作ることによって
プロフェッショナルなヘアカラーが実現すると考えています。
このカラートリートメントの正式名称は「ABsolute彩4RD」
absolute: 完全な;((発言を強調して))まったくの, 徹底的なの意
 
4RD=for Root&Damage
 
つまり、R=Root=根元の新生毛あるいは健康毛のためのHC染料
 
D=Damage=損傷毛あるいはアルカリで膨潤している状態で良く染まる塩基性染料
 
4RDのカラートリートメントはそれぞれの色合いすべてがこの二つの染料の混合で
作られています。
 
たとえばCopper(赤銅色)はHC染料赤、青、黄色でCopperを調合し
同じく塩基性染料、赤、青、黄色でCopperを調合し
 
それを一つのカラートリートメントとして配合しています。
 
健康毛へはHC染料Copper、損傷部分は塩基性染料Copperが染まっているのです。
 
正直なところHC染料は繰り返すと毛髪内部奥へ浸透して持続するのに対して
塩基性染料はダメージ部分にカチオン(プラスイオン)で染まりやすくなりますので
 
単に一回のカラートリートメントの場合、ダメージ部分が濃く染まります。
繰り返し、ホームケア用のカラートリートメントを使用することで
その差は解消されるのです。
(この場合、根元と中間毛先のダメージの差が大きい場合)
 
クリアカラー(ライトナー)を使用して、根元をリフトアップした場合は
その部分がアルカリで膨潤しているため塩基性染料とHC染料の両方の染料が
作用して染まります。
 
分子のサイズはHCの方が塩基性よりも小さく、健康毛の
整ったキューティクルの隙間からでも毛髪内部に入り込みます。
 
塩基性染料はHCに比べやや大きめなのでアルカリによる膨潤で
内部に浸透しやすくなる特徴があります。
 
染料濃度調節は【1Tre】と呼んでいるトリートメントをあらかじめ用意します。
 
 
 

 
 


 

 

 http://ameblo.jp/gucchi21/entry-11619456752.html
必要最小限アルカリ=ダメージレスヘアカラー検証
 
イチ・ゴカラー講習参加申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=406714 
 
月曜日、火曜日は原則、集合講習会を各地で開催しておりますが
水~日までは臨店講習会を各地で行っております。
お問い合わせ、ご質問、臨店講習ご予約は

下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 Mail  sai@3m-tech.co.jp 

 

...............................................................................................

 
 
 
 
 
 
]
 
 
 
 
 
 
 
 
 
詳細は画像をクリックすると拡大表示されます。

ご質問、講習ご予約は下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 
 
 

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M-TECH co.ltd website http://www.3m-tech.co.jp


飛行機【全国どこでも☆ご相談、各種講習費1万円キャンペーン実施中
 

各種、技術講習会、経営コンサル、店舗改装、新規OPENのご相談も・・・

(交通費・講習費・材料費すべてを含みます)

講習会のご依頼・お問い合わせは下記まで

          ビューティーサプライ エムテック

         TEL 0952-53-4489・FAX 0952-53-5882

 Mail  sai@3m-tech.co.jp
website
http://www.3m-tech.co.jp

宅配ピザを頼むくらいの気軽さでどうぞ・・・ご連絡お待ちしています。

【各地で活躍していただけるインストラクター随時募集しています】

・インストラクターご応募、および・サロン経営相談・各種講習会

・サロン内外改装プラン・ご要望・ご感想もお気軽に・・・

sai@3m-tech.co.jpまで

 

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,REFINE,リファイン、RECELL、リセルINFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、ABsolute彩カラーテイントシャンプー、補色シャンプー

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカラーの2剤は酸性です。

2013年11月12日 21時14分31秒 | ABsolute彩カラートリートメント

                                                 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

                                                                 
    グループページ 

美容師観ヘナ「LHW LOHAS-M'sHENNA-WORKs」

カラートリートメントC+W Color Treatment Works」

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 


ヘアカラーの2剤は酸性です。

今日は東京国際美容専門学校でイチゴカラー講習会でした。
私のような九州の田舎者が東京で講習会を開催することが出来るのも
沢山の方々のお手伝いがあって成り立っています。
改めて、この場をお借りして感謝申し上げます。

「ヘアカラーの2剤過酸化水素6%は中性・酸性・アルカリ性?」
この問いに対して50%の方はアルカリ性と回答されます。

これが40~60代になると8~9割がアルカリ性だと答えがかえってきます。

講習会の中の質問に

問④ヘアカラーの準備をしてるときに部分的に指先が白くなり、
長時間痛い思いをした経験が誰しもあると思いますが、その原因は?


