森のテラス・番人日記

オープンガーデン

秋田より 手植えで田植え ~田植えワークショップ~

2012年06月12日 18時06分36秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報

さて、6月2日は田植え当日。心配していた天気も快晴でした。
今回の田植えワークショップで手植えをするのは5枚の田んぼ。1反歩ほど。
午前中で2枚ほどできればいいかなと思いましたが、3回目の常連さんや初めての方ももくもくと進んでいき、あっとゆうまに2枚完了!

10時過ぎにはデッキの上で休憩です。作業員さんたちがお家で作ってきてくれたおはぎをいただきます。
こちらではぼた餅と呼ぶそうです。粒あんときな粉をたくさんまぶしたぼた餅。ふきの葉っぱをお皿代わりにいただきます。こちらではきな粉といっても黄色くなくいわゆるうぐいす粉で緑のものです。
他にもだしで味付けしたそうめんのお稲荷さんを作ってきてくれました。紅ショウガがのって色鮮やかです。
青森からいらしゃっていただいたお客さまからは、ねぶたのパッケージの甘いりんごジュースをいただきました。
作業員のリーダー片岡さんからは飼っているニワトリのゆで卵をいただきました。

お客さんの中にはお昼ご飯と間違える方も。お昼ご飯用におなかを空けておかないと!

と言ってもおいしいおやつに手が止まりません。エネルギー補給したら田植え再開です。

みんなが田植えを頑張っている間、スタッフはお昼の準備です。田植えのお昼は赤飯と決まっており、食べやすいようにおにぎりをにぎります。

12時なって、みんながあがってきました。お昼の用意はばっちりです。

たくさんのおかずたち。

わらびの生姜醤油漬け(つるつるしているわらびが美味しい!)・ふきの甘煮・きゅうりの甘煮(ご飯にのっけていただきます。)

右のお皿はあさつきです。・赤寿司(しそで赤く、みりんで甘いご飯)・ぜんまいとたけのこといとこんにゃくの煮物

みずの漬物(これもつるっとして美味しい!)・みんなでにぎったお赤飯おにぎり(豆は森のテラスでとれた豆)

今回は結婚式の時に使うかもと思って買った9仕切りのお皿を使って、バイキング形式にしてみました。
好きなおかずをそれぞれ盛って、すきな場所でいただきます。

外にはタケノコのお汁のお鍋が!この短いたけのこが春の味です。


何がコップから聞こえるかといいますと、南極の空気の音なんです。
去年も参加してくださった南極探検隊の方が、貴重な南極の氷をもってきてくれたのです。
細かな雪が圧雪されてできた氷には、こまかな気泡が一緒に閉じ込められています。
こうして液体にいれると、まるでサイダーの様にぷちぷちとはじける音が聴こえるのです。
遠く南極の空気が秋田ではじけているなんて、不思議です。

作業員さんも色々なお客さんと一緒に色々なお話をして楽しそうです。

なんだか大家族のような風景です。

お腹がいっぱいになったら午後に向けてひと眠り。。


このお花は「谷空木(タニウヅキ)」です。このお花が盛りになると、たけのこが採れるというそう。
もくれんと同じように咲くと田植えを始めるので「田植え花」とも呼ばれています。


昼寝から覚めたお客さんはそれぞれ思い思いに過ごします。
ハンモックを外の木につけて、みんなで代わる代わるたのしんだり、パチンコで遊んだり。。。


さて、ゆっくり休んだら田植えを再開です!あと少し、おてんとさまもカンカン。頑張ります。


手植えの場合、きれいに植えるためにグリット線をつけていきます。
田んぼのかたちを頭にいれて一発勝負でつけていきます。

足跡。


植え終わった田から移動中のお客さま。振り返れず、後ろ向きで歩いています!


稲を田んぼにポンポン投げ置いておきます。
振り向いたら「あれっ私そこの列植え忘れたわ!届かないわ、ちょっと植えて~」
お隣さんとのやりとりも大事です。


手に稲の束をもって植えていきますが、作業員さん達は手づくりの腰籠にストックしています。
山菜採りの籠になったり、道具入れになったり、実に便利です!


