goo blog サービス終了のお知らせ 

森のテラス・番人日記

オープンガーデン

Facebookやってます〜

2018年12月19日 16時01分28秒 | 森のテラス
ブログをなかなか更新できないので、Facebookを始めました〜
といっても、今年の春過ぎからなのですが。。。
イベント情報や日々のあれこれをアップしております〜
Facebookをやっていないかたも閲覧できます!

https://www.facebook.com/morinoterasu
□この他にも森のテラスというページがありますが、上記のページが公式ページとなります□

お盆休みと染め物ワークショップのお知らせ

2017年08月10日 16時18分56秒 | 森のテラス
カラッと夏らしい日が少ない東京ですが、みなさま暑さと仲良くお過ごしでしょうか。
さて、お盆休みのお知らせです。11日(金)より16日(水)までお休みとさせていただきます。
秋田もお盆も過ぎれば秋の気配です。短い夏を秋田で過ごしてきたいと思います。

また、26日には藍染めワークショップを予定しております。
どなたでもできてしまいますので、是非ご参加お待ちしております!
http://blog.goo.ne.jp/moritera-t

新米が届きました! もっちりあきたこまちを是非!

2016年11月04日 13時36分50秒 | 森のテラス
秋田より新米が届きました!今年は、冬の雪の少なさや空梅雨だったりと天候に心配させられました。けれど、秋の雨を読み、早めの稲刈りと天日干し、脱穀。ベテラン作業員さんの勘が冴えました!東京に届いたお米を精米してみると、糠がお砂糖のように甘いこと!新米のうちに是非、みなさまにも味わってもらいたいです。
東京 森のテラスで販売しています。お電話、メールでも受け付けています。分づきもできますので、事前にご連絡ください。

※ゆうパックで郵送にも対応しております(別途送料)。
※若葉町1丁目の方には無料でお届けもしております。


秋田 森のテラス産 あきたこまち!
ーーーーーーーー
白米/分づき
5キロ 3,500円
2キロ 1,400円

玄米
5キロ 3,200円
2キロ 1,280円
ーーーーーーーー

蓮を育てています

2012年06月08日 13時27分24秒 | 森のテラス

秋田 森のテラスで蓮を育てようと、東京 森のテラスの裏デッキでは
芽の伸びてきた蓮の種が並んでいます。
森のテラスを通りすがったお客さまも何してるの?っと興味津津です。
種から育てるのは難しいらしいですが、挑戦しています。
だいぶ芽も伸びてきましたが、これまでの成長の記録をご覧ください!

 

5/19

 

 

ころんとマットな表面の蓮の種。おしりを紙やすりで削ります。といってもとっても硬い!根気のいる作業です。
水の中にいれると、沈むのと沈まないのがあります。沈んだら当たりと喜びながら、大切な芽を傷つけないように削ります。水風呂に入れられて目を覚ますでしょうか。。。

 

5/20

 

 

病気のものを見分けるために、ひとつひとつ容器に入れます。
水が濁ってるのや種が膨らんできているのや一日で成長を実感です。どうやら目覚めてくれたようです!
暖かいところに置いておくので、木漏れ日の中を陽を追いかけて置きます。

 


5/24

 

この日は一つだけお尻から芽が突き出したものがありました。
あたたかったせいか、白い毛のようなものがふわふわと生えて病気になってしまったものもありました。白くなったものは捨てるそうですが、愛着がわきもうすこし様子を見ることに。お水をかえて種も気持ちよさそう。

5/25

 

 

前日ちょっぴり覗いていた芽が付き出て芽が出てるものが増えてきました。

 

5/27

 

 

芽がのびてきました。最初にカットしすぎたものは折りたたんだような形になっていました。

 

5/31

 

 

だいぶ伸びてきました!コップのてっぺんまで届くくらいになってきました。

 

6/3

 

 

太陽に向かって芽をのばし、日々すくすくと成長していきます。
ぐんぐん伸びてこんなに長くなりました。ニューっと伸びてきれいな形。

 

6/7

 

 

コップの上に雨やごみよけでのせていたガラスに芽が当たってきたので、この前日に大きな鍋に入れ替えました。
一つの種から根っこが出てきているのを発見。

 

6/8

 

 

初めての葉っぱが出てきました!
だんだん一つの種から2つ3つの芽を出すものが増えてきました。

 

本葉が2~3枚になったら泥へ移しかえます。後々は秋田へお引っ越しする予定。。みなさん森のテラスへいらした際にはちょっと覗いてみてください。

 

蓮の他に、今年も藍の種をまきました!
すくすく順調にそだっています。こちらは雑草なので強いこと強いこと。。


森のテラスの冊子が出来ました。

2012年06月07日 14時54分09秒 | 森のテラス

少し報告が遅れてしまいましたが秋田 森のテラスオープンから5年を記念した
冊子ができあがりました。
(厳密にはいろいろとやり始めたのは10年くらい前になるそうですが...)

冬から春にかけて、編集、デザイナー、カメラマンの方と共にスタッフ一丸となって頑張りました。
写真を選んだり、全体のストーリーを練ったり、ホタルの生態について調べたり...
いろいろと試行錯誤しながらやっと4月末に出来上がりました。
すでにお手にとっていただいた方からは嬉しい感想も頂いています。


表紙はオーナーである山田の水彩画を水墨画風に仕上げました。
山田曰く、自分がいなくなって人間がいつかいなくなっても、
ずっと森は残ってこの環境が五百年たっても続いていく感じ...を表現したかったそうです。

春夏秋冬さまざまな秋田の風景、造園家であるオーナー山田の考え、
そしてオープン後少しづつ変わり始めた森のテラスの姿を見ることができます。
写真だけでなく少し文章も織り交ぜることで、見る人に森のテラスについての
理解を少し深めて頂けるような内容になっています。
この機会にぜひ、森のテラスの考え方や活動を多くの方に知って頂ければと思います!