とありますが、それは、手にアルカリが残っている。あるいは、手が荒れていて
2剤が体内に浸透しているからなのです。

健康な皮膚に2剤が付いても何も変化は起きません。

毛髪についても同じことで2剤のみを毛髪に付けても
何も変化しません。


ヘアカラーの2剤は過酸化水素水6%、正確には6%未満で医薬部外品です。
過酸化水素水はPHが高くなると活性化し、水と酸素(スーパーオキサイド善玉活性酸素)
に分解されるため、製品を保持するために一般的にはリン酸が加えられPH3~4程度に保たれています。

最低限これらのことを理解されないとイチゴカラーは2剤を5倍も加えるので
刺激が強いとか、ダメージを心配してしまうことになるのです。

このことからイチゴカラーを導入メニュー化される際には
講習会受講を条件とさせて頂いています。

イチゴカラーのモデルさんと同時に行っている
自分色クリアカラー(最小限のアルカリで明るくリフトアップ)
今回も1:20つまりライトナー5g+6%OX100g
その後のカラートリートメントDB15%です。

 
Before                クリアカラー1:20塗布

 

 

 
アンダー9レベル         カラトリDB15%

  
After

 

  
自分色クリアカラー1:20は殆どダメージを感じません。
通常の1:1混合使用のおしゃれ染めとの比較でダメージは十分の一程度です。

  

 
Before                クリアカラー1:20

 
アンダー9レベル           カラトリDB15%

 
After1           After2

 

 

 


ご覧頂きましてありがとうございます。

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 


イチ・ゴカラー講習参加申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=406714  

 

 

 

月曜日、火曜日は原則、集合講習会を各地で開催しておりますが

 

水~日までは臨店講習会を各地で行っております。
お問い合わせ、ご質問、臨店講習ご予約は

下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 Mail  sai@3m-tech.co.jp  


...............

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
詳細は画像をクリックすると拡大表示されます。

ご質問、講習ご予約は下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 
 
 

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M-TECH co.ltd website http://www.3m-tech.co.jp


飛行機【全国どこでも☆ご相談、各種講習費1万円キャンペーン実施中
 

各種、技術講習会、経営コンサル、店舗改装、新規OPENのご相談も・・・

(交通費・講習費・材料費すべてを含みます)

講習会のご依頼・お問い合わせは下記まで

          ビューティーサプライ エムテック

         TEL 0952-53-4489・FAX 0952-53-5882

 Mail  sai@3m-tech.co.jp
website
http://www.3m-tech.co.jp

宅配ピザを頼むくらいの気軽さでどうぞ・・・ご連絡お待ちしています。

【各地で活躍していただけるインストラクター随時募集しています】

・インストラクターご応募、および・サロン経営相談・各種講習会

・サロン内外改装プラン・ご要望・ご感想もお気軽に・・・

sai@3m-tech.co.jpまで

 

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,REFINE,リファイン、RECELL、リセルINFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、ABsolute彩カラーテイントシャンプー、補色シャンプー

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヘアカラー改革改善Ash

2013年10月11日 23時49分46秒 | ABsolute彩カラートリートメント

                                               人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

                                                                 
    グループページ 

美容師観ヘナ「LHW LOHAS-M'sHENNA-WORKs」

カラートリートメントC+W Color Treatment Works」

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  


 【ヘアカラーの改革改善Ash】

 

  
Before            アンダー12レベル


After    Ash30%

モデルさんは毛先のダメージと赤みが気になるそうです。
日本人特有のブリーチの段階で於ける赤みを消すには
更にブリーチをすすめて赤みを消します。

毛髪にダメージを与えて明るくすることは簡単ですが
6%OXの量を増やして活性酸素(スーパーオキサイド)の発生量を
増やすと同時に1剤に含まれているアルカリ濃度を下げることで
大きくダメージを抑えることが出来ます。

