goo blog サービス終了のお知らせ 

ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

台風18号は

2017-09-18 | 日記

台風18号は午前10時過ぎに函館に上陸しました。台風本体がやって来る数時間前から

暴風域に入り、家の前の栗の木の大きな枝が2本折れて地面には実が入る前の栗が沢山

落ちました。ちょうど5ヶ月前の4月18日の暴風でハウスの屋根が飛ばされた時のことが

いまだにトラウマになって、風がちょっとでも強くなると怖くて・・・今回は昨日から台風に備えて

ハウスのバンドを締め直したり、倉庫のシャッターは閉めてあったおかげで被害はありません

でしたが、時々波の様に押し寄せる強風でハウスの出入口が外れたり、豚舎の屋根が少し

剥がれかけてバタバタしたのを窓から見ていてハラハラしました。

ハウスの次に心配だった紫花豆の畑。こちらは去年の台風の時には持ち堪えましたが、今日は

少し傾いてしまっています。それでも完全に倒れているものは殆んど無さそう・・・ただ、近々根上げ

をする時にはやりにくくなりそうです。何はともあれ、大型台風と聞いて身構えていた割には被害が

少なく済んだのは幸いでした。わが家地域では暴風雨は昼前後がピークで、とりあえずほうれん草

作業なども今日は中止していたので、ミセスファーマーにとっては本当に久しぶりの骨休めになり

昼食後は2時間ほど昼寝をしてしまい、その後は部屋の掃除をしてスッキリ。

夕方、まだ風が強い状態でしたが伊達まで食料品の買出しに出かけると、あちらはかなりの被害が

あったと聞きビックリ。川の水が溢れて市街地にまで流れ込み、お店の人が「昼間は前の通りが川

みたいになっていたんだよ~!」と・・・そうとは知らず暢気に買い物に行き、あとから夜のニュース

でその時の様子が映り二度ビックリしました。明日も引き続き大気の状態が不安定ということなので

気をつけないといけません。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする