明日を見つめて~備忘録~この笑顔いつまでも

明日を見つめるために今日を、そして今を大切にしていけたらと思います。心つむいで…感謝して
想い届く!願い叶う💕

ジイとボク

予定は未定でした・・・

2024年05月17日 | 日記

昨日は早朝より畑に行きまして頑張ってみました。

が、風がものすごく強く吹いてて…西風? 防草シートはめくれ上がり暴走シートとなっておりました。

元々、止め方が安易でしたので「やっぱりね」の感じではありましたが、買って来ていたシート止めをかなり使って止めなおしをしました。

更には…強い風に煽られてゴーヤの苗が折れちゃってます。下の芽が出てきているのでそのままにしていますがヤバイ光景です。



気休めの暴風対策を施しまして

全くの予定外の作業となりました。

でも風がハンパなく強いのでマルチかけたりもできないので刈り取った草を乾かすために寄せたりしておりました。

ところが、雨が降り初めまして・・・どうすべか?はて~と考えはしましたが作業を続行。耕運機はこの天候では起きるはずもなく、鍬で耕してみたりもしました。

 

雨は強くはなく40分程度でやんだので作業を継続して9時半過ぎてお日様が出始め 風は相変わらずなので10時過ぎに作業をやめて帰宅いたしました。

 

前日から奥さんには言ってたので朝食を食べて「いざ、高塚へ」の気分だったのですが奥さん「行かない」

母は朝食を8時頃に終えてソファーで寛いでおりました。

『なにゆえ~』 「行きたくない」し妹が昼時間に来るそうな話になりまして高塚は断念

ならば高塚のうどんはないので朝ご飯兼昼食を食べねば・・・ということでタカナを切らしておりましたのでタカナ漬けを冷蔵庫から出して切りまして、卵かけご飯とタカナと味噌汁でブランチ。

久しぶりに2杯目のご飯を食べてしまいました。せっかく体重が63㎏台まで落ちて来たのに、これまたヤバいことです でも美味しかった。

 

お昼には妹がお昼弁当を持って(買って)来てくれました~~「ヤバイの二重奏」かも。あぁ~悲劇かなぁ でも美味しいお弁当でした。

母が結婚式に行けないのでお祝いを渡すということで妹に来てもらったんです。

母は例によって、「誰の結婚式かい?」などと・・・そこは妹、母の娘でございます。準備して渡していたお祝いを自分のバックから出して妹に渡しました。お孫ちゃんの結婚メデタシ、メデタシ👰

 

夕方になっても風は強く吹いているので畑は諦めて、鉢植えの準備に・・・まずは底石。あるある去年何気に買ってた。

あれ 底石入れると鉢の底穴からこぼれ落ちる。考えれば当たり前のことですが知らない人←僕

鉢底網・・・グッディに行かねば🚲

買ってきまして裁断しまして敷き詰めまして、底石を敷いたところでタイムアウト。あとは明日~

 

結婚式で着る礼服もクリーニング店に取りに行きまして、奥さんが何気に・・・婚礼用ネクタイとかハンカチーフとか、靴下とかシャツとか下着とかを買ってくれてたみたいで出してくれました。

おっ僕が新郎か もとい、僕の場合は新老化が正しい。

 

今日はデーサービスの日になりますが、ショートステイと二重利用は出来ないとのことで前回初めてショートステイを利用する時に学習しました。

なので今日から月曜日の夕方まで母はショートステイに行ってお留守番をしてもらいます。

数日前から何度か、その話をしていますが記憶してはいないでしょうね。きっと「どこいくかい?」と言いそう 母の携帯もフル充電しました。

 

 

ひとつひとつの記憶が消えていくことは淋しいことだけど記録はチャンと残るからね。

博務二歳の頃

かわゆいなぁ~

僕はこちらの画像も好きだな。博務と二人だけで初めて列車に乗った時、滝尾駅で撮った写真。

思い出として僕の柩に入れとくれ

 

朝、5時過ぎ。少し空が明るくなったので外に出てみたら…

まだソーラーの灯が点いておりました。なんか綺麗・・・でパシャ