どれどれ、上手く植えれたかな。。


三時にはすべての田んぼを植え終わりました!みなさん御苦労さまです!一息いれましょう・・

作業員さん達は、後片付けまで終わらせちゃいます。うーん、働き者です。
今年は、稲が余ってしまいました。一植え分の束が少なかったようです。
浅く植えていたりすると流されてしまったりして植えなおすことも。手植えならではのひと手間が要ります。

さて、田植えが終わってもみんなまだまだ元気です。
せっかくなので、山のブランコへ散策です。

葉が茂ったミズナラの林で手作りブランコ。気持ちいい~

沼にはたくさんのおたまじゃくしが。親ガエルの声も鳴り響きます。

自己紹介をしようとオーナーの一声。
一日一緒に過ごしたけれど、実は初めて会う人ばかり。
中には芸を披露してくださったり、オーナーの息子さん夫婦の結婚祝いに作曲した曲をピアノで演奏していただいたりと、楽しい時間になりました。

締めはリーダーの片岡さん!みなさん今日はありがとうございました!


さて、夜は番人小屋に泊るお客さんもいらっしゃいます。
昼とは違う山菜が並びます。


うどの葉の天ぷら・うどの茎の酢味噌和え・ふきのとうにマヨネーズ(こちらの人はマヨネーズが好きなようです)

湯豆腐・イカの炭焼き・たけのこの炭焼き


みんなお酒が好きなお客さま。色んな会話があちらこちらで盛り上がります。
明日は森吉の山へ散策です。晴れるかどうか。。おやすみなさい。


秋田より 手植えで田植え ~準備~

2012年06月10日 14時27分48秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
6月2日は秋田 森のテラスで田植えワークショップでした。
田植えの当日を控えて、森のテラスではその準備に大忙し!
田んぼを耕し...あぜをぬって...水を入れ...草が生えてくるのでまた耕し...表面をならし...
植えるまでにもたくさんの作業があります。
田んぼもきれいな四角ではないので、耕すのにも神経を使います。

森のテラスのお母さんたちもお客さんのお昼の準備です!

大きなリュックからはたくさんの山菜!みんなで仕分けが始まります。食べない部分は取り除きます。


お湯が煮立ったらさっと通します。すると色が鮮やかに!
たくさんのタケノコは春の一番の楽しみ!採りに行くのも楽しいものです。一週間早かったと言ってもこの量。どんなごちそうになるのかな。。


太いフキを採るために、ナイフ付きのリュックを背負って。


明日は田植え!苗も待ち切れず伸びてきました。
6月に田植えなんて遅いですね。とよく言われますが、本来この辺りは6月が田植えの季節。
機械で植えるようになってどんどん時期が早まっているようです。けれど早く植えても遅く植えても刈る時期は同じ。
手植えの森のテラスでは暖かい6月に田植えなのです。けれど田植えが終わらないと気持ちが落ち着かないもので、晴れの日がくると早く植えたくなります。
明日も晴れてくれよ~っとお願いしながら準備に汗を流します。。

秋田 森のテラス 『雪』と『たら』と『樹氷』と ・・最終章・・

2012年02月29日 11時38分36秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報

日が経ってしまいましたが、樹氷ツアーの様子をお伝えしたいと思います。
蔵王などが有名な樹氷ですが、秋田 森のテラスの近くにある森吉山でも冬になると樹氷の景色を楽しむ事ができます。
番人小屋から車で一時間も経たないところに阿仁スキー場があります。
そこへ向う車のなかから外を見ると、太陽のご機嫌が斜めのよう。。

樹氷が観れるところまでは、ゴンドラに乗って山に登りそこから少し歩くと着きます。
けれどこの日、山の上は強風で真っ白。ゴンドラも1時間遅れで運行していて、さらに通常20分程で登るところを30分かけて上っていました。
四人のりのゴンドラがまるで冷凍室に入っているかのような姿に。スキー場の天候表示を見ると頂上は氷点下15度近くになっているようです。

ゴンドラに乗ると強風のあまりゆっくり横に揺れています。最初は見えていた前と後ろのゴンドラも雪の風の中に消えてしまいました。

けれど、窓から見る景色は樹氷の期待を膨らませる豪雪の山景色!雪に覆われていくアオモリトドマツの樹々。

上へのぼって行くと雑木が混ざってきました。

さらに登るとブナの林に!
風が強いからか、みんな枝を風下へ伸ばしています。北海道の某有名お菓子、白い○○のパッケージを思い出してしまいました。

じっと座っているゴンドラ30分の旅は、やはり寒さが身体に染みてきます。やっと到着です。

ゴンドラを降りるとそこは白の世界でした。何枚も重なった洋服の隙間から寒さのとげがささってきます。
もはやホッカイロの温もりもどこえやら。。

本当ならばぐるりと一周するコースがあるのですが、ふぶきで危険なためにコースの入り口にある樹氷平までと規制されていました。
そこまでも前の人が雪の中に消えてしまわないように、痛い風を我慢しながら目を開けて進みます。ゴーグルをもってくればよかったと心から後悔。。。
わかりますか?みんなの向いている視線の先に大きな樹氷が立っているのを。

