モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

可憐な薔薇・かれん

2009-04-30 | 花木
かれん  フロリパンダ系四季咲き 1995日本産


店の前花壇で咲いてから、数日したカレンちゃんです。

コーラルピンク色は、咲き進むと出て来ます。

珍しいモザイクの花なんです。

   


手で描いた様に見える、独特の花色に惹かれます。

豪華な花では無いけれど、本当に可憐な花です。



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

コンフリーの花

2009-04-30 | ハーブ
コンフリー    ムラサキ科 耐寒性多年草

和名・・・オオハリソウ 

小さな桃紫色の花が、下向きにたくさん咲きます。




1m位の大形なので、庭の隅や半日陰の場所に植えてます。


      

葉は、ビタミン・ミネラル、特に鉄分とカルシウムが豊富で、

若葉は、天ぷらなどで、食べれます。

葉は、家畜の食料や、緑肥として、土に混ぜて使います。

根はデンプン質で、飢餓の時の救荒植物にされたそうです。

株分けで増やしますが、とても丈夫で世話がありません。


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村



シランが咲きました

2009-04-29 | 多年草
シラン   ラン科 シラン属 耐寒性多年草 

この花の名前は?と聞かれて、「知らん」と答えたので、

シランと言う名前になったって知ってた?いや知らん。

なんて、駄洒落になるほど知られてる花だと思います。



砂土や湿った粘土質の所もありますが、日向から日陰まで、

どこでも咲いてくれる花です。


         
株分けは、春先に花芽を付けて分けます。

病害虫の心配も無い、とても育て易い花です。



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

苺のピンク花

2009-04-29 | 
苺        バラ科 オランダ苺  常緑

苺ですが、花がピンク色なんです。

可愛い!花がただ可愛くて、可愛いだけなんですが。

美味しい実がなる木は、花の観賞価値は必要ない様に

綺麗な花の実は、美味しく無いと言われています。

苺に、ピンクの花が咲くだけで、良いのです。




にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村


斑入りアルメリア

2009-04-29 | 多年草
アルメリア     イソマツ科  耐寒性常緑多年草

原産国は、北アメリカ・中部ヨーロッパの海浜植物です。

砂地で良く育ち、寒さに強く、肥料も必要ないです。

高温多湿の蒸れに弱いので、梅雨時に痛みやすいです。

夏に木陰になる所だと、病害虫の心配なもく育ちます。

大株になると蒸れて弱り易いので、秋に株分けをします。

ゴボウ根を、縦に裂く様に分けます。

斑入りのアルメリアは、花が無くても観賞価値があり、

寄せ植えで、1年中使うことが出来ます。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

子沢山のセンペルビブム

2009-04-29 | 多肉植物
直径10cmの、子沢山のセンペルです。

店で見た時、名前が付いて無くて、店の人に聞いても判らず。

それでも、綺麗な色と形で買ってしまい、何とか育っています。

センペルの名無しは価値無し。花が咲いたら枯れるそうです。

この大きさになって、子がたくさん出来たら終わりが近い?

名も無く、貧しく、美しく・・・・って貴方の事?

園芸種が多すぎて、名前の特定が難しいらしいです。

育った環境で変化もするらしく、判らないままです。

それでも、残された子供が生き続けてる限り、

いつか、名前がわかる日が来るでしょう。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村

マーシュの花

2009-04-28 | ハーブ

マーシュは、フランスの冬のサラダ菜です。

コーンサラダとも言われる、サラダハーブですが、

ビタミンCとカルシウムが豊富で、独特の香りがあります。

寒さに強いサラダなので、暖かくなるとトウ立ちして

白い小さな花を咲かせます。花もハーブサラダで食べれます。

この花は種になるのですが、種の発芽はすごく良くて、

コボレ種で、今や雑草となってしまいました。



にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村

アザレア・ももか

2009-04-27 | 

ももか       ツツジ科 常緑低木

可愛い名前なので、一度で覚えられました。

桃色の花びらに、赤紫のブロッチが入っています。

アザレアは、ツツジの八重咲きと言う感じで豪華です。

冬の室内観賞用に改良された花ですが、

温暖化のお陰か、庭で冬越しが出来る様になりました。

ツツジ本来の季節に咲く花は、太陽と風を受けて、

とても嬉しそうに、次々と咲いています。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

セダム・白雪ミセバヤ

2009-04-27 | 多肉植物

白雪ミセバヤ    ベンケイソウ科 セダム属

白い粉をまぶした様にまっ白で、綺麗なロゼットをしています。

小さなバラの様な、この姿を誰に見せようか?・・ミセバヤと、

ミセバヤ属でないのに、園芸名にミセバヤを付けたのでしょうか?

白い肌を守るには、直射日光はダメです。暑さは弱いです。

お水も、頭からバシャバシャなんてかけないで下さい。

木漏れ日の中で、爽やかな風が吹いていたら、気分上々です。

茎を横に伸び伸びと伸ばして、増える事が出来ます。

親株から栄養を送ってもらう、大事なパイプなので切らないでね。

まぁ、いつまでも甘えていては、自立出来ないので、

切り離して、自分で栄養を取る様に、根を出させる事も必要です。

タダ、土に挿すだけですが、根が出るまで水は控えてね。

育て方は、やはり多肉的でないと、ダメになっちゃいます。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村