ミセスファーマーの『農家の嫁日記』

東京から北海道の農家に嫁いで13年目になりました。
今年のテーマは「頑張らない」。ぼちぼちとマイペースにやりますヨ☆

ピュアホワイトは順調です

2012-06-29 | 畑の仕事

今日は5月下旬に苗で移植した枝豆と、ピュアホワイトにかけてあったトンネルを外しました。すっかり

大きく成長しているのは嬉しいですが、雑草のほうも元気いっぱいに茂っています・・・

ピュアホワイトは草取りをしながら間引きもしました。念のため3粒くらいずつ蒔いていたものがほぼ

100%の発芽率で生えていたので、なんだか間引いてしまうのがもったいないくらい・・・これだけ茎

が太くなっていると、いらないものを引き抜くのは根を傷つけやすくて危険です。間引きには鋏を使用。

できるだけ太くてしっかりしていて元気そうなものを1本残します。

2時間くらいかけて草取りと間引きが終了 スッキリしたな~。

去年はほぼ全滅してしまったピュアホワイト。今年はいくつ残るかな・・・

枝豆は小さな花が咲き始めています もうすぐ鞘がつきそうですね~

 

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほうれん草の視察研修

2012-06-27 | 旅行

昨日は毎年1回農協のほうれん草部会で行っている、視察研修でした。今回の行き先は滝川方面。

農協の担当者も含めて参加者は13名で、朝7時に出発しました 最初の訪問地は江別市にある

村井農場さんです。

こちらの農場主の村井氏はもともと農業試験場で働いていた方で、13年ほど前に定年退職した後に

この場所で農場を始めました。ペーパーポットを使った苗の移植栽培に力を入れていて、色々と研究

されています。いま手に持っているのは馬鈴薯用のペーパーポットです・・・ジャガイモをポットに入れて

苗を立てるやり方は珍しいですが、どの作物も苗を作るまでに手間をかけて移植してやるほうが、結果

的に品質が良いものができ収量を期待できると力説していました。

こちらは我が家でも去年から使い始めたカボチャのペーパーポット苗です

玉ねぎももちろんペーパーポットですヨ~。10センチ間隔にすごくきれいに植わさってました。

ミセスファーマーが今回一番興味を持ったのが、加工用トマトの無支柱栽培でした。トマトの苗を

マルチを引いたところに植え付けて、あとはそのまま脇芽も取らないで生やしておくそうです。

こんな栽培方法があること自体知らなかったけど、これはちょっと面白そう 収穫したトマトは

大きさが不揃いでも調理用だから気にならないということで、直売所でよく売れるらしいです。

来年作ってみようかな~~

ハウスの中でも・・・

次の目的地は滝川なので、お昼に向けて一路滝川に本店がある、かの有名な『松尾ジンギスカン』

へ向かいました。

去年の視察研修でもお昼はジンギスカンでしたね・・・これも恒例になりつつあるのかな ただ今年は

この後にもう1ヶ所研修目的の訪問先があったので、ランチビールは全員お預けでした

午後からは滝川市にある“北海道立総合研究機構 花・野菜技術センター”へ。広大な敷地の中で

様々な作物の品種開発や栽培法の改善の研究などのほか、新規就農希望者への技術研修も行って

います。

とにかく広いのなんのって・・・旭川方面の気温はこの夏一番の29度という暑さの中、駐車場から

各ハウスや畑までは一般車両の立入り禁止区域になるため徒歩で行かなければならなかったので、

移動はかなりきつかったです ちなみに研究員の方などは自転車で動いていましたネ~

駐車場から歩くこと約10分でようやくほうれん草のハウスに到着

ここでは土に入った肥料の質や量によって、ほうれん草の生育にどのように影響があるのかを

比較していました。これによると、去年我が家のほうれん草が時々立ち枯れしたりしていたのは、

連作障害というより堆肥の入れすぎだった可能性があることが分かりました勉強になるなぁ。

真夏の炎天下でさんざん歩いて体が熱くなってしまったから、帰り道にはみんなで砂川の『北菓楼』

本店に寄ってアイスクリームを食べようということになりました。毎年雨竜へ行った帰りに寄るけど、

カフェコーナーで休憩するのは初めてです ソフトクリームもいいけれど、今回は他の人も注文して

いた“チョコレートパフェ”を食べてみました。暑さ疲れも吹き飛ぶ美味しさでしたヨ~

今回は往復500キロを越える距離の移動で、最後に夕食を食べることができたのが夜7時を回って

いたほど長時間の研修旅行でしたが、こうして部会の人たちと年に一度集まって、お互いに顔を見る

ことでまた一年頑張ろうという気持ちになれるのです 明日から収穫作業も頑張らなきゃね~

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

作物の成育状況

2012-06-25 | 畑の仕事

先日びっちり雨が降ってくれたおかげで、外に植えてある作物はすっかり元気になりました

