
クラッシュ crash (2004・米)
製作・監督・脚本ポール・ハギス
主演ドン・チードル、サンドラ・ブロック、マット・ディロン、ジェニファー・エスポジト
***物語***クリスマス間近のLA。ハイウェイで一件の自動車事故が起きた。
しかしその“crash”の向こうには・・・。
黒人刑事グラハムとその同僚でヒスパニックの恋人リア。
銃砲店で不当な差別に憤慨するペルシャ人の雑貨店経営者ファハド。
白人に敵意を抱く黒人青年アンソニーとピーター。
地方検事のリックとその妻ジーン。
差別主義者の白人警官ライアンと同僚のハンセン。
裕福な黒人夫婦キャメロンとクリスティン。
やがて彼らの人生は意外な形で"衝突"連鎖し、群像劇が展開していく。
さっき観てきました。いや~、いい映画だった。
「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本家が、初めてメガホンをとった傑作。凄い才能!
これだけのエピソードを詰め込んでも、2時間ない話の展開に脱帽です。
人種が入り混じるアメリカ社会で生き抜くため、心と心の衝突・偏見・怒り・葛藤・
嫉妬・愛情が幾重にも重なりあって結末へ向うサスペンス。秀逸なプロット。
(「マグノリア(1999・米)」のような手際のよさで)よかったな~。
雪もちらつき始めたラストは 天使が、上空から(5歳の時渡したはずの透明の
何も通さないマントじゃなく)皆が見られる慈悲の粉雪マントで、優しく誰かれなく
公平に愚かな人間を見守ってくれているようでした。涙
P・ハギス監督は、交通整理
も大変上手でしたね。(笑)
製作・監督・脚本ポール・ハギス
主演ドン・チードル、サンドラ・ブロック、マット・ディロン、ジェニファー・エスポジト
***物語***クリスマス間近のLA。ハイウェイで一件の自動車事故が起きた。
しかしその“crash”の向こうには・・・。
黒人刑事グラハムとその同僚でヒスパニックの恋人リア。
銃砲店で不当な差別に憤慨するペルシャ人の雑貨店経営者ファハド。
白人に敵意を抱く黒人青年アンソニーとピーター。
地方検事のリックとその妻ジーン。
差別主義者の白人警官ライアンと同僚のハンセン。
裕福な黒人夫婦キャメロンとクリスティン。
やがて彼らの人生は意外な形で"衝突"連鎖し、群像劇が展開していく。
さっき観てきました。いや~、いい映画だった。
「ミリオンダラー・ベイビー」の脚本家が、初めてメガホンをとった傑作。凄い才能!
これだけのエピソードを詰め込んでも、2時間ない話の展開に脱帽です。
人種が入り混じるアメリカ社会で生き抜くため、心と心の衝突・偏見・怒り・葛藤・
嫉妬・愛情が幾重にも重なりあって結末へ向うサスペンス。秀逸なプロット。
(「マグノリア(1999・米)」のような手際のよさで)よかったな~。
雪もちらつき始めたラストは 天使が、上空から(5歳の時渡したはずの透明の
何も通さないマントじゃなく)皆が見られる慈悲の粉雪マントで、優しく誰かれなく
公平に愚かな人間を見守ってくれているようでした。涙

P・ハギス監督は、交通整理

そんなふうにも思えましたよね。
雪のシーン本当によかったです。
自然に愛してるっていいたくなるあの気持ち。。。痛いほどよく分かりました
>P・ハギス監督は、交通整理 も大変上手でしたね
笑いました。
監督が交通整理していたらあの事故も起きなかっただろうに。。。(笑)
>自然に愛してるっていいたくなるあの気持ち。。。痛いほどよく分かりました
厳しい現実のこの世界、ついカリカリ・いらいらして周りが見えなくなってしまいがち。
そんなことも、気付かせてくれる映画でした。
分かりやすい群像劇でしたが、強烈なメッセージもこめられていましたね。
劇場にいらしたんですね。
これで2時間なかったんですか~?
こちらも、TBさせて頂きました。
私も、最近やっとDVDで鑑賞しました。
いやー、なんか考えさせられるストーリーでしたね。
人種差別って、日本人にはホントに馴染みのないテーマではありますが、アメリカにとっては一生解決される事のない永遠のテーマなのかもしれませんね。
私は特に、マントのエピソードがジーンと来ました。
ドン・チードルの哀愁のある演技が良かったと思います。
マントのエピソード分かっていながらも泣けますね。
コメントありがとう。