みんなで樹氷の近くまでいってみます。

樹氷のトンネルができていました。よっこらせとかがんでくぐり抜けます。

樹氷の表面はこんなにもざらざらとして触ると固い氷のつぶでした。

去年は快晴で歩いていると暑くなるくらいでした。樹氷のラインもなめらかでやわらかい優しい印象を受けました。
今年は積雪量が多いのもあり、とてもビッグなスノーモンスターとなっていました。表面も強い風で引っかかれたようで荒々しい表情です。
ゴンドラを降りてすぐ横にある小屋に樹氷の案内をしてくれる方がいらっしゃいます。去年お話したときにおしゃっていたのは、毎年みせる樹氷の表情が違くて面白いということでした。
自然の環境を楽しむ観光地というのは2回、3回と回数を重ねて行くと自分なりの面白さに出会えないるのかもしれません。
同じ花を毎年植えても色形が違うのと同じように、樹氷も自然が形造るもので毎年新しい樹氷があるのですね。
今年来ていただいたお客さま、来年も是非秋田へいらしてください。まだまだ色々な顔がみれますよ~
まだ冬の秋田 森のテラスを体験していないお客さまも来年は是非いらしてください。お待ちしております。
去年の様子はこちらからどうぞ。


秋田 森のテラス 『雪』と『たら』と『樹氷』と ・・2・・

2012年02月29日 11時38分15秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報

「秋田 森のテラス 『雪』と『たら』と『樹氷』と ・・1・・」に続いて秋田 森のテラスで2月に行われたイベントの様子をお伝えいたします。

秋田 森のテラスから車で1時間弱ほど北上すると、お隣の大館市に到着です。
大館市は新幹線も停まるわりと大きな街です。
忠犬ハチ公物語で有名な秋田犬(あきたいぬ)の産地でもあります。
今回、古く安土桃山時代から行われていると言われている『あめっこ市』を見に行こうということで大館市までやってきました。
あめっこ市が行われているのは、その名も「おおまちハチ公通り」。秋田犬のイラストがちらほらあります。
通りに入るとなにやら行列が!半被を着た人や巫女さんが歩いてきます。
あれ、ちらっと後ろに白髪が見えます。何者だろう。。と見ていると。

白髪白髭の大きなおじさんが。飴がついた木の枝を持ってずっしりと歩いてきます。
そしてその傍らには、赤いずきんを被った女の子が歩いています。秋田美人の可愛らしい女の子。白い雪に赤いずきんが華やかに映ります。

この白髪白髭のおじさんは大館北端にある白神山地の田代岳にいる「白髭大神」という神様で、旧正月に仙人と共にやってきて飴を買い、帰っていくその足跡が吹雪になると言い伝えられています。
傍らの女の子は「おこう」という名で、「飴っこおこう」という物語が伝えられています。
ー白髭大神様に助けられた働き者で気立ての優しいおこうが、病気に苦しむ人々を助けようと薬の飴を作ろうと頑張り夢枕に立った白髭大神様の教えを聞きながら薬の飴をつくりあげました。ー

さて、行列を通り過ぎて通りを進んでいきましょう。
通りにはたくさんの出店が並びます。お店によって色々な飴が売られています。
ベビーベッドの上で回る「ベッドメリー」のように吊るされた飴や、初詣で買う「熊手」に似た飴。
写真の他にも金太郎飴のようにハチ公の絵柄が続く飴や、カラフルな棒付きキャンディーなどなどたくさんの種類の飴が売られています。ゴマ、きなこ味の和風なものもありました。


いちご飴の横にはバナナチョコがあったりと、屋台もたくさんありました。
雪の中あたたまるような馬肉の煮込みやホルモンの煮込みを出すお店も並びます。
その中でも一番驚いたのが、鶏の丸焼!なんとも豪快に焼かれています。
驚きのあまりどうやって食べるのか聞くのを忘れてしまったのですが、1匹どんと渡されたりして。。。

お祭りの通りを奥まで進んでいくと赤い鳥居が真っ青な青空に現れました。
鳥居をくぐると列になってお参りしています。
アメッコ市の由来を読んでみると、風邪をひかないようにという意味で飴を食べたそう。
しかも食べないとウジ虫になると書いてあります!こんなにおどかされなくても美味しそうな可愛い飴なら食べたいのになと思いながら、元気に冬を乗り切れるようお参りします。