今回は1:20ですので1:1と比較すると同じ明るさで
10分の一程度のダメージに抑えることが出来ます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

一ヶ月間の総客数にヘアカラーの占める割合が最も多いと思われます。
ですが、サロン側の改革改善が進んでいないのが現状です。
旧態依然のままではヘアカラーのプロフェッショナルとして
お客様に対して申し訳ありません。

お客様に対し常に最善を努力し、全力を尽くしたいものです。


この1:20は私のコダワリです。塗布量は通常の4倍以上必要です。
1:10であれば塗布量は2倍以上となります。

手っ取り早く・・・と考えると1:5(LT20g)ですが1:20の方が
アルカリが2剤で薄まりダメージが少ないのです。
時間とコストを優先させ、選択するか、
それとも究極のダメージレスにコダワリそれを実現させるか・・・。

思案のしどころです。ですが1:5に於いても1:1と比較した場合
ダメージは三分の一程度に抑えられことを付け加えておきます。

 
Before                クリアカラー塗布

 

                                                    
                                                      クリアカラー通常量の4倍塗布   頭皮に付けないZEROタッチ塗布

                                                      ZEROタッチは頭皮に付けない3mm~5mmあけて塗布する技法ですが
                                                      活性酸素(スーパーオキサイド)ガスにより根元まで明るくなります。

 
アンダー12レベル               Ash30%塗布

 

 

 
                       After (自然放置30分)

ご覧頂きましてありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


現在のヘアカラーはプロ専用、市販品を問わず色(カラー)+明度(レベル)で
表記されています。
例えばPB10(Pink Beige10レベル)であったり
BR6(Brown6レベル)という具合です。

ではBrownを赤・青・黄色の三原色で作ってみて下さい・・・
といわれたら作ることが出来ますか?

そうですヘアカラーを長年、施術してこられたベテラン美容師さんでも
いざ、三原色で希望の色を作って下さいと言われたら
殆どの方は出来ないでしょう。

それは最初から調合され色合いが作られ用意されているカラー剤を使っているからです。

お客様の肌や髪の色素は様々です。個人差があります。
毛髪をブリーチすると赤みが強い方、弱い方がいらっしゃいます。
希望される明るさによっても大きくその差は広がります。
赤みが強ければ三原色の赤を減らすこともできます。
しかし
最初から調合済みであれば赤を抜くことは出来ません。

お客様、お一人お一人の色素を考え
カラー剤の色を三原色で自らの手で作ることによって
プロフェッショナルなヘアカラーが実現すると考えています。
 
このカラートリートメントの正式名称は「ABsolute彩4RD」
absolute: 完全な;((発言を強調して))まったくの, 徹底的なの意
 
4RD=for Root&Damage
 
つまり、R=Root=根元の新生毛あるいは健康毛のためのHC染料
 
D=Damage=損傷毛あるいはアルカリで膨潤している状態で良く染まる塩基性染料
 
4RDのカラートリートメントはそれぞれの色合いすべてがこの二つの染料の混合で
作られています。
 
たとえばCopper(赤銅色)はHC染料赤、青、黄色でCopperを調合し
同じく塩基性染料、赤、青、黄色でCopperを調合し
 
それを一つのカラートリートメントとして配合しています。
 
健康毛へはHC染料Copper、損傷部分は塩基性染料Copperが染まっているのです。
 
正直なところHC染料は繰り返すと毛髪内部奥へ浸透して持続するのに対して
塩基性染料はダメージ部分にカチオン(プラスイオン)で染まりやすくなりますので
 
単に一回のカラートリートメントの場合、ダメージ部分が濃く染まります。
繰り返し、ホームケア用のカラートリートメントを使用することで
その差は解消されるのです。
(この場合、根元と中間毛先のダメージの差が大きい場合)
 
クリアカラー(ライトナー)を使用して、根元をリフトアップした場合は
その部分がアルカリで膨潤しているため塩基性染料とHC染料の両方の染料が
作用して染まります。
 
分子のサイズはHCの方が塩基性よりも小さく、健康毛の
整ったキューティクルの隙間からでも毛髪内部に入り込みます。
 
塩基性染料はHCに比べやや大きめなのでアルカリによる膨潤で
内部に浸透しやすくなる特徴があります。
 
染料濃度調節は【1Tre】と呼んでいるトリートメントをあらかじめ用意します。
 
 
 

 +
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
イチ・ゴカラー講習参加申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=406714  
 
月曜日、火曜日は原則、集合講習会を各地で開催しておりますが
水~日までは臨店講習会を各地で行っております。
お問い合わせ、ご質問、臨店講習ご予約は

下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 Mail  sai@3m-tech.co.jp  
......................................................
 
 
 
 
美容室応援インストラクター グッチ美容室応援インストラクター グッチ
 
 
 
 
 
 
詳細は画像をクリックすると拡大表示されます。

ご質問、講習ご予約は下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 
 
 

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M-TECH co.ltd website http://www.3m-tech.co.jp


飛行機【全国どこでも☆ご相談、各種講習費1万円キャンペーン実施中
 

各種、技術講習会、経営コンサル、店舗改装、新規OPENのご相談も・・・

(交通費・講習費・材料費すべてを含みます)

講習会のご依頼・お問い合わせは下記まで

          ビューティーサプライ エムテック

         TEL 0952-53-4489・FAX 0952-53-5882

 Mail  sai@3m-tech.co.jp
website
http://www.3m-tech.co.jp

宅配ピザを頼むくらいの気軽さでどうぞ・・・ご連絡お待ちしています。

【各地で活躍していただけるインストラクター随時募集しています】

・インストラクターご応募、および・サロン経営相談・各種講習会

・サロン内外改装プラン・ご要望・ご感想もお気軽に・・・

sai@3m-tech.co.jpまで

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,REFINE,リファイン、RECELL、リセルINFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、ABsolute彩カラーテイントシャンプー、補色シャンプー

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三原色でCocoaを作る

2013年10月10日 16時50分29秒 | ABsolute彩カラートリートメント

                                                人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

                                                                 
    グループページ 

美容師観ヘナ「LHW LOHAS-M'sHENNA-WORKs」

カラートリートメントC+W Color Treatment Works」

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 【三原色でCocoaをつくる】

現在のヘアカラーはプロ専用、市販品を問わず色(カラー)+明度(レベル)で
表記されています。
例えばPB10(Pink Beige10レベル)であったり
BR6(Brown6レベル)という具合です。

ではBrownを赤・青・黄色の三原色で作ってみて下さい・・・
といわれたら作ることが出来ますか?

そうですヘアカラーを長年、施術してこられたベテラン美容師さんでも
いざ、三原色で希望の色を作って下さいと言われたら
殆どの方は出来ないでしょう。

それは最初から調合され色合いが作られ用意されているカラー剤を使っているからです。

お客様の肌や髪の色素は様々です。個人差があります。
毛髪をブリーチすると赤みが強い方、弱い方がいらっしゃいます。
希望される明るさによっても大きくその差は広がります。
赤みが強ければ三原色の赤を減らすこともできます。
しかし
最初から調合済みであれば赤を抜くことは出来ません。

お客様、お一人お一人の色素を考え
カラー剤の色を三原色で自らの手で作ることによって
プロフェッショナルなヘアカラーが実現すると考えています。

 
Before              After  Cocoa20%

最初の課題は「必要最小限のアルカリを使ってアンダーレベルを作る」です。


今回のモデルさんはアンダー8レベルを目指します。
根元が明るくなりすぎないようにLT(ライトナー)5gに対して6%OX100g
それからAAP通常10gを半分の5gに減らすことにしました。

塗布量は普通適量です。タップリ塗布すると明るくなり過ぎることになります。
ぼかしのテクニックを磨きます。

粘性に気をつけて下さい。軟らかすぎると流れて既染部と重なる部分が明るくなります。
適度な固さが求められます。文章ではなかなか表現できません。

 

 
Before                 クリアカラー終了
初回にしてはまずまずの上がりです。最初は少々根元が暗くても「良し」としましょう。
根元が明るすぎるとその後の処置が大変です。

