5月18日羽田空港に到着したのが11時過ぎ。手荷物を受け取ったりしておりましたらお昼近いので昼食どうしよう・・・
横浜まで行くと昼食が14時過ぎになるということで空港内にあるイートショップに立ち寄りました。

色々とあるなぁ~と一通り見回りをしまして・・・それぞれに好きなものを選択するということで僕はリンガーハットを見つけたのでチャンポンにしよう

奥さんと娘にリンガーにするよ、と連絡すると2人ともリンガーに来ました。
東京・羽田にまで来て、『長崎ちゃんぽん』をみんなで食べるかね


奥さんは餃子付きだったり、娘は皿うどん。伍香さんはチャンポン少盛り、僕はチャンポン1.5倍。
なんか大分のリンガーハットで食べてるのと同じメニューだね~


おなかを満たしていざ、横浜へ🚉 電車に乗るためにニモカに5000円充当。

宿泊施設のある阪東橋に到着しました。結婚式は桜木町あたりであるそうな。

ホテルにチェックインして荷物を置いて「横浜観光」
どの駅で乗って降りる、何処に行く。何の計画もしていない夫婦にございます・・・これが我が家。
娘が奥さんに「どこに何があるかチャンと調べてないの?」と言っております。僕がいつも奥さんに言われる言葉

『まあ、行き当たりばったりもそれはそれでよろしーのではないでしょうか』(心の声)
ベイブリッジ見て横浜中華街に行くと大まかな予定のみであちらこちら散策(というより、ひたすらにアチコチ歩きました)
「横浜・みなとみらい空の旅」 うんうんなんか聞いたことある、いいんじゃないそこで。ということで駅を降りて右往左往しながら辿り着きました。
目指すは赤レンガ館なんですが、これに乗るとそこ近くまで行けるらしい。

ヨコハマエアーキャビンと言うらしい

『お姉さんお世話になります』なんて声はかけてはいませんが・・・優しく導いてくれます


誘導していただきご家族様4名で貸し切り~~~ おーー空に向かってる~~




すれ違う

これで赤レンガ館の方まで行けるらしい

チョッと揺れたりもしましたが快適な空の旅にございました。
空中遊泳後に降りたところから「赤レンガ館」らしき建物が見えてました。


歴史的建造物なんでしょう。多くの人が歩いてみて回っておりました。
♬行きはよいよい、帰りは怖い♬ということで、遠くにヨコハマベイブリッジや山下公園方面などを見ながら戻りは歩いて歩いて歩きました。
さてさて、17時回ったのでそろそろヨコハマ中華街に行こう🚌
土曜日ということもあって?たくさんの人たちが動いておりました。
何の目標もなく到着した家族ですのでテキトーに看板などを観つつ、人様の動きを観つつ、無制限食べ放題に釣られてお店に入りました。

とりあえず 生 で

料理はメニューにあるものを1人前ずつ手当たり次第に頼みまして普段は食べることのないような料理を食べました。締めにラーメンも食べたかったのですがお腹がパンパンで入る隙間がございませんでしたのでデザート食べて終わりました。
2時間ぐらい食べて「無制限」に後ろ髪をひかれつつ横浜中華街の雑踏の中に・・・20時過ぎても人が多い。店には入らずに店頭で立ち食い?している方たちも多くいて『凄いな』と感じてしまった、田舎もん



宿泊したホテルは完全禁煙にございまして近くの公園にて喫煙をいたしました。
富士見川公園と言うんだ、へぇ~お世話になりました。

みなとみらいで「ビルと車道の狭間にある緑地」みたいでいいなと思った写真
