モナミの庭から

ビストロの庭の花をメインに紹介。
ハーブ・野菜・花木・山野草・多肉も。
たまに料理と素材の話など

チェリーセージの斑入り花

2009-03-31 | ハーブ
チェリーセージは、真冬以外は咲いています。

サクランボ色の花が、とっても可愛いんですが、

今日、見たら花びらに、白い斑がある花が咲いていました。

一つだけではないので、春っぽくて嬉しいって思ったんですが、

数年植え替えをしていないので、栄養障害かしら?

突然変異の枝代わりなら、新種になって嬉しいんですけれど。

この斑入り花の枝を、挿し木してみましょう。



にほんブログ村 花ブログ ハーブ園芸へにほんブログ村

にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村


勲章菊・ガザニア

2009-03-31 | 多年草
ガザニア       キク科  常緑多年草

園芸店で、勲章菊って書いてあって、新種の菊?って思ったら、

ガザニアの事だったんですね。確かに花の形が、勲章みたいです。

ガザニアは、海側では道路脇にもいっぱいあります。

潮風にも痛まないし、砂地でも育つので、植えてる家が多いですね。

雑草除けと、風で道路の砂が舞い飛ぶのを防ぐ、のもあるみたいです。

挿し木ですぐ増えるから、あげるよって言われましたが、

誰の家も、小ぶりの黄色の花なので、遠慮しました。

このオレンジの大きな花は、私の庭に少ない色なので、買いました。

日当たりの良い所で、乾燥気味にすると良く花が咲きます。




にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村

にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

斑入りホスタが開きました

2009-03-31 | 多年草

斑入りギボウシ   ユリ科 耐寒性多年草

今朝の太陽で、開き始めました。

斑入りは、日陰を明るくしてくれるので、好きです。

ホスタは、斑入りコレクションの元になりました。

日陰に強いと言う事は、室内に置きっ放しにも出来ると言う事なので、

観葉植物として、鉢植えでプレゼントしたら、喜ばれました。

株分けで簡単に増やせて、数年は植えっぱなしに出来ますが、

斑入りで無い葉が出たら、すぐにその葉の株は、取り除きます。

木陰、日陰など、土が乾かない場所に植えた物は、水やりも無く楽です。



にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

プラム・プディング

2009-03-31 | 多年草
プラム・プディング  ユキノシタ科 ツボサンゴ属

美味しそうなネーミングにも魅かれましたが、

ブロンズコレクターなんで、葉の色に1目惚れしました。

赤紫の葉に銀白色の模様と、適度な切れ込みの形が良いです。

花がツボの形で、サンゴ色なので、ツボサンゴと言うそうです。

赤サンゴ色の蕾は綺麗で、小さな花はとても可愛いです。

ヒューケラの魅力は、1年中葉を観賞できる事です。

冬も常緑なので、花の少なさをカバーしてくれます。

夏場の高温多湿は、弱い様です。水は、葉にかからない様に注意します。

木陰の風通しの良い所だと、元気に育ってくれます。

大株になったら、株分けや挿しし芽で増やせます。

肥料は、晩秋に防寒を兼ねて腐葉土と牛糞を根元周りに置いて、

春、暖かくなったら、株周りの土を掘り返して、すきこんであげます。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

コレも新しく仲間入りの水仙です。

2009-03-30 | 球根
名前はわかりません。

薄い黄色の中の、オレンジが可愛いです。

ミニほど小さくありませんが、小ぶりの水仙なんです。

処分品の球根だったから、球根の栄養不足かも?

2~3年して、私の庭の環境に慣れれば、大きくなるかしら?

肥料や、日当たりなどの違いもありますね。

いろんな土質があるので、土の違いかもしれません。

ハーブの香りも、アジサイの色も、土で変わりますからね。

この明るい色の水仙が群生したら、明るい庭になりますね。

ちょっと頑張って、増やして行きたいと思います。



にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

秋に実のなる冬苺?

