モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

庭のシャコバサボテンに花が咲きました。

2014-11-12 | 多肉植物

庭の木陰に置いていたシャコバサボテンに、花が咲き始めました。

朝夕の冷え込みが厳しくなって、霜が心配になって来ました。

今夜から玄関に取り込みました。

いきなり環境を変えると、蕾が落ちるかもしれないので、

日中は、戸外に、夜間は玄関の窓辺に置きます。

 

普通、肥料は生育期の5~7月に置き肥、液肥をあげます。

夏以降は、花芽の無い新芽が出ない様に肥料を切り、水を控えます。

バランスを良くする為に、春と秋に葉摘みをして整えます。

 

何もしませんでした。春暖かくなったら庭の木陰に放置。

花が咲き始めたので、玄関に置いただけです。

過去、肥料の与えすぎ、水のやり過ぎで、根腐れさせてダメにし、

寒くなったから、温かい部屋に置いたら蕾がボトボト落ちたり、

花が咲き続ける様にと肥料をあげたら、

新芽がたくさん出て、せっかくの花芽の邪魔をしてしまったり、

余計な世話はしない方が良いと思いました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