ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

今日も草取り

2016-06-30 | 農作業

この数日の晴れ間で、わが家の畑のほとんどの部分の草取り作業が終わり、スッキリしました~

広い部分はトラクターでロータリーをかけますが、細かい部分は手作業です。ミセスファーマーは

最近覚えた家庭菜園用のミニ耕運機で、狭い枝豆のマルチ間の除草をしました。耕運機除草は

めっちゃ楽チン ただしマルチの際の部分はどうしても手作業でやらないときれいにできないので

あとからぐるっと草を削って歩きましたヨ それでも土が柔らかくなっているから簡単で、削り終えた

草は一旦マルチの上にまとめて乗せておき、あとから一輪車で回収して畑の外に捨てます。これで

しばらくは気持ちの良い状態が続くかな・・・と思いきや、次の雨の予報が今週末だって

草を取りながらついでに見回りを。お隣のジャガイモはやっと花が咲き始めました。ずっと雨だったり

日照不足で寒かったから、咲き始めるのが遅くなったかな。

問題はサツマイモ・・・いまだにこんなに小さいんですけどぉ~ 今年は植え付けの時期に真夏のような

暑さと雨不足、その後の低温と雨続きがかなり影響していると思います。おまけに今年は一度もパオパオを

被せなかったから、やっぱり温度が足りなかったんじゃないかな・・・この先の巻き返しに期待です。

紫花豆はとっても順調に見えます 弦もだいぶ上がってきて。ただ、これもまた先日の暴風のため、よく

見るとせっかく竹に巻きついていた弦が解けて地面に落ちてしまっているところも多数。近々ちゃんと点検

して回って元通りにしてあげなくちゃね。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズッキーニの引越し

2016-06-29 | 農作業

ようやく晴れの天気が続いて畑の作業が捗るようになりました。今日はスイートコーンの畑の草取りをやってから

間引きをする予定でしたが、ちょっと気がかりだったズッキーニのほうを見に行くと・・・

案の定の有様でした 実は道路っぷちの場所にミニカボチャと並べて植え付けをしたものの、ここはカラスが

止まり木(?)のようにしている電柱のすぐ正面で、彼らが四六時中見張りをしているので、ちょっと花が咲き始め

たり実が着いてくると途端にイタズラを開始され、おまけに今年はドクガの幼虫もたかって散々な目に遭っている

のです。 これではズッキーニの収穫は絶望的

どうせダメになるなら潰してしまおうかとも思いましたがそれでは余りにもったいないので、駄目元でズッキーニを

掘り起こして移動させてみることに。

ちょうど野菜ハウスの隅が空いたところだったし、ここならネットも張ってあるからカラスの襲撃に遭う心配だけは

なさそうなので(インゲンとスナップエンドウの草丈が高くなり、多少日当たりは悪いけど)、手早く移植をしました。

これで元気に沢山の実を生らせてくれるといいのですが・・・

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴風雨のあと、カボチャは・・・

2016-06-28 | 農作業

大雨から二日たち、やっと土が乾いて足元もぬからなくなったところで、カボチャの株元の草取りの続きを

しつつ、再び弦伸ばしの作業です。先日の暴風が酷かったせいで、せっかく一方向に伸ばしておいた弦が

ほとんどマルチの上にまとまってしまっていたのです。このまま放置しておいたら弦同士が絡まるので今の

うちに戻さないとね。あっち向いたり、こっち向いたりしていた親弦を・・・

同じ方向に伸びるように動かしてやります。

毛虫と雑草の多さにうんざりしましたが、これで味平カボチャの作業はしばらくありません。

それよりも、ショックなのは雨の前日に植え付けしたばかりの雪化粧です。一瞬、えっ!?と目を疑う光景

土砂降りの雨で苗は叩かれ、おまけに高いところから低いところへ向かって川のように流れた雨水の跡が

くっきり畑は変わり果てた姿になっていました。

苗がマルチの下に潜り込んでしまっている箇所も多数。その大半は首が折れていたり、中で腐っていたり

そぉっとマルチの穴から苗を救い出してあげてもクタッとしていますが、このまま放っておいて死なせるわけ

にもいかないので、夕方全部の畝を歩いて一株一株点検し、直せるものは直しておきました。

たま~に、こういうシャキッとした苗も生き残っているけどごく少数派 全体としては半分が生き残れるかどうか

という印象でした。ここまで酷い雨になるなら、雨上がりまで植え付けを待てば良かったのかな・・・あとは残った

ものが何とか頑張って成長してくれるのを祈るばかりです。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れたので

2016-06-27 | 農作業

こんなに気持ちの良い青空を見たのはいつ以来だろう・・・というくらい、今日は久しぶりの快晴となりました。この

お天気のうちにやっておきたかった作業の一つが、スイートコーンの雄穂落としです。いくらハウスの中とは言え、

雨天で作業をしたら穂を落とした切り口の乾きが悪く病気がつかないとも限りません。今日は待ちにまった作業

日和だったので、午前中のうちにきれいに全部落としました。こうすることで日当たりが良くなるし、そろそろ穂が

出始める白いスイートコーンのほうに花粉が混ざることを防げるのです。いよいよ収穫のカウントダウンに入り

ましたね~。

こちらは観賞用というか飾り用に販売予定のレインボーコーン(グラスジェムコーン)。カボチャの育苗ハウスが

空いたので、ほかのスイートコーン同様にマルチをひいてから定植しました。これは露地植えの食用のスイート

コーンの花粉と混ざるのを避けるためにハウスで栽培します。ちょっと心配なのは、去年作ったインディアン

コーンや(うまくできなかった)ポップコーンのように背が高くなりそうな雰囲気なので、このハウスでは天井に

届いてしまうのではないかなぁ~ということ ま、その時は屋根を巻き上げてしまうしかないかな・・・

レインボーというだけあって、株元の辺りの色がピンクだったり黄色だったりすでにカラフルです。楽しみ~

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕運機初体験

2016-06-26 | 農作業

今日もほぼ一日を通して雨が降ったり止んだりの天気でした。ここ最近のミセスファーマーはもっぱらハウス仕事で、

少し前までは忙しすぎて散らかったままになってたり草ボーボーだったハウスの中も、すっかり片付けと除草が済み

今ならとりあえず人様にお見せしても恥ずかしくない状態にまで回復しました(笑)。今日はこちらの野菜ハウスに

オクラを植える畝を作るため、ダンナさまに教わりながら小さい耕運機を使ってみました。いつもなら小トラクターで

さっとロータリーをかけてもらうのですが、それをするにはちょっと狭い場所だったのでね。このあとマルチを張って、

いつでもオクラの苗を定植できるようにしましたヨ~。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする