MT-DRACO

My Last Summer Wine
-『少年』の心を持つクルマ趣味人へ-

ローバーミニ カーボンボンネット  ②

2024-05-27 20:37:39 | クラシックMINI

 

 

5月27日追記:

台風1号発生、天候悪化が予想されるので

本日、三郷ケプラさんからインジェクションMINIを

引き取り、小田原に帰還。

小田原から東京都心を抜けて川向うは

やはり少々遠いですね~

行きは公共交通機関ドアツードア3時間、

復路は首都高渋滞にて2時間半・・・

 

現状でも十分楽しいクラシックMINIですが

更なる調律チューニングメニューが目白押しといった塩梅です。

吸気系はHKS製パワーフローに換装しているので

中高回転のふけ上がりは純正ノーマルよりも軽やかですが

3,000~4,000rpm辺りまで。

4,000~5,000rpm領域は少しばかり待ってあげないと・・

RC40、定番の野太い系サウンドでまさにクラシックMINI

絶対音量はかなり元気印、HKS製 VALTAINは今少し

洗練された心地よさがあると思います。

 

ブレーキ、オリジナル4&6ポットのシルキースムースまでは

要求しませんが今少し制動フィーリングの改善が必要。

足回り関係、これが一番難易度が高いと思いますが

ある程度時間を掛けてクラシックMINIとは思えない

しなやかな乗り味に挑戦です。

 

そして、同じく時間が掛かりますが

ミッションケースも含めて5速ヘリカルギヤ、

100kmプラスの巡行時に3,000rpm!

高速移動が間違いなく楽~になるのは間違いありません。

 

 

 

小田原にもどり、IFGさんと悪だくみ井戸端。

近日中に1000ccキャブMINIに

センターシングル出しスポーツマフラーを装着して頂けるようです。

忌憚の無いインプレッション、お待ちいたします。

 

来週以降、継続車検が終わった8ポートMINIも

小田原に戻る予定なので予め連絡頂けましたら

2台体制にて試乗・味見が可能になると思いますので

ご興味ありましたら連絡下さい。

 

 

ボンネットとオーバーフェンダー換装にて

以前よりも精悍さが増したように思います。

 

お問合せは以下になります

     ☟

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950

 

 

 

 

 

 

 

2024年5月16日:

クラシックMINI ウエットカーボンボンネットと

FRP6Jオーバーフェンダー取り付けチェック。

 

未だオリジナル12インチホイールの目途がたっていないので

IFGさんからホイールを借用です。

マスター型製作にかなり時間が掛かりましたが

フィッティング精度は申し分無いと思います。

 

綾織カーボン、バイアス取りです。

6Jオーバーフェンダー

FRP製です。

 

 

 

ボンネット裏面、FRPゲルコート仕上げ。

 

フィッティング精度も申し分無いのですが

車両個体差等での前後左右の調整を考慮すると

ボンネットキャッチ部分へのアクセスが必要と思われるので

サービスホール穴あけ予定です。

 

来週以降、ご自慢のセンターシングル出しマフラーを

装着予定です。

 

● クラシックMINI ウエットカーボンボンネット   ¥121,000 

  (3K綾織バイヤス貼り)

 

● クラシックMINI FRP 6Jオーバーフェンダー  ¥ 49,500

  黒ゲルコート仕様

*梱包送料別途

*塗装費用別途

 

 

お問合せは以下になります

     ☟

mtakek9x1007@silk.ocn.ne.jp

mtdraco1919@gmail.com

080-6689-9950


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RS209A&B オリジナルスペ... | トップ | アナログのあたたかみ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

クラシックMINI」カテゴリの最新記事