モリモリキッズ

信州里山通信。自然写真家、郷土史研究家、男の料理、著書『信州の里山トレッキング東北信編』、村上春樹さんのブログも

地球温暖化は壮大な嘘も納得の?寒い毎日(信州妻女山里山通信)

2013-01-26 | アウトドア・ネイチャーフォト
 NASAが温暖化と人間は関係なく太陽のサイクルが原因だと認めたわけですが、テレビでは、特にNHKなんぞが普通にニュースで温暖化温暖化と嘘を擦り込んでいますね。JAXAも太陽はピークを過ぎて地球は寒冷化に向かうと発表しています。
 よくまとめられたこんな記事もあります。【地球温暖化の嘘その1~8:blog.鶯梭庵】ずっと温暖だった時代に恐竜は栄えたわけで、むしろ氷河期の方が生物には深刻なダメージを与えるのです。作物が採れなくなり、大飢饉が来る可能性があります。

 写真は、ここ10日ほどの妻女山や善光寺平の風景ですが、雪が降ると景色は一晩で見事に変わってしまいます。けれども、凍結していた地面は、雪の布団で逆に溶けて地温は少し上がります。既に雪の下では、蕗の薹が膨らみ始めています。林道の斜面で雪をのけると、オオバコやヒメジョオン、ハルジオンなどのロゼット葉の鮮やかな緑の葉が顔を出します。

 40センチほどの雪をラッセルしながら、アニマルトラッキングをしましたが、足跡が少なくなった感じです。獣害駆除でイノシシを大量に狩猟したのが影響しているのでしょう。ニホンカモシカ、タヌキ、ノウサギ、ホンドテンなどの足跡は例年通りでした。増えても減ってもいないということでしょう。

 大雪の後は、雲ひとつない晴天が来ます。ちょっと気になるのは、留鳥はいるのですが、漂鳥があまり見られないということです。冬になると下りて来るはずのルリビタキも去年から見ていません。渡りのアトリの群れも見ていません。アトリは年変化が大きいので、特別なことではないのかも知れませんが。この辺りはともかく、東北や関東では、相当放射能の影響が出始めているんじゃないでしょうか。危惧しています。

 最後の写真は、日の出直後ですが、山際に高さ10m位の靄が立ちこめました。いわゆる川中島の霧は、川霧で川面から立ち上がって野辺に溢れ出るのですが、この靄は雪原から立ち上がっています。とても幻想的ですが、川霧の様に山全体を覆う事はなく、日の出からしばらくすると消えます。

 現在、日本はかなり冷えた状態で、北海道や日本海側では大雪となっています。日本を含むアジアやヨーロッパなど北半球では記録的な寒波 に襲われている一方、オーストラリアでは最高気温が45度を超えるという前例がないほどの猛暑となっています。ブラジルも。インドでは寒波で100名以上が凍死し、アルゼンチンでは「熱波」でシロクマが死亡というニュースもありました。そして、NASAが、今年の北半球の夏は過去最高の猛暑になると警告しています。

 やっぱり地球温暖化? そうではない様です。地球全体の平均気温は上がっていないのです。ただ、気候の変動が非常にドラスティックになっている。極端なんですね。エルニーニョやラニーニャだけでは説明がつかない様です。世界中の工場や車が出すCO2や原発が出す膨大な量の温水も問題ですが、それ以上に太陽の盛衰や、ミランコビッチ・サイクル(Milankovitch cycle)、地球地場の磁極移動と地軸の反転(ポールシフト)のもたらす影響もあるのかもしれません。

【要チェック】アジアの大気汚染:リアルタイム気質指数ビジュアルマップ[PM2.5] :西日本の数値が上がったら要注意!

にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 アウトドアブログ ハイキングへ にほんブログ村 歴史ブログへ にほんブログ村 歴史ブログ 日本史へ

★ネイチャーフォトのスライドショーやムービーは、【Youtube-saijouzan】をご覧ください。粘菌や森のあんずのスライドショー、トレッキングのスライドショーがご覧頂けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする