penso che ・・・

サッカー愛する皆さまご機嫌いかがでしょうか? ・・・盛り上がりましょう!

2008年を振り返って

2008-12-31 22:39:13 | Weblog
あともう少しで2008年が終わろうとしてます。といってもサッカーのシーズンは
折り返し地点にもたどり着いていないですからね(笑)

正月だというのに母親が風邪をひいてしまい、正月どころではなくなって
しまった我が家です。負担をかけすぎたことを反省してます。

正月の料理を作れるまでにならなくては…(苦笑)

この年齢までサッカーを続けることができていますが、今年はちょっとした油断で
左足を痛め、私にしては珍しく完治に至っていません。やはり歳を取ったのか?

とにかく完治させ、完治させ
来年もサッカーを続けたいと思っています。

来年もサッカー馬鹿オヤジは健在です。
こんな野郎ですが、皆さん来年も
お付き合いくださいませ!(笑)

少し早いですが…
それでは、皆さん良いお年を!

雅104

年末年始の愉しみ・・・

2008-12-30 23:58:21 | Weblog
あるお酒を購入しようと決めていました。
ただ、酒造元まで購入に行く時間と費用までは掛けたくなかったので
ネットで検索してみると、近所の酒屋にあるではないですか?

1件目の酒屋さんでは、残念ながら
完売で、次の入荷は2月だとか・・・

諦めの境地で、酒屋のご主人が奨めてくださった
お酒を購入することに・・・

なにか良いお酒を発掘したいと思っていたのでお酒音痴としては
結果オーライというところかな?
購入したお酒は山形県のお酒で「三十六人衆」というお酒の年1の
限定版!

なくて当然との思いでもう1件のお店を寄ることにした
お店の場所も調べず、車で走っていると・・・
見つけてしまいましたそのお店!

そして店内に入ると・・
見つけてしまいました。そのお酒!
あるではないですか!!

さすがに・・・一升瓶の購入はやめましたが
念願叶い、購入と相成りました。

そのお酒の名は「山古志」
あの山古志地区で作られたお酒だそうです。

お正月まで愉しみとしてとっておきますが
正月になったら、一気に(笑)いっちゃいたいと思います。


雅104

厳しい時代?

2008-12-29 23:55:23 | Weblog
ブログの更新が滅茶苦茶です(笑)

自分的には古いネタですが、ログとして残しておこうと思います。

ある人からの情報です。

イタリアに行くと各チームの練習場に行って選手との触れ合いを求めますが
ひと昔前に比べ状況が一変しているようです。
私の場合は、ミラン&インテルが主ですが・・・

ミランの選手でサインをしてくれる選手は
マルディーニ、ピルロ、時にピッポらしいとののことです。

ファンのモラルの無さ、アジアのファンの変化(中国ファンの台頭)
選手のサインを商売のネタとする英国の輩たち等々の存在、実態が
その原因のようです。

選手も辟易しているのか?
交流を避ける機会が多くなってきているというか?
恒常化してしまったのだなと・・・

やはり選手との交流を行なうには
敬意を払うことを忘れてはならないと・・・
当たり前のことですが、思いやりの精神は必要ではないでしょうか?

今までもらったサインがより貴重になってしまうことは
嬉しいことなのか?自分に問いかければ
それは・・・「No!」

この変化は嬉しくない変化です。
ただ、ベッカムがイタリアに来て、その流れは当たり前になるのだろうな?

悲しいです。
イタリアに行ってもサインがもらえないなんて・・・



雅104

総決算!

2008-12-28 14:18:33 | Weblog
みなさん「大掃除」してますか~~っ!
まったく捗らずです・・・私の場合。

年賀状作成は遅ればせながら終わりました。
やることをやらないと掃除も手につかず・・・
と、これは言い訳(苦笑)

そうそう、やらなければならない「大勝負」が!
発走まで1時間と迫った有馬記念であります。

これが終わらないと掃除もままならず!!

マツリダコッホ、ダイワスカーレットの2頭で堅そうですが
“ひねくれものの”の私としては、堅く収まりそうな気はしていません。

馬に差があるならば、期待するのは騎手の「腕」です。
となると外国人騎手に自然と目が行きます。

ルメール、ペリエ、デムーロ。
どの騎手ももしかしたら・・・走っちゃうかも?
という期待を感じる馬ばかり!

少しひねった「世相馬券」ですが・・・
あまり浮かびませんね。やはり軸の2頭がひっかかるからなのか?!

マツリダ、祭りだ!のサブちゃんは「北島」
北島といえば北島康介選手がメダルを獲りましたっけ?

どこかの総理大臣が「未曾有」をみそうゆうって読み間違えましたが
ミ・ゾ・ウ・有
ユウは有馬記念の「有」
ミは・・・「3」ということで3枠3番のコスモバルク?
ってこれはなさそう、でも、もしやが・・・
ゾウが思いつかないのが難点です(笑)

世界的不況のキーワードでもある。
「サブプライムローン」「リーマン証券倒産」

ロー、リーが心に響きます!!

スクリーンヒーローに両方の文字があります(強引のこじつけ)
ベンチャーナインの兄弟馬にマリーンチャチャってのが居ますが
文字を入れ替えればリーマンです。
ドリームジャーニーも「リー」です。

長音はないですが、カワカミプリンセス、マツリダコッホも
「リ」が付きます。騎手だとペリエも!