2009-03-30 | 野草・山菜

フユイチゴ     バラ科  常緑多年草

<珍しい・秋に実のなる冬苺です>って看板が立ってたので買いました。

野生の様に、トゲが無いので良いです。

蔓を伸ばして、土に着いた所から根が出るので、ア~と言う間に広がりました。

丸くて、小さくて可愛い葉が、密に付くのでグランドカバーになりました。

霜に当たると、赤紫色に紅葉して、ステキでした。

春になって、ちいちゃい新芽が可愛くて、良いです。

ところで、花が咲いたのかしら?実は出来ていたのかしら?

気が付かないって事は、花も実も無かったって事ですね。

今年は、キチンと確認しながら、育て方を変えてみましょう。

まずは、自生の冬苺のそばに、株分けして植えてみます。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

ストーンとベビーの挿し木

2009-03-30 | 多肉植物

ベビーサンローズは、10年以上庭にある多肉植物です。

とても丈夫で、世話が掛からなくて育て易いですよ。

ストーンデージーと一緒に、夏に木陰になる場所に挿し木しました。

5~10cmに切って、切り口が乾いたら、軽く土に挿します。

同じ条件の植物を一緒に植えると、水やりなどの管理が楽です。

挿し木しても、しばらくは水はあげません。

今夜も冷え込みそうなので、水で湿ってると凍る心配もあるからです。


にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村

ムスカリを分球して増やします

2009-03-30 | 球根

葉が細くて元気が無く、花数が少なかったので、堀り出してみました。

日陰の為か、子球が多過ぎてなのか、ほとんどの子が育てないでいたんです。

親球のそばの子は、つぶれて息が出来ない状態なので、いずれ枯れますね。

植えっぱなしでも増えますが、育つ事の出来ない球根も多いんです。

葉と根があれば、球根を育てられます。肥料を入れた土に植えます。

葉が青い間は、乾かさない様に水をあげます。

分球がメンドウな時は、球根の育つスペースが出来るように、間引きします。

間引きして、空いた穴に、肥料を混ぜた土を入れて肥培します。

間引きした球根も、別の場所で育てます。

ちょっと手間を掛けると、ムスカリはたくさん増えます。



にほんブログ村 花ブログ 宿根草・多年草へにほんブログ村


庭の土

2009-03-30 | 庭作り
家の建ってる土地や、庭にしてる土地の地盤です。

石に見えますが、霜に当たると崩れて、土や砂みたいになります。

雨が降ると、水を吸い込まないで、粘土みたいに固まります。

最初は、わからなかったので、石がゴロゴロしてると思ったんです。

広いロックガーデンを作るしか無いなと思って、

掘り出した石を積んで、花壇の枠を作りました。

春になったら、花苗と培養土を買って、庭作りをしようと思ってました。

ところが、春になったら、積み上げた石がボロボロに崩れてます。

誰かに、トンカチで叩いて壊される、嫌がらせをされたとショックでした。

隣町の農家の友人が、笑いながら教えてくれました。

「筍山の土だよ。俺んちもこんなんだ。良い筍が取れるんだ。」

見渡せば、確かにみごとな孟宗竹があります。

筍を掘った事が無かったので、知らなかったんです。

それから、筍堀りをして、納得しましたが、

この土地に花は咲かない、と言われた理由がやっとわかりました。

でも、あんな竹が大きく育ってるんだから、何か育つでしょ。




にほんブログ村 花ブログ 庭・花壇づくりへ

綺麗な白い椿です

2009-03-29 | 花木

白い椿の名前は、わかりません。

赤い椿とピンク椿がほとんどの中で、見つけました。

花数が少なかったのですが、枯れて落ちた数も少ないです。

花の付き易い、花色や品種があるんでしょうね。

この椿は、本当にバラみたいです。花びらが薄いんです。

色も真っ白ではなく、薄いピンクの様に見えます。

お伽の国の王女様の、パーティードレスみたいだと思いました。

この花の枯れた姿は、みたくないな~

白い花の大木が無いのは、みんなそう思ってるのかしら



にほんブログ村 花ブログへにほんブログ村