「ミズキ」につけられた紅白の飴と一緒にたくさんのお札がついています。
色々な想いが書かれています。白髭大神様に想いがとどきますように。。。

豪雪地帯の秋田県 厳しい冬を乗り切るために作った飴にたくさんの人の想いを感じます。
厳しくも楽しい秋田の冬の顔です。



そして美味しい冬の味覚!今晩は「たら鍋」です!
去年は秋田森のテラススタッフだけで行ったたら鍋ですが、今年はお客さんを呼んで行いました。
去年はさばいてもらったタラを調理したのですが、今年は大きなオスのタラを丸々買ってきました。
この立派なたらをさばくのですが、小屋の外に出て雪の上にまな板を置いて雪をまぶしながらさばいていきます。
外で真っ暗な中、まったく写真がとれずみなさんにお伝えできるのがこの2枚となってしまったのですが、包丁が切れず途中からナタでタラをさばくオーナーの豪快さにお客さんもスタッフも言葉もなくただただ見守るだけでした。。。
オスにはたくさんの白子が入っています。この新鮮な白子は、口にいれるととろりと溶けて口いっぱいに白子の味が広がります。

去年は作業員さんのお母さんたちが野菜を持ちより作ってくれましたが、今年はオーナーが豪快に作っていきます。生たらこも買ってきて、鍋に入れます。具材も白菜も入れずシンプルなたら鍋です。
お客さんも大根をすりおろしたりお野菜を切ったりと一緒にお料理するのも森のテラスのスタイル。すべて一緒に楽しみます。
ハタハタやとんぶりなど秋田のもので食卓がにぎわいます。
去年のたら鍋の様子は こちら

明日は森吉山へ樹氷を見に行きます。楽しみにしながら布団へ潜り込みます。
まだ話に夢中になっている声を聞きながら眠りにつきます。。

秋田 森のテラス 『雪』と『たら』と『樹氷』と ・・1・・

2012年02月29日 11時32分20秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報

秋田 森のテラスでは、2月11日に「雪かきとたら鍋の会」、12日には「森吉山樹氷鑑賞」を行いました。
去年も例年より雪が多い年でしたが、今年はさらに豪雪の年になりました。
道には大きな除雪機が走り、道の両脇にどんどん雪を積み上げて白い壁が続いて行きます。



11日の朝には、夜行バスに乗って東京からのお客さまが到着されました。
番人小屋で朝ごはんを食べて休憩をしたあと、ほかの季節とはまったく違う姿の「秋田 森のテラス」を体験しに出発です。
国道沿いの駐車場は雪に埋もれて、駐車場であったことすらわかりません。
お隣の作業員さんのお家に車を停めさせてもらい、そりにお鍋やお昼の材料をのせて前もって歩いて作った道をみんなで一列になって進みます。
1週間前まではふかふかでカンジキなしだと沈んでしまっていましたが、雨があたったりお日様があたって解けたりと雪が硬くしまったおかげで長靴だけで歩けるようになりました。
お客さまと地元の作業員さんと森のテラスのスタッフで、予定していた雪かきを変更してかまくら作りに挑戦です。お昼をかまくらで食べようとみんな気合いが入ります!

まずは、円形状に雪を掘りかまくらの床部分を作ります。
雪を掘るときに、スコップで大きなブロック型に掘りかまくらのまわりに積み上げていきます。
同時に外の雪もブロック型にカットし積み上げていきます。
なんだか見た目はイヌイットのお家、イグルーのようです。
寒さに備えてたくさん着込んでいたので、体を動かすとどんどん温まってきます。
お客さんの中には汗でつららができている方も。。。

天井までは作れませんでしたが、雪うさぎやぺんぎん・ゆきだるまを作り、水で溶いた食紅をスプレーで吹き付け色をつけてみました。カラースプレーの様になるかなと思っていましたが、淡くまだらになってしまいました。。


さて、かまくら作りも一段落。お腹がすいてきました。
お昼のメニューは秋田の馬肉の煮込みです。ねぎと糸こんにゃくとごぼうも加えて薪をくべてぐつぐつ煮ます。
最後に秋田味噌で味をつけてできあがり。
なんとも一つ失敗したのが鍋をかまくらの真ん中で煮てしまったこと…
煙で目が痛くせっかくつくったかまくらに腰もおろさず立ちながら煙から逃げながら食べることに。。。
それでも馬肉のお汁、美味しかったです。


さて、お汁のほかには東京から用意してきたチーズフォンデュ!
秋田で買ったお野菜達やエビ、バケットなどをチーズにつけていただきました。
なかなか濃厚なチーズで、かまくら作りであったまった体をさらにあたためてくれるお昼ご飯でした。


