モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

花の寄せ植え

2009-02-20 | コンテナ
昼間の気温が上がって来ましたね。

カランコエのピンクを中心に、寄せ植えました。

花かんざしが、風にゆれる様が春っぽいです。

足元は、ビオラとプリムラ

白いミニ葉ボタンは、徒長した姿も面白く、

最後に、黄色の菜の花が咲くまで楽しめます。

最後の最後は、庭に植えて、種を取ります。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ


紫麗殿

2009-02-20 | 多肉植物
紫麗殿   パキフィッツム属

妖しげなセレブを思わせるネーミングですよね。

肉がどっしりとして、型崩れしない強さがあります。

白い粉を帯びた、紫と茶色をブレンドした様な

とても、ミステリアスな色合いで好きです。

でも、室内に置いていると、緑色になってきます。

一年中、いつでも同じ色でいない多肉さん。

日当たり、水、肥料、温度の偶然が見せる色。

実はデリケートな生き物なんじゃないかな~

育てるほどに、思う様になりました。


にほんブログ村 花ブログ 多肉植物へにほんブログ村


冬のラベンダー

2009-02-20 | ハーブ
冬の庭で元気なのは、ラベンダーです。

昨年は早い梅雨と長雨で、黒く溶けた様になりました。

仕方なく、秋に地際近くまで刈り込んだんです。

秋から冬にかけて、スクスクと育って、

今、花穂が出来ています。

確かに暑さは苦手だし、乾燥してる冬の方が良いですよね。


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村