penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

買い損ない

2010-10-31 15:40:29 | Weblog
うっ!

ブログを更新しながら 馬券を購入していたので
肝心な「ペルーサ」を買い損なっている。

集中力のなさが「致命傷」のようです。
反省・・・(苦笑)

今日は的中!と思ったのに


雅104

限界

2010-10-31 15:04:58 | Weblog
ミラン×ユーベ戦。
ちょいちょい観戦していましたが・・・

私が観戦したその場面は、ミランがユーベへ攻め込んだ際の
ボックス外、付近。

ガットゥーゾが、確か?パドから受けたボールをシュートの選択ではなく
タイトなスペースしかないさらに右外に開いたプレーヤーにへのパスを
選択しましたが・・・

攻撃のセンスの無さに、嘆きました(苦笑)
チャンスの場面でのあの選択はないと思います。
あまりに、センスが無さすぎです。

FW陣だけを見れば、欧州でも他のチームに引けをとらない顔ぶれですが
FW陣までにつなぐメンバーが劣っては
息切れすることは時間の問題です。

ガットゥーゾは素晴らしいプレーヤーでした。
ボール奪取だけが優れていても、今の時代では「主流」になりえないんですよね。

クリエイティブな選手が欠如しています。
経験を積めば改善なるものでもないですしね(苦笑)



雅104

当たらぬ予想(天皇賞)

2010-10-31 14:06:12 | Weblog
ミラン×ユーベ戦、少しだけ観て(アンテナが今日は立ってます)
ミランの不甲斐なさに辟易しているところです(苦笑)

こんな気持ちで、天皇賞を迎えるとは・・・
当たる気がしません!(いつものことだろ!!)

1人突っ込み、1人ボケはさておき(笑)
当たらぬ予想を始めましょう!!

馬場の状態は気になりますが
「ブエナビスタ」は堅いのでしょうか?

サンスポの好調教馬は
「ジャガーメイル」
「ヤマニンキングリー」
「キャプテントゥーレ」
の3と頭です。

東京コースを得意としているのは
「ショウワモダン」
「ブエナビスタ」
「ジャガーメイル」
「ペルーサ」
「ネバプション」
「アリゼオ」

そんな中、ブエナ以外でのねらい目は
距離が短いと言われても
「ジャガーメイル」
左巧者のジャンポケ産駒ということも後押ししています。

3歳での「秋天」実績ありの藤沢厩舎の「ペルーサ」

東京コース、好調教には入っていませんが
母の父がトニービンということで
「アーネストリー」

ネヴァブションの3頭をあげてみます。

結構、堅めの予想ではないでしょうか?


さあ、結果はどうなるでしょうか?



雅104

SP

2010-10-30 21:07:15 | Weblog
好きなドラマだった「SP」

映画化発表から待ちに待ちました(笑)

当然、今夜は「レイトショー」でしよ!

明日は、当然、「天皇賞」
絶対やるでしょ!
そして…

ハズレるでしよ!(苦笑)



雅104

あっぱれ亭

2010-10-30 14:54:37 | Weblog
雨の中、東京までやってきました。

目的は買い物!
ローゲージニットが欲しくなったので
下見のつもりだったのですが…

イメージ通りの商品だったので、即、購入!
と相成りました(苦笑)

ちと、遅くなりましたが
昼食は東武デパートの「レストラン街」の
ラーメン店です。

期間限定で、地方の有名ラーメン店が出店する
エリアには、小樽の「あっぱれ亭」が出店中でした!

ラーメン好きですが、勉強不足のため、お店の
評判を知らずしての入店でした!

オーダーしたのは「金ごま」ラーメン。

ラーメンのイメージではないですね。別の食べ物
といった印象です。ごまが「品」を与えてくれます。
ちぢれ麺なので、ごまベースのスープが
からまる、からまる…

味良し、店員の接客良しと
入店したのは、正解でした!来年の夏までは
出店しているそうです。

次もまた、行っちゃうでしょう(笑)



雅104

かぶる

2010-10-28 06:43:16 | Weblog
今頃、CLの「アヤックス×ミラン」戦を
観戦しています。

第1節のオセール戦での3トップから、
2トップ、トップ下にはセードルフの布陣への
変更と実況で伝えてくれています。

アヤックスのプレスの速さを特質し、セードルフが
思うようにプレーできないことを
伝えてくれています。

確かにそれも観たままの事実を伝えてくれていますが

セードルフのポジショニングが他の選手と
カブる点も、ミランの攻撃が上手くいかない
理由の1つでしょう。

相変わらず「波乗り」加減だけは
健在なようです(笑)



雅104

躓くがコケない

2010-10-26 21:03:38 | Weblog
ブンデスリーガ、マインツが首位に返り咲きましたね。
前節の躓き(敗戦)が、後を引くのか?と心配しましたが、レバークーゼン相手に
勝利しましたね。

交代出場のイバンシッツが得点を獲り勝つことに
「奥深さ」っも備わっているのか?とも思います。

イバンシッツが、マインツに居たとは?
確か? オーストラリア代表の試合の観戦後の総評で過去に彼を
評価したような記憶はあります。

もう27歳となってしまったようですが、もっているものは確かなので
上昇マインツと共に輝きを放ってもらいたいと思います。

ちなみに、マインツ戦は「すぽると」のハイライト映像からです(苦笑)



雅104

【診断結果】

2010-10-26 12:07:28 | Weblog
今日は休みを取って病院へ!

そう、MRIで膝がどうだったのか?
の確認に…

結果から申し上げると…
「内側半月板損傷」

久々のドクターストップです(苦笑)

但し、治らない怪我ではないようです(=治る怪我)

安静にしていて、どこまで回復するか?
完治を期すならば「手術」がベストの判断だそうです。

年内は仕事に穴を空けられないので
様子をみて、年明けに再MRIを行い
状況次第では手術というスケジュールに
なりそうです。

まだまだサッカーをやりたいですし、
自分からサッカーを取ったら何も残らないですから(苦笑)

絶対、戻るーにーです(笑)



雅104

戻るーにー

2010-10-25 21:02:24 | Weblog
ちょっと取り上げるのが遅くなりましたが…(苦笑)

ユナイテッドからの移籍、一転
契約延長という結論になりましたが
留まった点は、評価できます。

しかし、契約延長を有利にさせる為の芝居
と取る向きもあるようですネ。

代理人の存在について、私にとっては「否」なので
今更、語るつもりもないですが、ルーニー自身のことを
考えるなら、代理人に耳を傾けるようでは、人としての
成長は望めないでしょう!

引退後、「代理人業」を行う人生設計ならば
話は別ですが…(苦笑)



雅104