天気予報通り、今日は朝からずっと雨でした。涼しいのでハウス作業をするにはちょうど良いと思い、
ブロッコリー類を植えたところの草取りをやっとできる・・・と作業を始めようとしましたが、あまりにも
虫食いが酷くて戦意喪失。中にはまだ殺虫剤を散布すれば大丈夫なものもありましたが、芯の部分
まで喰われていたり、葉の裏側にごっちゃり気持ちの悪い虫が着いているものを見たらやる気が一気
になくなってしまいました。定植時とお盆の頃に予防をしてあったけれど、しばらく忙しさにかまけて
よく見ないでやり過ごしていた間にアオムシだらけになっていたのです。
しばらく悩んだ末に、結局全量刈り倒してしまうことに。ここまで大きくなって、もうすこしで花蕾が出始め
るところでしたが、気力もなくなり諦めました 初めて植えつけて楽しみにしていた緑色のカリフラワー
だとか、紫色の(←また!)スティックブロッコリーだとか、珍しいものもあったのでずっと大事に育てて
来ただけに残念で、可哀想で・・・倒しながら一株一株に「ごめんね」と声をかけながらの作業でした。
全部で208株・・・もったいなかったな
草削りをしたあとは、きゅうりやインゲンなどを植えてあった場所も片付けてすっきり。このハウスはあと
茄子とピーマン、パプリカ類だけになりました。