 
アンダー8レベルのクリアカラー終了までに放置タイムでカラートリートメントで
今回はCocoa染料濃度20%を作ります。

先ずは三原色を使って調合表を参考にして混ぜ合わせます。・・・左画像
Cocoaは青が一番多く配合されていますので暗くなりやすい色ということになります。
一般的にAshが暗くなりやすいのは三原色の中で一番暗くなる青の成分が殆どだからです。

右画像・・・染料濃度100%のCocoaが出来ました。
製品としてのCocoaがありますが三原色で作ると内容が良く理解できると思います。


1Tre(イチトリ)と呼ばれている染料希釈トリートメントを加えて
染料濃度を調整します。

1Tre80g+Cocoa20g=Cocoa20%100g

今回は2倍の量、全体量で200g使用しています。

放置タイムはトリートメントですから制限はありませんが
皮膚呼吸を考慮して24時間以内と考えています。

また、最低放置時間は20分と考えています。
(出来るだけ長い放置時間が望ましい)

 

 
Before                 クリアカラーZEROタッチ塗布

 

 
アンダー8レベル                Cocoa20%塗布

 


After

モデルさんには染料濃度10%のCocoaで
カラーシャンプーを作り、プレゼントさせて頂きました。

 

ご覧頂きましてありがとうございます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 
このカラートリートメントの正式名称は「ABsolute彩4RD」
absolute: 完全な;((発言を強調して))まったくの, 徹底的なの意
 
4RD=for Root&Damage
 
つまり、R=Root=根元の新生毛あるいは健康毛のためのHC染料
 
D=Damage=損傷毛あるいはアルカリで膨潤している状態で良く染まる塩基性染料
 
4RDのカラートリートメントはそれぞれの色合いすべてがこの二つの染料の混合で
作られています。
 
たとえばCopper(赤銅色)はHC染料赤、青、黄色でCopperを調合し
同じく塩基性染料、赤、青、黄色でCopperを調合し
 
それを一つのカラートリートメントとして配合しています。
 
健康毛へはHC染料Copper、損傷部分は塩基性染料Copperが染まっているのです。
 
正直なところHC染料は繰り返すと毛髪内部奥へ浸透して持続するのに対して
塩基性染料はダメージ部分にカチオン(プラスイオン)で染まりやすくなりますので
 
単に一回のカラートリートメントの場合、ダメージ部分が濃く染まります。
繰り返し、ホームケア用のカラートリートメントを使用することで
その差は解消されるのです。
(この場合、根元と中間毛先のダメージの差が大きい場合)
 
クリアカラー(ライトナー)を使用して、根元をリフトアップした場合は
その部分がアルカリで膨潤しているため塩基性染料とHC染料の両方の染料が
作用して染まります。
 
分子のサイズはHCの方が塩基性よりも小さく、健康毛の
整ったキューティクルの隙間からでも毛髪内部に入り込みます。
 
塩基性染料はHCに比べやや大きめなのでアルカリによる膨潤で
内部に浸透しやすくなる特徴があります。
 
染料濃度調節は【1Tre】と呼んでいるトリートメントをあらかじめ用意します。
 
 
 

 
 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 
イチ・ゴカラー講習参加申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=406714  
 
月曜日、火曜日は原則、集合講習会を各地で開催しておりますが
水~日までは臨店講習会を各地で行っております。
お問い合わせ、ご質問、臨店講習ご予約は

下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 Mail  sai@3m-tech.co.jp  
......................................................
 
 
 
 
美容室応援インストラクター グッチ美容室応援インストラクター グッチ
 
 
 
 
 
 
詳細は画像をクリックすると拡大表示されます。

ご質問、講習ご予約は下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 
 
 

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M-TECH co.ltd website http://www.3m-tech.co.jp


飛行機【全国どこでも☆ご相談、各種講習費1万円キャンペーン実施中
 

各種、技術講習会、経営コンサル、店舗改装、新規OPENのご相談も・・・

(交通費・講習費・材料費すべてを含みます)