お腹もまんぷく 雪ともたくさん遊びました。
さて午後からは森のテラスがある北秋田市のお隣、大館市へ。。。
安土桃山時代から続くお祭りがひらかれているそう!
秋田 森のテラス 『雪』と『たら』と『樹氷』と ・・2・・へ続きます。。。


稲刈りライブ9/23 ~後半~

2011年10月18日 13時36分56秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報

 

さて、夕方になりライブが始まります!去年の9/23にもここ秋田でライブをして下さった Ya!Voices のみなさん。

それぞれがソロとして、また先生として活動されている6名。そんな6人の声や楽器が合わさって、幅広いジャンルの音楽を繰り広げます。

ライブ風景は、というと、ブレブレ…

この写真ではわかりにくいのですが、Ya!Voicesのみなさん、ダリアを髪飾りとして付けてくれています。

 そんな中、楽しみながらもだんだん焦ってきている私たち森番。中休みで提供する軽食作りに必死です。

朝市に行ったときに、道の駅に寄って買ってきた「秋田せんべい」。

これをプレートに、お好きなおにぎりを5種類の中から3つ選んでもらいます。そして、イチジクのコンポートと洋ナシのコンポート付き。

 イチジクは白ワインのコンポート。

 洋ナシは赤ワインで。

こちらも、朝市で手に入れたもの。まだ青くて固いイチジクが沢山売られていたので、珍しくて購入しました。

このままでは食べれないんですよね?と聞くと、「んだ。」 と言うので、

どうやって食べるんですか?と聞くと、「おら料理はわからねダ…」とおっしゃっておりました。

朝市のおじいちゃん、コンポート作りましたよーー

 

 

 せんべいプレートに盛り付けた完成形が こちら。

上の写真は、お赤飯・芋栗にぎり・枝豆にぎり。 下の写真は、しその実にぎり・塩鮭にぎりに、枝豆にぎり。

お皿代わりにしていたせんべいも、最後はパリパリと食べてもらい、跡形もなくなります。

ライブが終了したら、すぐに打ち上げの準備に取り掛かるので…この中休みでは極力「食器を使わない」を目標に提供スタイルを考えました。

数人「あ、われちゃった!」となり食べづらかった方もいらっしゃいましたが、

おかげさまで洗い物が無くスムーズに進めました~

 

おにぎりを作っていたかと思ったら、今度は寸胴鍋をぐつぐつ。これはライブ後の打ち上げでのスープです。

鶏ガラで取ったダシに、鶏肉、里芋、ネギ、そして… ホウキダケ!

五城目の朝市で買ったホウキダケは、ここで登場です。(3記事前のブログを参照)

 

みなさま、ありがとうございました!!

 

 

 


稲刈りライブ9/23 ~前半~

2011年10月15日 13時47分49秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報

 

さて、稲刈り当日です。清々しく良いお天気。

テラスを境に、一方はカラフルなダリアの花畑。もう一方はサワサワ揺れる黄金の稲…!

 

 

東京から、また秋田県内から、沢山のお客様が来て下さり早速稲刈りがスタート。

手で植えた苗は機械では刈れませんので、みんなでカマを握って手刈りです。

 

途中、ダリアを見ながらわいわい小休憩。

作業員さんに、稲を藁で束ねるやり方を伝授してもらい、どんどん刈っていきます。

そうして刈られた束は、ハサ掛けをして天日干し。

今年のお米はどんな味になるかなぁ。 

着々と刈られていっています。みなさん、一段落したらお昼ご飯が待っていますよ~ 

お昼ごはんには、

まんまるお赤飯や、みずのコブ、かぼちゃのサラダ、タケノコと豚肉の山菜炒めや、

生姜と山菜の和え物に、茄子のお味噌汁…

 

満開のダリアも食卓に。

 

 

このダリアは、前日の朝方まで降り続けていた台風の影響で折れてしまったもの。

それを集めたら、わんさか豪華になり お客様をおもてなしするにあたって主役アイテムになってくれました。

 

さて、ご飯の後はもう一仕事。夕方からはライブが始まります!

 

 


稲刈り告知

2009年09月26日 15時56分17秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
”秋田森のテラス”のお米の収穫時期になりました。
昨年はとても美味しいお米が収穫できましたが、さて今年はどうでしょう。

天候不順のニュースが駆け巡った春夏でしたが、美味しいお米の実りである
事を願いながら、一緒に稲刈りをいたしませんか?