冊子は東京 森のテラス、秋田 森のテラスにて1冊500円で販売しております。
納々屋さん、ニワコヤさんにも置いてもらっていますので
お近くの方はそちらでもお買い求めいただけます。


明けましておめでとうございます

2012年01月04日 15時32分18秒 | 森のテラス

明けましておめでとうございます。

本日より今年も営業を開始致しました。

 

今年も、皆様に四季折々の自然を感じてもらえる気持ちの良い空間をご提供できるように、

また、秋田と東京を「人で」「音楽で」「食で」「植物で」つなぐ役目ができるよう、

頑張って参りたいと思っております。

 

今年初めは、早速9日(月)に秋田で育てた青大豆を使ってお味噌作りをします。

どうぞ宜しくお願いします。

 


今年も一年ありがとうございました

2011年12月27日 10時54分27秒 | 森のテラス

今年も残すところ、あと4日となりました。森のテラスへ来て下さった方々、気になって下さった方々、みなさまありがとうございました。

ちょうど一年前の今頃は 森のテラス最少人数となり、来年は素敵な年になるようにと 4名の忘年会をやりました。あれから丸一年経ち、今年は新メンバーも2人増え、様々な節目もあった年でした。

なかなかブログの更新(特に東京森のテラスのこと)ができていませんでしたが、

今年あったことなどをザザッと振り返ってみたいと思います。

 

丸一年前の今日。おつかれさまの食事

 

3月。地震のあと、芽吹いてきた新芽たちを見て 時は巡っていることを感じる。

 

手前味噌を配ってみました。

 

4月に入りました。森のテラスは沢山の生命力で溢れています。

 

桜の時期には、ご来場頂いた方にお茶菓子をお出ししました。 

 

 

 

今年のチューリップはツンツンした形。

 

秋田のダリアを見てもらうために、手作りの看板を作りました。

  

  

 

藍の種をプランターに蒔きました。染物できるかしら。

 

夏みかんの収穫。高~いところのみかんは、途中で枝にぶつかって思わぬところに落ちてくるので、下で受け取る人は大変です。パチンコ玉のよう!

  

 

裏のデッキから表をつなぐ通路に、変わった形のあじさいが咲きました。

 

秋田にも蒔いて育てていた藍の葉っぱが合流し、生葉染めと叩き染めを楽しみました。

 

9月。森のテラスで行われたウエディングパーティー。とっても素敵でした!

 

9月のある日。秋田でもらった天然マイタケがあったので、炊き込みご飯にして食べました。

 

秋になりました。枯葉が降ってきます。

 

12月になり、一年の感謝をこめて、パーティーを開きました。

 

振り返って並べてみましたが、こう見ていくと表に出ていなかったことが沢山…!今年は秋田でも毎月のようにイベントを開催し、皆様に支えられて盛りだくさんの年となりました。

さて、森のテラスは本日をもって年内は終わり。

来年は1月4日(水)からの営業となります。

 

1月は、9日に「お味噌作り」。2月には秋田で「たら鍋と樹氷」のイベントがあります。ご興味のあるかたはメール(info@moritera.com)やお電話(03-3307-1987)にてご連絡下さいませ。

 

それでは皆様良いお年を!

来年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

 


新米のお知らせ

2011年11月10日 13時32分50秒 | 森のテラス

Photo by Yohta Kataoka



今年も秋田 森のテラスでは脱穀が無事に終わり、おいしい新米を収穫することができました。
手植え、手刈り、天日干ししたお米を、ぜひこの機会に味わってみてください。

料金

・玄米(2kg 1,000円)(5kg 2,500円)
・白米(2kg 1,200円)(5kg 2,800円)
※送料は2kgが500円、5kgが700円
(東京 森のテラスに取りに来て頂くことも可能です)

ご注文の際は、下記の内容を
メールinfo@moritera.comまたはお電話03-3307-1987にてご連絡ください。
・種類(玄米/白米)
・量(2kg/5kg)
・個数
・お送り先


森のテラス の 状況報告

2011年03月13日 16時16分13秒 | 森のテラス

東北地方太平洋沖地震により被災された方々、ご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。

 

東京で震度5

東京 森のテラスは何一つ割れるものもなく

本日はお客様のご利用もあり 無事営業をしました。

 

昨日今日とブログを見ていただいている方がけっこういらっしゃり、

森のテラス 大丈夫かなと思っていただいてるのかと思い、ブログでお知らせです。

 

秋田 森のテラスは作業員さん全員と昨日今日と連絡がとれたのですが、

昨日の夜まで停電が続いていたようです。

森のテラスあたりは震度4

テレビも見れずラジオからの情報を聞いていたそうです。

断水のニュースで心配していたのですが、今はお水もでるようです。

 

小屋や蔵がどのようになっているか気になりますが、余震がおさまるまでは様子見です。。

 

自然の力を目の前に 地球という環境で生きる難しさを感じました。。

けれど

今回のような地球の脅威という面もありますが 地球が私たちに与えてくれる感動もまた大きいのです

 

みんなで手を取り合って 乗り越えていきましょう!

森のテラスから勇気を発信していきたいと思います!