penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

33なスタート

2009-01-05 23:30:28 | Weblog
今日から仕事始め!
新たな気持ちで!との意気込みとは裏腹に・・・

実は・・・
会社に辿り着くことができなかった。
体調が悪化したから・・・
というワケでなく

悪いことは続くもので
通勤電車に揺られ乗り換えの駅に着き、改札に近づいたとき
「はっ!」とあり得ない異変に気づく。

な、なんと
通勤定期がない!!

明らかに、落としたのだ・・・

会社まで乗り換えてあと2駅というところまで行きながら・・・
おいおいと思いつつもここは冷静を繕った。

年が明けたことで
身だしなみの面でも!とのことで今日からコートを新調したところだった。

コートの下のカーディガンも新調し、なにからなにまで
2009年バージョン!
定期をワイシャツの胸ポケットにいつもは入れているのに
今日に限っては、コートの内ポケット。

家を出る前の母親との会話で、カーディガンのデザインが
おかしいとの問答で、カーディガンのボタンを思い切り
上まで留めて、ワイシャツの胸ポケットを利用できなくして
しまったことも仇となった。

鶴ヶ島の改札を出た際に、コートの内ポケットに入れた
つもりの定期券は、内ポケットではなく
コートのライナーの間の隙間に入れてしまっていたのだった。

ポケットに入れていないのだから落ちるのは時間の問題なのは明白だった。

有楽町駅の遺失物を取り扱う事務所に向かう途中にこれまでの行動を
振り返った。

実際の移動距離は僅かだったはず。ということは・・・

1.鶴ヶ島の改札を抜けてから、ホームの電車に乗るまでの間
2.川越市まで向かう電車の中
3.直通電車に乗り換えた際の、川越市駅のホーム
4.直通電車の中。

この間、当然、内ポケットに定期はあるものと思い込んでおり
落とすことなどは、まったくの想定外。

遺失物の事務室で
事細かに事情を説明し、先行する駅に遺失物の手配をお願いした。
時間が過ぎるごとに報告の電話が入るが、その時点では発見されなかった。

病み上がりな上、定期を紛失・・・
散々なスタートである。まさにACミラン状態!

情けないことだが、会社に一報を入れる。
私は、始業時間の40分前には会社に到着しているので、この時間で
事務所に居る職員は少なく、ある意味ほっとして電話したが・・・
リーダーの対応の声は・・・
「正月早々なにをやってんだが」と言いたげな・・・ものであった(想像)

直通電車は便利なものだが、こういう状況は不便でもある。
紛失した4ケースは必ずしも地下鉄だけではなかったからだ。
連携がとれているようで、取れていないのだ。

連絡はつけておいてくれているようだが、地下鉄の駅では
私鉄の駅の状況は確認できない。
ということで・・・
乗り入れの始発となる駅まで電車で向かった!

和光市駅まで辿り着き、またもや事細かに報告したが
遺失物の届出はなし!

そのあとの行動としては
1のケースと3のケースを確認に、鶴ヶ島に戻った。
既にないことは心得ているが、今朝ほど自分が歩いた軌道を
確認してみた。

やはり・・・ ない。

そして、また上り電車に乗り、川越市へ
川越市でも、やはり・・・ ない。

またまた下り電車に乗って、鶴ヶ島へ!
鶴ヶ島の駅務室で事情を説明し、もしやの1のケースの確認を
したが、やはり届いていない。

こんな状況であるが、意外と冷静でいられたのは
定期入れに、キャッシュカードやクレジットカード等
直接、お金に関わるものを入れていないという自負があったからだ。

でも、心配なのは運転免許証が入っていたので、それは大変な気がかり。
犯罪に使われることも考えられないワケではないし・・・
ちなみに定期券の有効期限は来週で終わりなので、そんなに痛手ではない
状況だった。

改札を出て次の行動に移った。

家に戻り、
キャッシュカード、クレジットカードが全てあることを確認した。

問題なし!

最寄の警察署に免許証の紛失、再発行の手続きが可能かの確認をしたら
やはり「鴻巣の免許センター」での再交付であった。

再交付の費用は確かに痛いが、出てくるか出てこないかが解らない状況で
じっとしている方が苦痛なので
即、鴻巣への移動を実行!

携帯で川越から出ているバスの時刻表を確認すると微妙な時間。
1本見送ると、1時間待たなければならないからだ。

結局、間に合わず。
川越駅のルミネで暫し時間つぶし、電車で行くべきかも考えたが
乗換えが面倒と感じたので、やはり「バス」で行くことを改めて決断した!

WSDを立ち読みし、残り20分を切ったところで
バス停へ向かった。
バスに乗車する前に、東京メトロの遺失物センターに届出がないか
電話を入れてみた。

多分、出てこないとの思いで電話をすると・・・
な、な、なんと発見されているではないか!!

世の中には、まだ「いい人」がいるんだぁと実感。

どこに行けば、受け取れるかを尋ねると・・・
定期は有楽町線池袋駅に届けられた?らしい。

???

第5のケース?(想定外)

大急ぎで池袋に逆戻り!
自分の手元に定期券が戻った時刻は、ジャスト13:00
タイムカード午後出勤のリミットとなり、初日から
「有休取得」と相成った。(苦笑)

ほんとにアホな(3)アホな(3)
散々な紛失劇だった・・・

こう見えて
えっ?どう見えて
かなり、おっちょこちょいな所、ありありな自分です。

今年は先が思いやられそうだ・・・


雅104