■日時  10月10日(土)~10月12日(月) 8:00作業開始 17:00まで

■参加費 宿泊込み…3,000円
     参加のみ…一日500円

■番人小屋 集合 
 参加のみの方は現地(秋田森のテラス)集合

1日からの参加OKです。途中合流もお気軽にお申し出下さい。


秋田森のテラス
〒018-4516 秋田県北秋田市桂瀬字楢岱

お問合せ:東京森のテラス 03-3307-1987

自動車・夜行バス・新幹線・飛行機など、アクセスの質問などお電話下さい。





十五夜ライブ&日本酒のコラボレーション in キャンドルナイト

2009年09月02日 11時02分28秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
御利用者様主催の秋田でのイベント告知です。


『十五夜ライブ&日本酒のコラボレーション in キャンドルナイト』

場所:秋田・森のテラス
日時:9月5日(土)
   19時:日本酒会&鍋パーティースタート。
   20時:演奏スタート

参加費:3000円
宿泊費:2000円 (希望者のみ)

お酒は嗜好品です。(未成年の飲酒と飲酒運転はダメですが)
ですから、大人の自由な飲み物です。
なので、お酒とお酒で調理した旬の鍋を、ピアノ演奏と共に堪能し、体も心も優雅な一時を過ごしましょう。
いい酒
いいご飯
いい音楽で


お酒担当:新政さん(酒造り担当のつ川さん)
演奏担当:堀内由夏(ジャズよりももっとナチュラルな…セラピアニスト)

【お問合せ・予約】treestorymusic@yahoo.co.jp

【秋田】「春の森 感謝のまつり」のお知らせ

2009年04月12日 20時37分51秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
秋田のみなさま、大変長らくお待たせ致しました。

ひさしぶり、「秋田森のテラス」でのイベントのお知らせです!


* * * * * * * * * *

「春の森 感謝のまつり」

 新月の夜に森の中でおまつりをしませんか。
 森のテラスにきらきらしたものが集まります。

         (・・・川原一紗さんHPより)


 <出演者>

  川原 一紗(かわはら かずさ):うた、ピアノ
  トビウオ リアキ:ヴィオラ
  藤川 潤司(ふじかわ じゅんじ):カリンバ、ジャンベ


 とき:2009年4月25日(土)

 開場:17:00
 開演:18:00

 会場:オープンガーデン 秋田 森のテラス
 住所:〒018-4516 北秋田市 桂瀬字 楢岱(上羽立地区)

 アクセス:・「国道105号」沿い、上羽立(かみはだち)地区。
      ・最寄駅=秋田内陸線「桂瀬(かつらせ)」駅より、徒歩20分。
      ・阿仁前田(あにまえだ)の観光案内所「四季美館」より、鷹ノ巣方面へ、車で4、5分。左手に現れます。
       山と田んぼに挟まれた「レンガ色の屋根の平屋建物」が、ライブ会場:「くら」です。
      ・駐車場:40台。駐車場の入口は、国道はさんで向かい「木材チップ工場」の積層丸太が目印です。

 料金:1,500円(熊本郷土料理「だご汁」付き)

 お問い合せ>>

 080-3471-0405 (主催者:フジカワさんの携帯)
 080-3604-0182 (秋田森のテラス 番人ケータイ)


* * * * * * * * * * * *

出演者のご紹介>>

○川原 一紗(かわはら かずさ)

  「歌による調和とコミュニケーション」をテーマに、
  全国でピアノ弾き語りのライブ活動を行う。
  (東京森のテラスでも、たくさん音を奏でて居ります。)

○トビウオ リアキ

  子供の頃にバイオリンを始め、ヴィオラのやさしくやわらかな音楽を支えるような存在に惹かれ
  大学時代からヴィオラを弾く。武蔵野音楽大学卒業。
  シャンソン、フォーク、レゲエ、民族音楽などでのライブ、レコーディングサポートや、
  芝居、ミュージカル、舞踏、DJ、お笑い、ポエトリーリーディングなどとも共演。
  ヴィオラの特性を活かしつつ、可能性を拡げてゆくべく、色々な人たちと、色々な空間で弾く。
  ひとの心とからだをあったかくする音を放つ。

○藤川 潤司(ふじかわ じゅんじ)

  民族音楽ユニット『感謝』のメンバー。
  アフリカの民族楽器カリンバやジャンベを使い、場と場、人と人をむすぶような
  和の音を奏でる。


 その他詳細:
 川原一紗さんのホームページ:http://kazusakawahara.com/


* * * * * * * * * * * * *

東京森のテラスをご愛顧頂いている 川原一紗さんが、
満を持して
秋田森のテラスに、歌いにやって来て下さいます。


4月25日
といえば、

森の中には ミズバショウが、ワラワラ、ワラワラと。
そして、桜が、咲いている頃合い。東京ではもう散り出して、葉が目立って来た、桜が。

春を告げる秋田の森での、久しぶりのコンサートです。
どうぞ、小さなお子さまもおじいちゃんおばあちゃんも、若者も、
お誘い合わせの上、いらっしゃいませ。


4月25日
といえば

東京森のテラスでは、川原一紗さんと共演もしていらっしゃる
重松壮一郎さんのライブがありますね。

重松壮一郎さんのホームページ(http://www.livingthings.org/ )

秋田でも、すでに何度もコンサートを開いて下さっている、
森のおなじみ、重松さん。


からだをまっぷたつにして、どちらも聴きに行きたい。





稲刈りボランティア+紅葉ツアー

2008年09月21日 23時30分43秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
今日はずいぶんと久しぶりに
雨の音で、目が覚めました。

やっとこさ
念願の 恵みの雨です。

昼には
すっかり晴れ上がりました。



東京森テラより、オーナーの手書きのチラシが、一枚舞い込みました。

急遽、ボランティア募集のお知らせです。
以下、文面をなるべく忠実に再現。

++++++++++++++++++++

 Σ急募

秋田森のテラス 稲刈りの
        お手伝いの お願い
―――――――――――――――――――

9月27(土)28(日)29(月)


いつも森のテラスをご利用いただき
          ありがとうございます.


秋田森のテラスの稲刈りは、
    鎌で稲を刈り、
    天日干しです.


 お手伝い下さい。 後日収穫した米を
 お送りします.


      森のテラス 稲刈り係

       090-5213-0353
 
         山田茂雄



※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※



ということで、
急遽!ボランティアを募集することになりました。



秋田森のテラス、初めての田んぼです。

今年の五月、スタッフ&おばあちゃんがこつこつ手植えしました。
5/16:田植えの模様

イモチ病対策の必要不可欠な農薬以外は、極力農薬を使わず
田んぼ担当番人:A氏が、雑草取りや水入れ・排水など、
せっせと、けなげにやりました。
せっせとけなげにやってる模様


いよいよ収穫、
締めの作業。

もし良かったら、お手伝いにいらして下さい。
2反だけなので、そんなに大変ではない(はず)です。
一日からだけでも、可能です。

このボランティアについてのお問合せ、参加表明などは、
上記:オーナーのケータイへ、直接お願いします。

その他、
「番人小屋」に泊まれるか?など、「秋田森のテラス」についてのお問い合せは


>>秋田森のテラス 番人長
  tel: 0186-72-5920

まで。お気軽にどうぞ。
 (ケータイに自動転送されますので、いつでも繋がります。)

何卒。




隣の田んぼは より黄金色に見えます。


****************************


もうひとつ。こちらは遊びのお誘いです。


【秋田の秋の紅葉ツアー】

 日程: 10/11(土)~13(月祝)

 行程: 第一日目:「森吉山ゴンドラ」でパノラマ紅葉見下ろします
     第二日目:「桃洞の滝」ブナ林~滝を散歩します/秘湯「杣(そま)温泉」浸かります
     第三日目:「秋田森テラ」でのんびりします

 料金: 15,000円(1泊2日)
     17,000円(2泊3日)
      *小学生以下無料

 人数: 15名限定

 その他詳細は追って発表します。

 予約・お問い合せ受付中!>>

 秋田 森のテラス
  tel: 0186-72-5920
 mail: akita-moritera@coral.plala.or.jp

どうぞ、ほんとにご遠慮なく。


秋田森のテラスは、11月頃より、冬季「冬眠」に入ります。
したがって、この【紅葉ツアー】が、2008年の最後の主催イベントになります。

オープン一年目の「秋田森のテラス」の、ラストイベントです。この機会に、
ぜひいらしてみて下さい。


* * * * * *


今日も、ありがとうございます。
今日は「告知」でした。
「日記」を楽しみにして下さっている方には、肩透かしでしょうか。すみません;
いえ、有り難う。

よければ人気ブログランキングの+クリック+のほう、
よろしくお願いします。


また明日からも、ちょこちょこ、のぞいて見てくれたら、光栄です。



今日のおまけ。





【紅葉ツアー】のお知らせ

2008年09月12日 06時54分25秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
9.11ジャズコンサート、無事終了致しました。
ありがとうございました。

次は
9.14(日)、夕方16:30より
ピアノコンサートです。

そして、
次なるイベントのお知らせです!