講習会のご依頼・お問い合わせは下記まで

          ビューティーサプライ エムテック

         TEL 0952-53-4489・FAX 0952-53-5882

 Mail  sai@3m-tech.co.jp
website
http://www.3m-tech.co.jp

宅配ピザを頼むくらいの気軽さでどうぞ・・・ご連絡お待ちしています。

【各地で活躍していただけるインストラクター随時募集しています】

・インストラクターご応募、および・サロン経営相談・各種講習会

・サロン内外改装プラン・ご要望・ご感想もお気軽に・・・

sai@3m-tech.co.jpまで

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,REFINE,リファイン、RECELL、リセルINFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、ABsolute彩カラーテイントシャンプー、補色シャンプー


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必要最小限のアルカリでリフトアップ

2013年10月07日 00時20分30秒 | ABsolute彩カラートリートメント

                                                 人気ブログランキングへ 人気ブログランキングへ にほんブログ村 にほんブログ村 美容ブログ 美容室・サロンへ

                                                                 
    グループページ 

美容師観ヘナ「LHW LOHAS-M'sHENNA-WORKs」

カラートリートメントC+W Color Treatment Works」

お友達リクエストお待ちしております。お気軽に!
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  

 【自分色クリアカラー1:10】

モデルさんは染まり(リフト)難い毛質です。

そこで今回は、サロン実践型のクリアカラー1:10
つまり、LTを10gに対して6%OXを100gとなります。

1:1の場合と比較しアルカリが五分の一であるため=大きくダメージを軽減できます。

私が今後の啓蒙活動に力を注ぎたいのがイチゴカラーに加え
この「自分色クリアカラー」=「必要最小限のアルカリでリフトアップ」です。

初めてご覧頂く方は左側のテーマより「自分色クリアカラー」の過去記事をご覧下さい。 for PC.

 
Before              自分色クリアカラー(アンダー12レベル)

 

 


After  Ash15%

 

 

 

 


今回はサロンワークでお薦めの1:10です。1:20は塗布量が4倍程度でコスト、時間を考えた場合
一番現実的であるのが1:10です。

 

 

 
Before                 クリアカラー(ライトナー)塗布

 

 

 
アンダー12レベル             Ash15%塗布

 

 


After

 

 

 
Before                 クリアカラーチェック・・・拡大してご覧下さい。
活性酸素の気泡がはっきり見えます。
根元は5mmあけて塗布していますが根元がしっかり明るくなっていることが確認できます。

 

Under12Level                       After

 

 

 

 

 
Before           クリアカラー1:10

 

 

 

 
Under12Level            Ash15%カラートリートメント

 

 

 

 

 After

 

 

ホームケア用のカラトリシャンプー「Ash10%」をプレゼントしました。

 

 

 

 
シャンプーに10%のAshを加えています。

 

 

 

 

まぜん太君でよく攪拌しボトルに移します。

これでしばらくASHが楽しめます。

いつもご覧頂きましてありがとうございます。

 


 http://ameblo.jp/gucchi21/entry-11575465242.html
グレイカバーZEROタッチ塗布

http://ameblo.jp/gucchi21/entry-11573024839.html
イチゴカラーNB7 with AAP

 
イチ・ゴカラーには「苺」は入っていません。ストロベリーの甘い香りもしません。
 
1剤1に対して、6%2剤を5つまり、配合比率1:5なのでイチ・ゴカラーと呼ばれています。
 
多くの美容師さんは「2剤(オキシ)を5倍も入れて大丈夫なんですか?」
「傷むんじゃない、シミるんじゃやない?」と異口同音におっしゃいますが
すべて、逆です。「傷みは少なく、シミることも少ない」のです。

ヘアカラー時に発生する活性酸素について
(スーパーオキサイド善玉活性酸素)
 
ヘアカラー剤の第2剤は6%過酸化水素水、これは酸性(ph2~3)です。
2剤の配合量が多ければ、第1剤のアルカリを希釈することになりますので
毛髪の膨潤も頭皮の膨潤も最小限に抑えることができる画期的なヘアカラー剤です。
 
これまで多くのサロンで導入して頂きましたが
従来型1:1のヘアカラーより「傷んだ、シミた」という報告はありません。
 
ただし、酸化染料は含まれていますのでかぶれないということではありません。
当然、施術前のパッチテストは必要です。



1剤が少量ですのでミキサーを必ず使用して下さい。
 
左のテーマから過去の記事で情報入手できます。
 
http://ameblo.jp/gucchi21/theme-10027805915.html
自分色クリアカラー関連記事リンク
http://ameblo.jp/gucchi21/theme-10044726164.html

