モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

イタリアンパセリの花

2009-05-31 | ハーブ
イタリアンパセリ   セリ科 2年草

昨年から一年以上収穫した、イタリアンパセリに花が咲きました。

     


イタリアンパセリは、1年中収穫できるハーブです。

  

直根なので、株分けが出来ませんが、種の発芽が良いです。
  
真夏、真冬以外は種蒔きします。コボレ種も、良く出ます。 


にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村

甘茶の木

2009-05-31 | 花木
甘茶      ユキノシタ科 アジサイ属 落葉低木

日本原産のガクアジサイの変種で、葉が甘茶になります。

お釈迦様の誕生祝い「花まつり」で、釈迦像に甘茶を掛けて飲みます。

砂糖が入ってると思う甘さは、砂糖の200倍以上だそうです。

葉を噛んでも甘くなく、お湯を注ぐだけでは、甘みは出てきません。

発酵させると、組織が壊れて、フィロズルチン成分が出てきます。

葉を収穫するには、葉の育成の為、花を咲かせない様にします。

8月中旬から9月になってから葉を摘む方が、成分が高い様です。

洗って乾かした葉に、霧吹きで水を吹き、葉を重ねて容器に入れます。

一晩すると湯気が出て来て発酵します。破れない様に手で揉みます。

ザルに入れ、天日に干します。完全に乾燥すれば保存出来ます。

お茶の木だと思っていたら、紫陽花だったので、花を楽しめます。

乾燥させなければ、枯れないと思います。半日陰が良く育ちます。

挿し木は、9~10月に、枝先20cmを使います。

11月になると、葉が枯れて落ちるので、株分けが出来ます。



にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

原種系チューリップの種

2009-05-30 | 球根
原種系チューリップは、植えっぱなしで毎年咲いてくれます。




花が咲いた後、花ガラを取り忘れていたら、

  


種が出来たので、しっかりしたのを、蒔いてみようと思います。



花が咲くまで、5年位かかる様なので、忘れます。

花を早く切り取って、球根を太らせて増やす方が、賢明です。

でも、チューリップの種も見て見たかったんです。

種から咲くのは、もっと原種に近いのか見てみたい気がして。

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

新緑のクリスマスホーリー

2009-05-30 | 花木
クリスマスホーリー    モチノキ科 モチノキ属

原産国・・・中国     耐寒性常緑低木

別名・・・・チャイニーズホーリー・シナヒイラギ・ヒイラギモチ

雄・雌異株ですが、単為結果なので、雌木だけで実がなります。

花言葉は、「将来の見通し」・・・新緑を見ると、明るいかしら?

「用心」・・生垣にすると、尖った葉が防犯になりますよ。





日当たりが良いと、たくさん実が着いて、赤くなります。

乾燥させて実がしぼみましたが、水をあげたら、プックリしました。

湿り気のある土か、根元に下草を植えると良いです。

挿し木は梅雨時にします。種を蒔くなら、採ってすぐが良いです。


にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

透かし百合

2009-05-30 | 球根
スカシユリ      ユリ科 ユリ属 球根

花びらの間がすいてるので、透かし百合と言うそうです。

日当たりが悪いと、花が咲かないそうです。
              
 

  

草丈は30~50cmと低いです。むかごで増やせます。

球根は、深く掘った土に腐葉土を入れ、球根5個分の深さに植えます。

花後は、寒肥をあげる目印に、茎を地上部5cm残して切ります。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

不死鳥

2009-05-30 | 多肉植物
不死鳥       ベンケイソウ科 カランコエ属

育て方も分からないまま、長い間、我が家にいてくれてます。

冬は軒下や室内に鉢植えで置いていましたが、

子供がポロポロとこぼれていて、勝手にアチコチで育っています。

土があればどこでも根着きます。花壇の中は大きく育ちますが、

霜に当たると、大きな不死鳥ほど、柔らかく溶けてしまいます。

小さな芽は、葉や石の陰で霜を除けて、生き残るみたいです。

ダメになっちゃったと思っても、どこかで育っています。

 

 


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

ウォーターコイン

2009-05-30 | 多年草
ウォーターコイン  セリ科 チドメグサ属 常緑多年草

ヨーロッパなどから入って来て、帰化した抽水植物です。

別名・・・・ウォーターマシュルーム・ウチワゼニグサ

抽水植物は、浅水や湿地で、根は水底、茎葉は水面に出てます。

水面から伸びた茎に、明るい緑色の丸い葉が、コインの様です。

茎を延ばして良く増えます。白い小さな花が咲きます。

夏の間も元気に育ちますが、冬の寒さの強いのは、驚きです。

水面が何度も凍ったのに、枯れる事無く、常緑のままでした。

室内用に鉢に植えたら、乾燥さなければ、元気に育ちます。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

柏葉紫陽花・スノーフレーク

2009-05-29 | 花木
カシワバアジサイ  ユキノシタ科 落葉低木

  
 
葉が柏の葉に似ているアジサイだから、柏葉紫陽花と言います。

スノーフレークは、八重咲きの小さな花が、連なって咲きます。



花の終わり頃は、垂れ下がった様になります。

花の下の葉の付け根に、新芽が見えたら、その上で切ります。

日当たりが良い方が、花付が良いですが、直射日光は苦手。

シェードガーデンなら、華やかになり、良いですよ。

2月に寒肥として、乾燥牛糞をあげています。


にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

ブライダルベール雑草化

2009-05-29 | 観葉植物
ブライダルベール    ツユクサ科 常緑多年草

細い茎に真っ白な小さな花は、花嫁のベールの様・・・

私が結婚した年に、横浜の本牧の古い花屋さんで買いました。

吊り鉢からあふれて垂れ下がる花姿は、まさにベールでした。

葉表は濃緑、裏は紫で白い花も咲く。当時流行の植物でした。

引越し荷物に、ブライダルベールを吊り鉢のまま持って来ました。

暖かい所だと思ったのに、霜は降りるし、氷は張る寒さでした。

一晩で、黒く溶けたのには、ショックでした。

棄てられず庭隅に置いていたら、花が咲いてました。

地に着いた茎が発根し、広がるように増えてました。

20年増え続け、木陰は枯れずに冬を越し、雑草扱いです。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

スイセンノウ

2009-05-29 | 多年草
スイセンノウ       ナデシコ科 センノウ属 常緑多年草

別名・・・フランネル草      原産国・・・南ヨーロッパ
            
 



草葉が銀白色の産毛で覆われ、柔らかな手触りです。

花が咲いた後は、根元近くまで切り、乾燥気味が良い様です。

暑さ寒さに強く、丈夫で育て易いです。株分けで増やせます。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村