☆いつも応援ペタ、応援ランキングクリックありがとうございます☆
1月19日水曜日、佐賀は曇り
9:00より佐賀県小城市にあります。
理美容ディーラーYASUNAGA、安永社長を訪問、
お話をお伺いするために
お忙しい社長に2時間もの貴重なお時間を頂きました。
まず始めに㈱YASUNAGAの先々代様は
有明海に一番近い現在、川副町と呼ばれる場所で
金物屋を営んでいたそうです。
金物屋からそれでは何故、理美容ディーラーへ
と転職されたのでしょう・・・?。
1871年に布告された断髪令がことの始まりで・・・
散髪脱刀令(さんぱつだっとうれい)とは、
明治4年8月9日(1871年9月23日)に明治政府によって
出された太政官布告。
一般には、断髪令(だんぱつれい)という名称で呼ばれる。
(ウィキペディアより)
そうです。髪を下ろすために鋏が飛ぶように売れた。
それから理容ディーラーとしてのYASUNAGAが誕生しました。
と、通りのよい、力のある声で語って頂きました。
安永社長は 1978 (昭和53) 夏の甲子園 第60回大会に
地元、小城高校野球部の主将として出場されている高校球児
でもあることを追記しておきます。
既に100年以上に渡り、理美容業界に貢献されてますが
しかし、それだけではありません。
私が「お話を伺いたい」とお願いしたのは
各界に様々な人脈と様々な活動の長としての
ご意見を拝聴するためです。
これまでにも数回、講習会、セミナー等を
させていただいておりますが、お会いするたびに
大きく成長、ご活躍されています。
昨年、トレーニングセンターをリニューアルされました。
㈱YASUNAGAは現在。佐賀、長崎1500サロンの
お世話をされています。
サロンの不動産探しからハードソフトまで
すべてのお世話です。
社長曰く、色々なサロンがありますよ・・・
赤字経営で暇なサロンに一言でいえば
「足らんとは、アンタの知恵と行動力たい!」
この言葉を伺ったときに、何だかすっきりした気持ちと
嬉しいやら可笑しいやら・・・何とも言えない
同感を覚えました。
これが「足りないのは貴方の知恵と行動力でしょう!」
なんて話だったら、正直、つまらない。
この佐賀弁(方言)の持つ微妙なニュアンスが
大切だと感じましたね・・・
嗚呼、田舎生まれで良かった。そうも思える出来事でした。
しかしながら、大切なことを学ばせていただきました。
「素直」と「謙虚」です。年齢と共に頭が固くなり
傲慢さが出てくるのが中年以降です。
しかし、年齢を重ねる毎に大切なのが
「素直さ」「謙虚さ」であり
今は不安が無い、それは不満が無いから
東京にフランチャイズを持ち
将来は福祉の仕事も・・・
とにかく「人の役にたつ」ということをキーワードに
人間は必ず失敗する、そのことはいい
しかし、同じ失敗を繰り返さないこと
「出合った人を大切に」
「素直で素朴が一番いい」
「約束を守る」
率先してトイレ掃除(手洗い)を実行、社員をまとめる
牽引力すべてが素晴らしいのです。
たくさん元気も頂き本当にありがとうございました。
ご覧頂きましてありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・