今日も午後から日差しに恵まれ、明日からは気温がぐんと上がるとの予報なので、ブロッコリー類

にかけてあったトンネルを外すことに。トンネル無しにしてあったものと比べて、トンネルをかけた

方はビックリするくらい大きくなってました ただし、雑草たちも元気になっちゃってますけどね

スティックセニョールには早くも花雷ができてきました あと一回り(500円玉大)大きくなった

ところで取ってあげると、いよいよ脇芽のような茎ブロッコリーがじゃんじゃん伸びてきますヨ

もうすぐですね~~

ズッキーニは雨の前にいっぱい花が咲いていましたけど・・・ちょっと怪しい感じに大きくなってきて

いるのが気になります。

黄色のズッキーニも順調に伸びてきました。このまままっすぐ、太くなってくださいね

こちらは一足早く収穫できるように苗を移植した枝豆たち。やっぱりトンネルをかけると違うなぁ~。

もうじき小さな鞘をつけそうです。

そしてピュアホワイトも、トンネルの中でいつの間にかこんなに大きくなっていました。去年カラスに

イタズラされて酷い目に遭ったので、今年は大事に大事に育ててきた甲斐あって、ここまで無事に

しっかり育ってくれました これだけ大きくなったから、これももうトンネルを外してもよさそうです。

 

ハウスの中の作物たちも順調に育っていますヨ。スナップえんどうは弦がぐんぐん伸びて、花が咲いて

きました

インゲンの弦も急激に伸び、竹にきれいに巻きついてくれました。

ミニトマトたちもいっぱい実がついてきましたね~。トマトは実がついたら水切りしたほうが良いらしい

のですが、葉っぱがしなびてきたりすると可愛そうになって、つい水をあげてしまうんですよね・・・

甘くて美味しいトマトができるためのほどよい水加減、だれか教えてくれないかな~

次に植える第2弾のブロッコリー、カリフラワーなどの苗です。もう間もなく定植OKですね~

この中で唯一気をもんでいるのがオクラの苗でして・・・どうも毎年途中からうまく成長しなくて、定植までには

数が最初の3分の1以下になってしまうんですよね。もうすぐ定植だからそれまで頑張って大きくなって欲しい

ところです。

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたたびカボチャの植え付け

2012-06-24 | 畑の仕事

今年二度目のカボチャの定植作業。今回は遅く収穫するほうの品種“雪化粧”です。 昨日と一昨日

苗にたっぷり水をかけてあったので、土の具合はバッチリでした 予想以上に大きくなっていましたが

ペーパーポットの苗の扱いもだいぶ慣れてきたようで、植え付けには全然支障なし

昨日の朝までシトシトと雨が4日間も続いていたので今日の作業はムリなんじゃ・・・と少し心配して

いたものの、かえって土に水分がたっぷり染みていて根着きも良さそうです。予定通り午後3時頃には

作業が終了しました。これで今年植えつける大きな作業は全部おしまいで~す この先は収穫まで

それぞれの作物の管理作業に入ります

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラス撃退!

2012-06-23 | 日記

我が家の一番の天敵、カラス そのやりたい放題の悪行の数々はこのブログでも何度か書いた

通りです。敷地内に住み着いているのや、季節ごとにどこからかやってくるのや色々ですが、特に

今は子育て中のカラスが攻撃的で、ダンナさまや太郎はよく彼らの標的にされています 後ろ

から飛んできて頭をかすめて行ったりの威嚇行動にさすがのダンナさまもキレて、昨日の朝、家の

前の木の上に見つけた巣をめがけて大放水巣立ち間近と思われる子カラス2羽がこの巣にいた

ようで、巣もろとも落ちて死にました。こう書くと、なんて可愛そうなことを・・・と思う人もいるかもしれ

ないけれど、餌を求めて農作物を食べ散らかすだけならともかく、花をもいだり生育中の苗を片っ端

から引き抜いたりなど面白半分にイタズラをするので、時にはこちらも本気で懲らしめてやらないと

彼らの悪さは止まることがないのです。

その様子を遠くから見ていた親カラスが上空を何度も旋回し、抵抗しているようでした。

当然のことですが、このカラス達はかなり怒っています この戦いのあとからダンナさまにロックオン

ガーガーと威嚇するような声をあげ、ず~っと上から見張りながらダンナさまの行く先々に着いて回って

います そのおかげで、今はダンナさまがどこにいるのか、カラスの鳴き声でわかるくらいです 

ミセスファーマーがハウスの中で作業をしているときも、カラスが近くで騒いでいるなと思ってふと見ると

ダンナさまが来ていたりして・・・しばらくダンナさまはカラスのお伴付きで歩く事になりそうですねぇ~

にほんブログ村に参加しています。応援のポチ!お願いします
   ↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする