室蘭へ
2010-11-07 | 日記
昨日から始めたハウスの片付け作業。今朝も良いお天気で風も無かったので、朝食後
すぐに残りの大きなハウス3棟の片付けをして、これであとは小さいハウス2棟を残す
のみとなりました。

そして、今日は午後から白菜の収穫作業をしました。普段は白菜は自家用に作っている
だけなので出荷はしませんが、今年は白菜が高値だし、家でも食べ余して捨ててしまう
くらいなら市場に出してみようということになり(それに、ほかに急ぐ仕事もないし
)、
20~30袋分を目標に収穫し始めました。1袋に4玉詰めて10キロ以上になればOK

結局白菜は全部で35袋でき、ついでに今年最後のほうれん草も4箱詰めて、夕方室蘭の
市場まで走りました
室蘭の市場へ持ち込むのは1年以上ぶりです。

無事に荷物も下ろし終わって、久しぶりの室蘭でのディナーは、肉食系夫婦(?)の大好き
なビクトリアステーションへGO
看板坊や「Big Boy」がお出迎え

ミセスファーマーは「高山にんにく大俵ハンバーグ」を、ダンナ様は300gのステーキを注文
う~ん、やっぱりビーフは美味し~~い
サラダバーで生野菜もたっぷり摂取して、栄養
バランスもバッチリの夕食になりました

でも・・・こんなに美食してしまったら、今日市場に持って行った分の売上が半減してしまいます
というか、白菜にある程度の値がついてくれなかったら、今日の分赤字・・・ということにも
明日からはまたしっかり引き締めないとね。
こちらをクリックしていただけると嬉しいです
↓

にほんブログ村
すぐに残りの大きなハウス3棟の片付けをして、これであとは小さいハウス2棟を残す
のみとなりました。

そして、今日は午後から白菜の収穫作業をしました。普段は白菜は自家用に作っている
だけなので出荷はしませんが、今年は白菜が高値だし、家でも食べ余して捨ててしまう
くらいなら市場に出してみようということになり(それに、ほかに急ぐ仕事もないし

20~30袋分を目標に収穫し始めました。1袋に4玉詰めて10キロ以上になればOK


結局白菜は全部で35袋でき、ついでに今年最後のほうれん草も4箱詰めて、夕方室蘭の
市場まで走りました


無事に荷物も下ろし終わって、久しぶりの室蘭でのディナーは、肉食系夫婦(?)の大好き
なビクトリアステーションへGO



ミセスファーマーは「高山にんにく大俵ハンバーグ」を、ダンナ様は300gのステーキを注文

う~ん、やっぱりビーフは美味し~~い

バランスもバッチリの夕食になりました


でも・・・こんなに美食してしまったら、今日市場に持って行った分の売上が半減してしまいます

というか、白菜にある程度の値がついてくれなかったら、今日の分赤字・・・ということにも

明日からはまたしっかり引き締めないとね。
こちらをクリックしていただけると嬉しいです

↓

にほんブログ村