2025年6月23日:

MT-DRACO*bis
ABARTH500&FIAT500 4pot&6potブレーキキャリパーKIT
受注製作
6potシステムインチアップKIT ¥500,500
4potシステムインチアップKIT ¥467,500
MT-DRACO*bis
に関してのお問い合わせ。
ベースはエンドレスさんの
システムインチアップKITです。
キャリパー側面の面取り加工後にロゴは
機械切削彫文字仕様になってます。
因みにですがよ~く観察して頂けますと
側面の面取り加工、オリジナルは極限まで
攻めた仕様にてグラム単位の軽量化。
トップブリッジ及びキャリパー裏面の肉抜き加工も
徹底的に追い込んでます。


各パーツの位置付けは車格で捉えない
MT-DRACO
例えばスーパーカーの代表格
フェラーリF40ですとか512の純正キャリパー
との比較ですと正直な所、
クオリティーも性能も此方が上です。
2025年6月22日:

昨日、トライバルオートさんにて車両を引き取りました。
サスペンションの交換によって車の挙動が全く別物になって以降、一般道メインとはいえ制動力に不足を感じることが多々あったのですが、それが一切なくなり、ブレーキ操作がこんなにも楽しいものと知りました。
またバインダーとエアバルブ2セットをお手配いただきありがとうございます。
アバルトで車の左右でホイールの色を変えるカスタムを参考に、オーロラグリーンとバーンブルーのエアバルブを左右でセットしました。
パフォーマンス優先のカフェレーサー仕様
冒険の扉フルオープン?!
FIAT500 1.2L MTA
ビ・スポーク特注仕様の4POTキャリパーKIT
装着と相成りました。
キャリパーのロゴカラーはキャリパーと同色
かな~り 通好み。
調律チューニングエキスパートと思います。




同じ1.2L MTA MT-DRACO号を
上回る完成度。
一見純正ノーマルに見えて、よ~く見ると
驚きのカスタマイズ。
目立つモディファイとは真逆のセンスですね。
CFRPドライカーボンBNにボディー同色塗装
など逝ってしまいますと恐らく国内外マーケット
でナンバー1の完成度となる事間違い無し(笑

ご要望があればMT-DRACOは
何処迄もお供させて頂きます。


お問い合わせは以下になります。
☟
080-6689-9950
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます