モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

パルマスミレを増やそう

2009-02-22 | ハーブ
パルマスミレ  スミレ科 スミレ属 

ハート型の葉にパープルの八重の花が可愛いですね。

その芳香は、素晴らしく良くて、幸せな気分になります。

ハーブのニオイスミレは、強くて増えるばかりでしたが、

パルマスミレは、乾燥と寒さに弱いらしく、

年々姿を消して、木の下など日陰に少し残ってるくらいです。

今年は、挿し木と株分けで増やそうと思います。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ


路地に挿し木した多肉

2009-02-22 | 多肉植物
名無しの虫食い多肉さん

ブルーバードに似てる、金のなる木同様だと思います。

虫も食ってるし、ダメもとで、庭の隅に挿し木したものです。

切り口を乾かす事もしないで、普通の庭土に挿しました。

雪も霜も氷も張る寒さの中で、ダメになったと思ってました。

室内で多肉用土に挿したモノより先に、新芽が出てました。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村


銅葉ゼラニウムの寄せ植え

2009-02-22 | コンテナ
葉の色が好きなゼラ二ウムです。

ピンクとクリーム色のガザニアの大きな花に

小さいけれど、まっ赤なプリムラは負けません。

さらに小さな花の桜草ですが、紫色は強いです。

一つ100円の苗なので、500円のコンテナです。

しかもみんな多年草です。

花が終わったら、庭の隅に植えておきます。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