穴は「リ」「ロ」で固めようかな?

果たして・・・
最後の勝負に勝てるか?


雅104

厳選されていない

2008-12-26 06:43:04 | Weblog
短い冬休みを利用して?
スカパー!ではミランの過去試合を放送するようだが、
どうも2試合は、選りすぐりの試合ではないようだ!

カズ、中田が出場した試合を観たい人は契約者には多いかもしれないが
ベストなゲームでは絶対ないような…(笑)


雅104

虎視眈々

2008-12-25 23:22:17 | Weblog
「定例会」では話にでたのですが・・・
まだ、ブログには残していませんでしたので、遅ればせながら(笑)

CL決勝トーナメント
イケてるカードのオンパレードですが・・・
強豪の激突が目白押しということは、強豪が敗退することでもあります。

ということは、強豪の敗退をほくそ笑むチームもあるということです。
例えば・・・アトレティコ、ビジャレアルなんかは
千載一遇のチャンスと捉えているかも?

アトレティコなどは、リーガでは上位に居り、有力チームの扱いかも
しれませんが、こと欧州全土となると・・・
まだまだの存在です。

ビジャレアルもアトレティコと比べて一日の長がありますが
こちらも、実績としては「ない」に等しいです。

ダークホースにも注目が必要な決勝トーナメントになるのでは?

さて、決勝トーナメントは「プレミア」の存在に注目です。
ベスト16で全てが消える可能性はあります。当然、全て残る可能性も
あります。でも勝つ確率が高いわけではなく、あくまでも 50:50

マクナママンがリバプールを推していたようですが
劣勢なのがレアルというのがミソ!
こういう時は得てして、レアル!!

根拠は“こういう時”
私の「勘」が働きます(ムフフフ)

ローマとアーセナルは、昨年、観たかったカードです。
ローマが復調してきて、面白味が増してきた矢先の
セスク負傷!

アルシャビンを補強するといっても・・・
馴染めるまでの期間は無いですが
2試合だけ、フラミニを貸してもいいかなと・・・(笑)

アンチェロッティ使わないし、面白い試合の観戦のためなら
それも「あり」かと・・・

チェルシーとユーベ
チェルシーもそれなりの「強豪」に進化の途中ですが
「格」はあきらかにユーベ!
デルピエロが「一蹴」してしまいそう!

バイエルン、バルサは、やはり「格」がものをいい
ベスト8進出決定か?


雅104

高ーーーーい!

2008-12-25 23:07:54 | Weblog
ブログの更新がめちゃくちゃです。
波に乗れてません!
年末のスケジュールでおどおどするとは・・・

もう先週になろうとしていますが
「定例会」でフットボールパークの若大将からいただいた
“インテル100周年記念本”

ネットで調べてみましたが
サッカーのグッズを専門に扱っているサイトにありました。

値段は、な、な、なんと ¥20,000(正確には¥19,500)

こんな高価なものをいただいちゃって・・・

作りも内容も豪華そのもので、あの「重さ」がそれを物語っています。


イタリア語が解らなくても、写真だけで十分楽しめます。

参加メンバーのロドリゴ伊藤くん、バンドビッチさんともに
「力」があるメンバーなので、昔の記憶が蘇る蘇る(笑)
覚えているものですね。ほんと・・・

カルチョQに出場する連中って、それだけを必死に勉強しているんでしょ?
我々は、必死になって勉強はしてませんから(笑)

自然に身につくといったらいいのでしょうか(苦笑)

インテリスタはバンドビッチさんだけなのに・・・
ちなみにバンドビッチさんは来年1月から3月まで
期間限定でミラニスタになるらしいです。


雅104

初試走(冬編)

2008-12-24 06:02:40 | Weblog
メリークリンスマン!(笑)

只今、雪山(万座)に向けて快走しています。7:30に嬬恋プリンスで
待ち合わせしてますので朝が早いです。

こんな時期に、予想外の「有休」で
いっそのことの思いで、半ば強引に試走を決め込みました。

新しいギアを試してみますが
上手く馴染ませることができるかどうか?

雅104

それなりに…

2008-12-21 10:30:06 | Weblog
定例会、結局…
バンドビッチさん、ロドリゴ伊藤くん、私の3名と、こじんまりとした会でしたが
「原点」に戻り、サッカーの話で盛り上がりました!

途中で「お笑い」の話に話題が転換したときに隣の席のお姉ちゃんが
会話に入ってくるという波乱はありましたが…(笑)

FPの若大将からいただいた「インテル辞典」は会の盛り上がりに一役
かってくれました。

ロドリゴ伊藤くんと別れた後、カラオケに行って「六本木 ギロッポン」
ピッポインザーギバージョンを熱唱しました。今度は是非、ロドリゴ伊藤くんも!

バンドビッチさん、ロドリゴ伊藤くん
師走の忙しい時期にも関わらず、参加いただき有り難うございました。

って言っても…
バンドビッチさんは私の目の前で朝飯を食ってます(笑)

終わっちゃいましたね。

2008-12-20 18:02:52 | Weblog
飲み会の連続でサッカーのカレンダーズレました(笑)

CL決勝Tの組み合わせが発表されてしましました。
組み合わせ結果は…
なんとも大胆!

モナコとポルトが決勝で戦ったシーズンのように「伏兵」にはチャンスですね?

さて、これからバンドビッチさんと合流です。

雅104