高ボッチ高原・鉢伏山の植物一覧
※基本とする一覧は、以前作成しました「高ボッチ高原・鉢伏山の自然」のホームページ中の「高ボッチ高原と鉢伏山の植物 掲載植物一覧」のデータを使用しております。
※このblogでデータ作成ができた植物にはその植物名のページに進めるようにLinkをしてあります。
※開花月はおおよその目安として見て下さい。
気候の関係、観察した標高により開花時期が異なりますが、私が観察できた月を基本としております。
(観察場所の標高はおおよそ1000~1929m、標高差900m程あります。)
気候の関係、観察した標高により開花時期が異なりますが、私が観察できた月を基本としております。
(観察場所の標高はおおよそ1000~1929m、標高差900m程あります。)
※同定できた植物のみを記載しております。
作成を始めたばかりで情報量は十分ではありませんが、徐々にデータを足してゆく予定でおります。
なお、長野県植物誌CDROM版の中で、「地区地名」が非公表となっている植物については掲載を控えております。
植物名で検索
花の色で検索