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

イチゴカラー導入して頂くためには講習会受講を原則としています。
 
現状、他の販社はその限りではありませんが、
イチゴカラーの1:5が何故、ダメージが少ないのか
刺激が少ないのか、明るく染まるのか・・・最低3つのことを
しっかり理解されていないイチゴカラーサロンは100%導入とはいえません。
 
私共の講習会はすべてを公開しています。
他のイチゴカラー販社からの導入であっても受講、大歓迎です。
ぜひ、本当のイチゴカラーの素晴らしさをご理解頂きたいと願っております。
 
イチゴカラーは全部で5種
NB1、NB5、NB6、NB7、それからNB8+(エヌビーハチプラス)
NB8のみ+がついています。
これは8レベルより明るい白髪染めが出来ますという意味です。
 
NB8+では11レベルまでの白髪が浮かないしっかりとした
グレイカバーが可能です。
 
会場で皆さんとお会いできることを楽しみにしています。


イチ・ゴカラー講習参加申し込みフォーム
http://form1.fc2.com/form/?id=406714  
 
月曜日、火曜日は原則、集合講習会を各地で開催しておりますが
水~日までは臨店講習会を各地で行っております。
お問い合わせ、ご質問、臨店講習ご予約は

下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 Mail  sai@3m-tech.co.jp  


...................................................................................

 
 
 
 
美容室応援インストラクター グッチ
 
美容室応援インストラクター グッチ
 
 
 
 
詳細は画像をクリックすると拡大表示されます。

ご質問、講習ご予約は下記までメールでお願いいたします。

ビューティーサプライ エムテック
 
 
 

 Mail  sai@3m-tech.co.jp 



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

M-TECH co.ltd website http://www.3m-tech.co.jp


飛行機【全国どこでも☆ご相談、各種講習費1万円キャンペーン実施中
 

各種、技術講習会、経営コンサル、店舗改装、新規OPENのご相談も・・・

(交通費・講習費・材料費すべてを含みます)

講習会のご依頼・お問い合わせは下記まで

          ビューティーサプライ エムテック

         TEL 0952-53-4489・FAX 0952-53-5882

 Mail  sai@3m-tech.co.jp
website
http://www.3m-tech.co.jp

宅配ピザを頼むくらいの気軽さでどうぞ・・・ご連絡お待ちしています。

【各地で活躍していただけるインストラクター随時募集しています】

・インストラクターご応募、および・サロン経営相談・各種講習会

・サロン内外改装プラン・ご要望・ご感想もお気軽に・・・

sai@3m-tech.co.jpまで

M'sハーブカラートリートメント”彩-sai-/【sai-LB】【sai-DB】【sai-BK】/ABsolute彩4R/4D/アブソルト彩4R/4D/明るい白髪染め彩・スローカラー彩/カラトリ彩/ABsolteGel/ABGel/ペリセア/プラチナナノコロイド/Ptナノコロイド/Pt1000BL/superSARA・スーパーサラ・rebirthストレート・リバースストレート・M'sハーブ&ヘナ・ロハスカラー・アロマカラー・アワルトリートメント・・デジタルパーマ・プラチナパールの輝き・心・技・癒美容室・感動共有研究会「心の勉強会」・サービス向上委員会・新人スタッフ研修・心のLOHAS・LOHAS・カウンセリングセミナー・インフォームドコンセント・美容室再生支援プラン・経営コンサルト・講演・サロン内外装アドバイス・LED照明・LOHASサロン創造Alpha-Beauty・アルファービューティー・OOHIROエクセル2001・美容機器取り扱い・マッサージチェア・ペレットストーブ・脱ステロイド/純生プラセンタ,REFINE,リファイン、RECELL、リセルINFINI、インフィニ、1:5カラー、イチゴカラー、まぜん太、まぜん太クン,SNSセミナー、美容室活用SNSセミナー,ABsolute彩カラーリングシャンプー、ABsolute彩カラーテイントシャンプー、補色シャンプー

 
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする