モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

ブロンズフエンネルの花

2012-08-18 | ハーブ

何の花?

ブロンズフエンネルの花です。 スイートフエンネルより濃い黄色の花です。

セリ科  多年草

草丈2メートルになる、大型のハーブです。

植えたまま、世話無しです。

年々株が大きく増えるので、春か秋に株分けをします。

こぼれ種でも増えます。

芳香のある葉を料理に使います。花はフラワーアレンジに。

おしゃれなカラーリーフとして一年中楽しめます。

ガーデンに存在感があり、荒地でも育つ、好きなハーブの一つです。


フェザリスとゴルゴンゾーラのパスタ

2012-08-18 | ビストロモナミの料理

お客様の注文で作りました。

フェザリス(食用ほうずき)とゴルゴンゾーラのパスタ

   

濃厚なゴルゴンゾーラに、淡泊なズッキーニとシイタケ

酸味と甘みのある食用ほうずきイタリーパセリの香り

一口の中に、色んな味が楽しめます。

 

ご注文されたお客様も、とても気に入って、満足された味です。

モナミは、材料があれば、お客様のご注文で料理を作ります。


ピンクの花の群生・角の虎の尾

2012-08-05 | 多年草

 カクノトラノオ   角の虎の尾

 

       雑草の茂る中で、強く増え続けています。

   数年前、たった一つの小苗を買って、花壇の端っこに植えたら、

 花壇を飛び出し、空き地に広がりました。

種がこぼれても増え、水も肥料も世話も無くても増えるので、雑草扱いです。

 

よ~く見ると、可愛いお花です。  次々と花が咲くので、蜂も喜んでいます。


キャンドルナイト~スローナイトライフ

2012-08-05 | フラワー教室

 

 

フラワーアレンジメント    

      キャンドルをともして、 スローナイトライフを楽しみましょう。

   キャンドルナイト


上から

 

後ろ

 

横  どこから見ても花がある様に、全面構成にしました。

雲竜柳の太めの枝でアウトラインを作り、細い枝やラインフラワーでドーム型をイメージして

茎や枝を絡ませて組み、高さを出してみました。

レモンユーカリの葉を短く刺してフオームを隠し

大きな花は短く、小さな花は長めに、高低差を出して差しました。

最後にベアグラスでアウトラインを取って、仕上げました。

 

花材      スイトピー   ヒぺりカム  アルストロメリア

       ピンポンマム  SPバラ マトりカリア  サンダーソニア

 

キャンドルに火を点ける場合、周りと上空は熱くなるので、花が無い様に開けます。

 

キャンドルに火を点けて・・・


カサゴのムニエル

2012-08-05 | ビストロモナミの料理

お奨めのお魚料理

 カサゴのムニエル  2、000円

     バジリコのバターソース  

        御宿町の友人の魚屋さんから仕入れたカサゴ

        自家菜園のズッキーニやバジリコを使用しています。

        



 ランチタイム  お食事セット     2、500円

  オードヴル   ハーブサラダ  デザート  コーヒー付き

 

日替わりオードヴル

     トマトのムースと生ハムのサラダ フルーツトマト添え

 

 


合歓の花が満開です

2012-08-04 | 花木

合歓の花

 

花と言うより、 綿毛の様です。  咲き始めは白に近いピンク色です。

 

夕闇に、ピンクの濃い花が浮かびます。 

 咲き終わる頃は、濃いピンクになります。

   糸の様に細い先に金色の玉が光ります。

 


ホガース=S字

2012-08-04 | フラワー教室

フラワーアレンジメント

 ホガース  S字に構成された形のものを呼びます。

 

先端部分は、枝の葉先と、スターチスの長くしっかりした枝を使って、細く軽くなる様にしました。

花材  

 ピンクのアスチルべ  ピンクのバラ  

 ピンクのスプレーカ-ネーション  濃いピンクのアスター

 

ソリダコの明るい緑の葉と黄色の粒々とした花と濃い紫のスターチスのコントラストは

お互いを引き立て合って、好きな組合わせです。

濃いピンクのアスターは小さいけれど、存在感を感じます。

 

 

中心部分は、平面になる様にカーネーションを密に挿しますが、

平面になっていないといけないって、難しい物です。

 

スターチス・アスチルべはドライになる花なので、全部を枯れるままにしました。

バラだけ抜き取りました。ドライでも良いんじゃないか~