【秋田の秋の紅葉ツアー】

日程: 10月11日(土)~13日(月祝)

行程: 桃洞の滝(のんびりブナ林~紅葉に囲まれて沢歩き)
    森吉山(ゴンドラから見下ろすパノラマ紅葉)

    の、予定。

その他(費用など)詳細は、追って。

募集予約は受付開始致します!

問合せ>

tel: 0186-72-5920
mail: akita-moritera@coral.plala.or.jp

秋田森のテラス まで


いよいよ明日!ジャズ!

2008年09月10日 21時39分44秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
朝、
川霧が濃く立ち上るようになりました。



空が高くなりました。

シミ一つない青一面の空。

いつのまにか
雲が 居なくなってしまいました。

ふと見上げたときに そこに現れていた
一本のひこうきぐも

たちまちに 消えてしまいました。




黄昏の訪れが 早くなりました。

黄昏の光りが 強くなりました。

日陰にいると もう
ちょっと「寒いな」と思います。


如実に風が変わったのです。

明らかに、季節が変わった。

ひしひしと感じる、という間もなく
あっという間の出来事だった。


そろそろでしょうか。


芋掘りは。




いよいよ明日です。

9/11(木):ジャズトリオ・コンサート



 出演: 三上クニ・WE THREE TRIO

 会場: 秋田森のテラス内「くら」

 時間: 18:00 オープン
     18:30 スタート
     (2時間ほど)

 料金: 3,000円
     (小中学生無料)

    デューク・エリントン楽団のピアニスト、三上クニ率いる
    「WE THREE TRIO」
    エリントン楽団、ライオネル・ハンプトン楽団、
    キャブ・キャロウェイ楽団等、
    トップクラスのビッグバンドで演奏している、
    NY在住ピアニスト・三上クニ率いる「WE THREE TRIO」が
    遂に登場。
    CDは「Girshwin Collection」と「Mostly Ellington」の2枚が
    ありますが、
    三上クニの生演奏を日本で楽しめるのは年2回だけ。
    エリントンを知り尽くした三上クニならではのアレンジで、
    エリントンやガーシュインの名曲を楽しんでください。
    NYの香りたっぷり、静かに熱くスゥイングする大人のジャズです。

問合せ:秋田 森のテラス
    (国道105号線沿い。北秋田観光案内所「四季美館」より米内沢・鷹巣方面へ、車で4分くらい。左手。)

    >> tel: 0186-72-5920
     mobile: 080-3604-0182


平日の夜ということで、ちょっと、どうしようかな、という方。
これは、
滅多にないチャンスです。

秋の宵、

森の中、

生の音。


夏の余韻をかじりつつ。
ひんやりした風の気配に、ゆらゆらしてみませんか?

秋の宵間にジャズを、おひとつ。

どうぞ、
ふらふら~っと、お越し下さい。






そして
いつもありがとうございます。よかったら今日も、どうか宜しくお願い致したい:
人気ブログランキングへ>>click*!



9/14【重松さんピアノコンサート】

2008年08月11日 19時51分55秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
昨年9月、【種まきコンサート】。
今年5月、【森びらき祭】。

二つのコンサートで好評を博しました、あの方のコンサート、
この夏も開催致します!


「真夏の森のライブ 2008」第3弾:

9月14日(日)

「重松壮一郎・ピアノコンサート」

出演 :重松壮一郎

HP>>重松さんのHP

時間 :16:00開場
    16:30開演 (2時間ほど)

料金 :大人   2,000円
    小中学生 1,000円

場所 :秋田森のテラス内「くら」


重松さんの音色は、あまりにも森のテラスにぴったり!
というよりも、自然にぴったり!なのです。

夏と秋のはざまの、夕暮れのひとときに。
ぜひ。




9/11【JAZZライブ】

2008年08月04日 21時35分43秒 | 秋田:イベント・ワークショップ情報
「真夏の森のライブ 2008」第2弾:

9月11日(木)

「三上クニ・We Three Trio コンサート」

出演: WE THREE TRIO
     三上クニ:ピアノ
     高梨道生:ベース
     吉岡大輔:ドラムス

HP>>WE THREE TRIO official web site

時間 :18:00開場
    18:30開演 (2時間ほど)

料金 :3000円

場所 :秋田森のテラス内「くら」
 


デューク・エリントン楽団のピアニスト
New York在住30年 三上クニ率いる
最強のジャズ・ピアノ・トリオ。


ホンモノのジャズ、まさかの登場です。是非、この絶好の機会に。